SSブログ

和山温泉仁成館の廃業 [国内旅行]

DSC_0301.jpg

先日の秋山郷のキャンプでは、10数年前に何度かお邪魔した混浴露天の温泉宿、「仁成館」に日帰り入浴してきた。かれこれ10年以上も前にはまだ宿泊できたものの、数年後にはご主人の体調が良くなく日帰り入浴のみとなっていた。

DSC_0289.jpg

泊まれないのではとの思いからすっかりご無沙汰してしまったけど、せっかく近くまで来たし、元々あまり熱くないお湯と景観の良さから好きな露天の秘湯だった。ご主人が自分で作った湯船と聞いた記憶があるけど、正面に鳥甲山、赤倉山を見ながら日本酒を持ち込んでのんびり浸かったのが懐かしい。

そのご主人も5年前に他界し、奥様も進行性のガンでリンパへの移転からいつ倒れるか分からないからと、身の回りのものから燃やして片付けているという話だった。一度廃業したら混浴温泉としての再開は不可能な時代、後を継ぐ人もいないのでは残念だが仕方がない。今月中旬までは日帰り入浴はできると聞いたけど、この台風の影響はどうだったのか?
タグ:温泉
nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:旅行

nice! 0

コメント 4

micro

中小企業の鉄工所や商店の後継者不足等で廃業になっているようです
大企業の下請け虐めや郊外に出来た大スーパーで得意先が逃げたようですが
大企業と中小企業の賃金格差も大きいようです。


by micro (2019-10-14 13:02) 

川越

>microさま
家族でやっているところは子供が独立してよそに行って仕舞えば終わりですし、いろいろ難しい面もあるんでしょうけど、どの世界でも後継者がいないと耳にしますね。困ったもんだと思いますが、どうしようもありません。
by 川越 (2019-10-14 17:29) 

minton

今回の台風の被害は大丈夫でしたか?

廃業は他人事ではないです。
未来もずっとできるはずの企業が担い手不足で廃業していきます。

もっと生きやすい世の中になってほしいものです。
by minton (2019-10-14 23:47) 

川越

> mintonさま
ご心配いただき、ありがとうございます。地元では大した影響もなく、全国の被害が信じられないくらいです。それにしてもこれほど多くの決壊があったとは、根本的に何かがおかしいような気がします。

ところで廃業の話は地方ほど深刻なのかもしれませんね。人手がないという言葉は業種を問わず聞こえてくるように思います。そもそも若者が定住できない環境をすぐに改善するのは無理なんでしょうし、徐々に変えていくとしても困難だろうなと感じます。それでもなんとか対策をしないといけないのですが、何から手をつければいいのか。

20数年前にこの地に移住した東ドイツ人の建築デザイナーのカールさんとはたまに話をしますが、地元の人はとにかく何もしようとしないと言います。その土地で力がある人が特にそうだとも言います。

よそからの人を排除しようとする気持ちも強いですし、そうしたことばかりではないですが、根本の部分にある人の気持ちがこれでは難しいと感じます。

ほんの数十年前までは、同じ集落でしか結婚できなかった話は普通に聞きますし(今でもそうだという人もいます)、隣の集落とはわだかまりが今でもあるなんてのは珍しくありません。

昔はそうじゃないと生きていけなかった現実もあるんでしょうけど、この時代にそんなことをしているなんてと思いますが、それこそ変えていくのは無理がありそうです。

ここだけの話ではないと思いますが、地方は難しいです。もちろんそうじゃない人もいるので、変化はあるでしょうけど、地元の人たちが変わるよりも、時代に置き去りにされていく方が早いんでしょうね。

話が廃業から変な方向に行ってしまいました。小学校がなくなり、中学校が統合され・・・自分でもどうすればいいのか、想像がつきません。
by 川越 (2019-10-15 09:47) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。