SSブログ

アミガサタケ発見!今度は大きいぞ。 [キノコ]

R0014200.JPG

これまでの経験からは全く外れた場所から、アミガサタケを発見した。今までだったら絶対に探さない場所なので、嬉しいことは確かだけどちょっと困惑気味。というのも、見つけたのは上の写真の場所。桜はもちろんどんぐりもないし、もちろんコンクリートも焚き火の跡もない。でも玄関出て30秒で採れる。

R0014195.JPG


R0014196.JPG


R0014197.JPG


R0014194.JPG


少し前にも小さいアミガサタケを2つ見つけたけど、共通点はなんと「ウド」。前回はウドの根を掘っていたらクワに乗ってきて発見。今回もウドの株を掘っていたら、周りにちらほらと見つかった。今回は立派なサイズで、見つけたエリアは1×2mくらいの狭い範囲で、そこ以外は見つけられなかった。

R0014199.JPG

見つけたのはこれだけだけど、とてもうれしい。(^^)/ こんな場所があと5箇所くらいあると嬉しいんだけど、もう少し生えてくれる場所を見つけてある程度の条件を掴まないと。多分まだ数年はかかりそうだ。
nice!(1)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 1

コメント 11

minton

これは川越さんの相方様の指でしょうか。
仲良しだなあ。
by minton (2016-05-09 00:35) 

川越

>mintonさま、おはようございます。
アミガサタケは相棒も探すのが好きなので、見つけたときにすぐに呼びに行ってから採りました。春はよく一緒に探しに行っていたんで、こちらでも見つかってよかったです。
by 川越 (2016-05-09 08:07) 

おおむらさき

御陰様で楽しい毎日です。

冬の運動不足の解消に
アミガサタケ探しは私の様に
食い意地が張っていて、食べ物探しでなければ
歩くのが面倒なずぼら人間には最適です。

8日は、公園の角で子供とサクランボの採りっこで1.2kg。それと神社の入口でミツバを摘みました。
いちょう通りの近くの小学校の北側に美味しいフランス洋菓子店ができたので、モンブランや焼き菓子やパイを自転車の荷台に積んでゆっくり帰りました。
公園や神社は先週までは、桜や公孫樹の花が大量に落花していましたが、昨日は、草取りしたり除草剤が撒いてあったり。
楠や楢類の落ち葉が風で寄せられて溜まっていました。

家から30秒でアミガサタケというのは
理想的で素晴らしいですね。

ウドの近くという記事は時々見掛けます。
後は、アオキの下とかも。

発生地には、ムラサキケマンが生えているという話もありました。同じスプリング・エフェメラルでもありますし、湿気を好みますし、ウスバシロチョウの食草でもあります。5-6月はふわふわ飛ぶウスバシロチョウが目印になるかもしれません。

本来の発生地は林床でしょうから、林床の大発生地を見付けるのが念願です。

今日は、どこかに出掛ける予定です。
by おおむらさき (2016-05-09 08:54) 

おおむらさき

連投すみません。

スギナが生えているというのは、
珍しいかもしれません。
そういう写真も見てはいますが、
私は、基本的にスギナやススキが生えている場所は
堆積した栄養ある土壌が無くなってしまった痩せた
菌糸等が無い場所と思っています。
経験的に山菜も面白いものは無い事が多いですね。
その土地の経緯が知りたいですね。

山火事の後に大発生することを考えると、
やはり、他の植物が絶えてしまったあとなのかもしれません。しかし、土壌が保持されている必要はありますよね?
by おおむらさき (2016-05-09 09:02) 

川越

> おおむらさきさま、丁寧なコメントをいただきありがとうございます。
この場所は畑の外れで、元は竹藪だと思います。そこにウドが固まって何カ所か生えています。スギナが生えるようなところにアミガサタケってのいうのは珍しいですよね。自分でも見つけた時は我が目を疑うような感じでした。でもウドの株の周りだけに9個見つかりました。こんなことも珍しいですね。でも全部株にならずに1本1本生えていました。川越では4〜5本がまとまった株状に生えていることが珍しくなかったんですけどね。まあ、今の所全部で9本なので株を期待してもしょいうがないですね。

山火事の跡で大発生というのは知りませんでした。焼畑のエリアがあれば可能性があるかもしれないですね。今の時代ではなかなか難しいですけど。しかしこのキノコは山の中で見つけたことがありません。千葉でも埼玉でも大島でも空き地や駐車場の外れなんて感じのところばかりです。山の中で見つけられたらたくさん出るんでしょうね。
by 川越 (2016-05-09 20:17) 

おおむらさき

「 morel fire 」で検索してみて下さい。凄い写真が沢山あります。アメリカでは大きな山火事があると翌年の春にはモレルハンター達が大集合するようです。交通不便な場所が多くて道から河を渡る必要がある場所では100台位の車が止まっていて、業者が渡し船を持ってきて20ドル又はモレルの現物払とか笑えます。
by おおむらさき (2016-05-09 21:44) 

川越

>おおむらさき 様
見てきましたが、すごいですね!びっくりしました。う〜ん、野焼きしている山がないかなぁ。今はもうないでしょうけど、少しだけ焼いているところなんてありそうな気もするんだけど。今度煙が出ているところがあればチェックしてみます。でもこういうのを見ると焚き火の跡から出ているのも納得ですね〜。変なキノコ。(^^;
by 川越 (2016-05-09 21:55) 

つくばね

アミガサタケ 食べたことないんです。皆んなが採るんだから
美味しいのでしょうね。
数年前まで コシアブラなどを採取していた猫魔スキー場の
山にはいっぱいでていました。食べてみれば良かったです。
近くの公園などでも最近は見なくなってます。知っている人は
いるのですね。
by つくばね (2016-05-10 11:27) 

川越

>つくばね 様、こんにちは。
裏磐梯ですか、結構その辺は行ったことがありますが、季節が違うので気にしたことがなかったです。でもたくさん出ているなんて見たら興奮しちゃいそうですね。

私はこのキノコの食べ方をよく知らないので、クリーム系のシチューなどで食べるくらいしかわかりません。オムレツもいいらしいです。

でも好みで言えば舞茸や日本のメジャーなキノコの方が美味しく感じます。海外の方はとても好きなキノコで、持っているとすごく羨ましがられたりしますね。味覚が少し違うのかなと感じます。

でもせっかくなら一度食べてみたらどうでしょう。一度乾燥させると、香りも強くなります。公園などにも良く出るキノコですけど、手入れが行き届くようになると出にくくなるいうに感じます。
by 川越 (2016-05-10 14:35) 

fotake

アミガサタケもハルシメジも湯沢で捜していますが、未だ見つけたことがありません。うらやましいです。

by fotake (2016-05-17 13:39) 

川越

> footageさま、コメントありがとうございます。リンクが外れているようですが、ご確認くださればありがたいです。

アミガサタケは埼玉、千葉では見つけられたのですが、新潟に来てからというものほとんど発見できません。今年はたまたま見つけることができましたが、発生場所のルールが掴めずにいます。埼玉では桜の古木など幾つかのルールに則って探せば見つかったんですが、ところ変われば・・・ということでしょうか。春しめじは未だに見つけたことがありません。これもバラ科の木の近くということで探しているのですが・・・。お互い頑張りましょう。(^^)/
by 川越 (2016-05-17 15:19) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0