SSブログ

その後のFujifilm X-E3 [カメラ]

L9991240-down.jpg


昨年の4月30日に手に入れたFujifilm X-E3。小型軽量高性能の素晴らしいカメラだけど、最初の印象はとにかく使うのが難しいカメラ。何をするにも(例えばストロボが点灯しない、写した画像が見られない・・・etc.)壁にぶつかり、お手上げ状態になるくらい、これまでのカメラと操作感が違った。

L9991015-down.jpg


何より自分にとってがっかりしたのは、手持ちの個性的なレンズがX-E3に付けるとほとんど個性を失い、どれで写してもどのレンズで写したのか判断がつかないくらい綺麗に均一に写すこと。かろうじて焦点距離の違いで想像できるくらい。でも写らないレンズでもとても綺麗(色やボケに関しても)に写るのは間違いないし、フィルムシュミレーションで色味を好きに変えられるFujifilmのカメラに人気があるのも良くわかる。

DSCF1667-down.jpg


がっかりは今でも同じだけど、最近はjpg専用機として割り切れば結構気に入っている。それは曇ったレンズだろうが、カビの生えたレンズだろうが綺麗に仕上げてくれる便利なカメラとして納得できたから。レンズの個性を楽しむのはライカでいいし、とりあえずブログ用の写真を撮ったりするにはX-E3と割り切れば便利な機械かな。

DSCF1630-down.jpg


大好きなM42などの古い一眼レフ用のレンズもアダプター経由で普通に綺麗に使えるので、半ば死蔵していたレンズが復活。もうしばらく使い込めば徐々に多機能も一部使いこなせることができるようになるかもしれない。なによりファインダー内で仕上がりが確認できるのは、ブログ写真にはありがたいし、JPGなのでリサイズするだけでアップできるのも楽ちん。

DSCF1636-down.jpg


あっ、結論を忘れてた。けっこう便利に使っている部分もあって、やっと少し愛着が湧いてきたところです。でもE-X3がメインでいいとまでは、今のところは行かない感じ。あと一歩突き進めればって感じはあるので微妙な存在だけど、そうなるときは自分のうちで写真に対してなにかの見切りがつけられたときかという気がしてます。また半年先にはわからないので、また気がついたら書いてみます。

ちなみに1、2、6枚目の写真はライカです。

L9990991-down.jpg

nice!(0)  コメント(9) 
共通テーマ:旅行

nice! 0

コメント 9

上海狂人

こういうカメラはAFレンズで使うのが本来なのでしょうね。フイルムの使い勝手で使うならライカしか選択肢がないですしね。あとはSonyのαでオールドレンズをAFで使うような遊びをするとか。しかし最近はもうスマホのカメラで満足しています。ただ逆行で太陽なんか撮ったら滲んじゃいますけど。
中国も感染が散発していますが日本と比べたらとても少ない。強権で抑え込みますのである意味こちらのほうが安心です。がどこもいけないのでストレス満載です。
by 上海狂人 (2021-01-29 12:10) 

川越

>上海狂人さま
お久しぶりです。コメントを頂いて一安心しました。ニュースでは本当のところがわからないのですが、安心感があると言うのは良いですね。でも出歩けないのはストレスでしょうね。こちらでもいろいろニュースはありますが、地元では現実味がありません。

X-E3はAFレンズをつけてJPGで楽しむには最高のカメラだと思います。ただ使い勝手がフィルム時代とは全く違うので、操作の方法が予測できません。マニュアルもあまり役に立たない感じです。

これを買った時は「4」は出ないと言う話でしたが、最近出たようです。もっともあえて買い替えたいと思えるほどの変化はないように思ってます。

でもマニュアルでも良いですよ。古いレンズの個性はかなり消されてしまいますが、きれいに写ります。これはこれで面白いし、良いカメラだと思います。これ一台でも良いかもしれないと、少し感じています。

手持ちのライカがだいぶガタが来ているので新しいモデルが欲しいと思っていますが、値段が値段なので中古でもおいそれと手が出ません。3年くらい頑張らないと資金が溜まりませんが、もし資金ができても買う勇気が出るか疑問です。
by 川越 (2021-01-29 12:26) 

上海狂人

AFレンズはなかなか良いので一つ持っていると良いかもしれません。
ワタシのはPro1ですが描写に関しては不満ありません。
基本はMとRのアダプターで遊んでますが35mmF2のAFレンズもありますので旅行ではそちらを持ちます。
もしかすると川越さんにはE1のほうが良いかもしれません。高感度はともかく低感度の写りは評判高いです。
by 上海狂人 (2021-01-29 12:59) 

