SSブログ

都会でカメラは出せなくなる? [写真]

6151.jpg


以前も似たような話題を出したことがありますが、いよいよ人がいるところでカメラを出すのが難しくなりそうな雰囲気がたっぷりです。

「ズボン姿の女性」を後ろから撮り「盗撮」で逮捕…広がる“グレーゾーン”

というニュースがありました。この場合はビデオを数10秒に渡って後をつけながら写したらしく、「迷惑条例」には引っかかりそうだなとは思いますが、基本的に迷惑と感じる人がいて、アピールされれば終わりなので、カメラを手にして歩いていてそれを嫌がる人がいれば捕まる可能性が少なくないわけです。下のような写真も難しいでしょうね。

R0012699.jpg

nice!(0)  コメント(20)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 0

コメント 20

September30

信じられないことが日本では起こっているようですね。
このことは以前にもここで話題になって私もコメントを寄せた記憶があります。
写真のいろいろなジャンルの中でもストリートフォトグラフィーは風景写真や人物写真と共に主流を占めるのですが、それを規制するのは明らかに 『言論の自由』 の侵害だと私は思っています。
公共の場所での猥褻行為は当然取り締まられるべきでしょうが、カメラを向けただけで警察に通報というのはどうしても納得できません。
プライバシーの侵害ということなら、公共の場所にはプライバシーは存在しないという簡単明瞭な原則があるはずです。

日本人っていったい何を考えてるのだろう?
というのが私の実感です。


by September30 (2015-01-13 00:19) 

川越

>September30さま
日本人というのは、どうもそうした原則や決まりよりも、残念ながら考える前に「回りの雰囲気」のほうが優先するようです。プライバシーや肖像権の侵害が問題だったはずですが、「迷惑条例」というものができてしまってからは、「迷惑と感じる人がいれば逮捕できる」という状況になってしまいました。そこには卑猥もプライバシーも関係がないようです。こうしたニュースは検索するとたくさんありますが、子供が遊ぶ公園にカメラを持って入っただけで通報される事も珍しくなく、ショップにカメラを持って入るだけでもときには問題になるようです。全くどうかしていると思いますが、それに異論を唱える人は異端児扱い、あるいは変質者の仲間とみなされるような雰囲気があるように思います。最近の日本はどこか微妙に狂い始めています。
by 川越 (2015-01-13 00:34) 

monopod

おしゃる通り、プライベート保護もここに極まれりです。
大体昔は電話帳なんて当たり前で、誰も疑問を感じなかった。
それがいまでは情報流出ですから(笑)
まぁ確かに悪質な盗撮もありますからねぇ。
僕は不愉快なことがあってから、もう数年以上、めったに人を入れてスナップを撮らなくなりました。
by monopod (2015-01-13 00:58) 

September30

アメリカに長く住む私が今回の話題に大きな違和感を感じてしまうのはなぜなのか、とあらためていろいろと検索してみました。『公共の場所での写真撮影』 ということで英語日本語の両方を見たのですが、なんとまあ驚くような事実がたくさん出てきました。
その中で以下の文章を見かけたのですが、ここに私の感じた「違和感」の根源がありそうです。
『米国においては、被写体の肖像権よりも、写真などの撮影者や、それらを加工した編集者の権利が最優先されるという考え方が一般的である。これは米国憲法修正第1条に定められている「表現の自由・言論の自由」は民主主義の絶対条件であり、「何ごとよりも優先される」という考え方によるものである。』

この考え方が私に染み付いてしまっているのでしょうね。
いま話題になっているソニーの映画で北朝鮮を描いだ 『インタビュー』 もアメリカだからこそ制作が可能だったといえます。

それから
日本ではカメラを首から下げて特定の建物や店舗には入れないことがある、ということですが、アメリカでは撮影禁止の表示があればともかく、そうでなければどこでもまずだいじょうぶです。
日本ではそこまでカメラに神経質になりながら、携帯電話のカメラは野放しになっている、という事実も理解できません。
by September30 (2015-01-13 02:05) 

voyagers-x


おはようゴザイマス!!
僕は上のSeptember30さんの意見に賛成です。表現の自由を認めて欲しいですね。盗撮って、例えばスカートの中とか胸の谷間とか、明らかにいやらしい写真とか撮られたくない写真の事であって、普通に撮る場合はしつこく後を追いかけるなどしなければ、表現の自由な気がします。でも現実は難しいですね。僕の写真、殆ど盗撮かも(^_^;
by voyagers-x (2015-01-13 11:32) 

上海狂人

これだからカメラを持ち出したくなくなるのですよね。最近は携帯カメラしか使わなくなりました。
by 上海狂人 (2015-01-13 13:22) 

川越

>monopod さま
嫌な事ですか、自分にも過去にはそんなことがありましたが、けっこうへこみますよね。私の場合はもう35年ほども前なので、ずいぶんそのときの感情も薄れて来ましたが、やはり嫌なものです。この10年来はなにごともないですが、やはりいつも気にしながら写す事になりますね。今はこういう時代なので、正論と思える事を言ったところでしょうがないのかなと思いますが、残念な事です。
by 川越 (2015-01-13 20:34) 

川越

>voyagers-xさま
voyagers-xさまの場合は写っているのがいつもファミリーという印象ですから、こうした逮捕の心配はまずないと思っています。(^^)
私の場合はもし捕まったら、すぐに叩かれそうです。(^^;
by 川越 (2015-01-13 20:38) 

川越

>上海狂人さま
誰もが持っている携帯(スマホ)にはもれなくカメラが付いていますから、私は携帯を出すときの方が気になってしまいます。特に電車やエスカレーターでは気になりますから、最大限よけいなケチを付けられないよう気をつけるようにしてます。嫌な世の中です。
by 川越 (2015-01-13 20:41) 

swingphoto

私の写真は、ほとんどアウトですが、(笑ってる場合じゃないぞ)
根性を持ってポートフォリオを示し
芸術だと主張するしかないですね。
NYでは、ストリートフォトは
NY での写真芸術の典型とのことで
裁判で勝訴したのは有名です。
ただ、逮捕されてる案件は
よく調べると明らかに変な人が変な撮り方してますよね。
by swingphoto (2015-01-13 21:28) 

川越

>swingphotoさま
そう、いまは人が写っていれば逮捕の可能性がある時代になってしまったようです。ブログに出した件はたしかに「う〜ん、微妙だけどしかたないかぁ」って感じですけど、乳母車の子供が可愛くて写したら捕まった、公園で遊んでいる子供を写したら捕まった、隣にいた子が可愛いから写したら捕まったなどは、ちょっと行き過ぎなんじゃないかと感じます。そのうち携帯持っているだけで騒がれることもあるかもしれません。(^^;
by 川越 (2015-01-13 21:41) 

川越

>September30さま
日本はなにごともダブルスタンダードの国ですから、こんな盗撮を規制する法律を作りながらも、それをやらせないようにする方法は考えない傾向があるように思います。

「表現の自由・言論の自由」は自分にはどこまでが許されるのか、恥ずかしながらはっきりとした意見がいえません。でもアメリカでそれが最優先されるという意識が、市民全てに浸透しているのは素晴しい事だと思います。
by 川越 (2015-01-13 21:44) 

September30

余談ですが、携帯電話のこと。

妻に高価な iPhone を持たせているのに比べて私自身は最も安価で原始的な20ドルの携帯電話です。インターネットにもメールにも繋がっていず、電話とテキストのやりとりしかできない、日本でなら子供にも笑われてしまいそうなオモチャのようなものですが、私にはそれで十分です。
それでさえちゃんとカメラが付いているのですよ。

このカメラを私が使うのは、食品や道具や電気器具部品などの買い物で特定のものでなkればならない時に、家で撮ってきた写真を店屋で見て同じものを選ぶ、というそれだけですがこれには助かっています。


by September30 (2015-01-14 02:55) 

川越

>September30さま
インターネットに繋がっていないのにメールは使えるんだ?って思ってしまいましたが、メールは電話のシステムでもできるんでしたね。

実は私の携帯も相棒の携帯もいまだに古いもので、ネットには繋げていません。たぶん機能的には繋がるはずですが、やりかたがわからない。相棒は私に「スマホにしろ」といいますが、使い方を教えてもらいたいだけだと思ってます。

でも携帯のカメラは便利ですね。いつでも持っているので、電車の時刻表を写したり、買い物のメモを写したり、出かけるときの乗り継ぎの電車の時間を写したり。自分の携帯のカメラは画素数が低いですが、こんな使い方には十分です。
by 川越 (2015-01-14 07:52) 

jpapa

こんにちは、初めまして。Eijiroさんのサイトから飛んできました。どうぞよろしくお願いします。

さて僕もスナップは好きなので、最近のカメラを持っているときに味わう変な緊張感には窮屈さを感じています。僕が撮りたいのは幸せそうな家族の後ろ姿とかなのですがねぇ。
by jpapa (2015-01-15 15:44) 

やっ

所謂SNSにスナップ写真をupしますと心配してコメントしてくれる方も居ます。

撮っている本人=私としては全然OKなスナップ写真なのですが、ひょっとしたら自分のスナップ写真に対する意識が世間とずれてきてしまっているのかもしれません。と思ったりしてしまいます。

日米では撮影に対する認識がかなり異なるようですね。もしかしたら日本だけがちょっと世界からズレているのかも...。

写真や撮影に限らず日本の場合「臭いものにはフタをしろ!!」的な思考がこの所更に強くなっているような気がします。
by やっ (2015-01-15 16:08) 

川越

>jpapaさま、コメントありがとうございます。観賞するような写真はなく、読ませる文章もないだらだら絵日記ですが、よろしくお願い致します。

スナップは難しいジャンルの写真だと思いますが、日本の場合はそれ以前の「もろもろの空気」が問題ですね。でもいつまでも楽しめると良いですね。頑張りましょう。(^^)/
by 川越 (2015-01-15 19:46) 

川越

>やっさん
最近お嬢さんの写真も出て来ないですね。フィルムの現像器具一式はもう手放してしまったんでしたっけ?早くやり方を教わっておけば良かった。自転車ばっかりじゃなくて、スナップも楽しみにしてますよ〜。(^^)
by 川越 (2015-01-15 19:47) 

September30

やっさんのコメントを拝見して思ったのですが、
アメリカのフェイスブックの状況をもしご覧になったら驚嘆されるでしょう。
家族子供の写真はもちろんのこと、プライベートな写真ばかりです。しかもハンドル名なんかなくてすべて実名です。
それが問題になったという事件はまったく聞かないのに、日本ではなぜ? とこれは私には実に不思議な事です。

日本だけが世界からちょっとずれている、というやっさんの言及はまったくその通りだと思うのですが、それじゃあ、どこが? なぜ? となると私には全然予想もつきません。

どなたか説明を下さるとありがたいです。


by September30 (2015-01-16 08:36) 

川越

>September30さま
そう、日本だけが微妙にずれて来ているんですよね。その理由は断言できませんが、きっと日本人が持っている回りの空気を読む、言葉に出さずとも意志を察知する能力の高さ、それにこの数10年の能天気な平和で、「誰からも嫌われたくない」、「なあなあの雰囲気を壊すやつは許さない」って気持ちが誰の中にも蔓延したのが原因の一端かなと想像してます。

そういえばこれを書いていて思い出しましたが、最近「謝るくらいなら最初からやるな」というフレーズを耳にする機会が増えているようです。

先生でさえこんなことをいうと聞きました。メチャクチャな理論とも呼べない言いがかりのようなフレーズですが、以外と現代っ子達にはこの感覚が受け入れられているのかもしれません。
by 川越 (2015-01-16 23:10) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0