川越

>上海狂人さま
実はAFレンズは27ミリ、F2.8をSeptemberさんから頂いたものがあります。絞りがないんですが、小型軽量で文句なしです。40ミリくらいの画角になりますが、基本27ミリなので深度もあるし最短も短いし、旅行には最適です。AFもほとんど不満はないです。でもAFレンズとしては16ミリ、f2.8が欲しいなぁと思ったりしてます。まっ、16ミリだとAFはいらないし、キャノンの19ミリもあるので買うことはないと思いますけど、いろいろ好奇心を刺激されますね。X-E3は高感度も悪くないと言うか、全然問題ないです。今のカメラは高感度の耐性は強烈ですから、それに比べると見劣りするかもしれませんが、ISO400程度までで遊んでいた身としては、いまのISO1600なんてのは、びっくりするくらい便利です。時代は変わりましたね。
by 川越 (2021-01-29 13:16) 

上海狂人

27ミリ、そうでしたね。まあ広角ですとMFレンズで充分なんですよね。でもE3でしたらISO1600どころか6400でもいけるでしょう。
意外にPentaxはボタン一つで中央焦点で露出図って昔のAEみたいな使い方ができるのでMFレンス使いやすいです。フルサイズのK-1欲しいのですが、ただアンジェニュー以外で使いたいレンズが無いんですよね。いまさらKマウントでレンズ揃える気もないですし。
by 上海狂人 (2021-01-29 14:37) 

上海狂人

そうだ、フイルムSimulationをクラシッククロームにしてみてください。(E3にあったかな?)ヨーロッパ人はほとんどこのモードしか使わないという話です。コダクロームみたいな感じです。なければアスティアかPro negaもお勧めです。川越さんならPro negaかな。冗談抜きで川越さんにはE-1かPro-1のセンサーの方があっているかもしれません。ISO1600までなら充分使えます。少しデカいけどPro1は持ちやすいですよ、手の小さいワタシでも。
by 上海狂人 (2021-01-29 14:45) 

川越

>上海狂人さま
ペンタックスのレンズは古いスーパータクマー50ミリ、f1.4(8枚玉)や富岡レンズにすごく興味津々の頃もあったのですが、手持ちのM42レンズで気にいって残していたもの(ヤシノンDS 50/F1.4、オートリケノン55ミリ/F1.4、オートチノン135ミリ/F2.8などなど)が富岡製とわかり、ペンタックス熱が覚めました。すでに持っているので新たに必要ないと言う意味。

クラッシッククロームはあります。最初の頃どれがいいか試してみたんですが、あまりピンとこなくてどれでもいいやとプロビアにしていました。次回からやってみます。

ところでフジ場合はPro-1でもX-E3でもセンサーは同じじゃないんですか?センサーとエンジンは同じだと思っていました。Pro-1もいいんですけど、サイズが大きくてX-E3にした気がします。こいつはそれこそポケットに入りますから。値段も安かったですし(新品ボディのみ、5万以下でした)。Pro-1も2、3も違いがよくわかっていませんが、高級感があってかっこいいですよね。

ところでFujifilmのカメラって、操作感が変じゃないですか?自分の場合はいまだに使いこなせていません。Septemberさんもマイメニューはもう諦めたといってましたが、自分でも全くわかりません。ストロボも使えませんし、少し前はなぜか画像が見られなくなったし、今は縦位置と横位置を勝手に回転して表示してくれる機能が機能しません。マニュアルを見てもわからないし、いっ時は変えようかと思ったくらいですが、今は諦めてます。
by 川越 (2021-01-29 15:14) 

上海狂人

E-1とPro1は同じセンサーです。ですからE-1,E-2、E-3でセンサーもエンジンも違います。世代変わるごとに高感度性能があがり絵がビビッドになっています。なにを重要視するかでしょう。デジタルメインなら新しいほうがよいと思いますが古いレンズで遊ぶならそうでもないですね。
Eシリーズはバルナックみたいですから使いやすいですね。
ワタシのペンタックスはK-7という旧態依然の古いセンサーですがISO100の画質は評判高いです。その後に出たセンサーは格段に性能は高いですが。
やはりフイルムカメラに使えるデジタルフィルムが欲しいですね。
by 上海狂人 (2021-01-29 15:30) 

川越

>上海狂人さま
そうなんですね、デジタルも世代で画質が違いますから、好みに応じて選ぶのもありだと思います。実際ライカ好きの間では古いM8やM9を積極的に使う人が珍しくないですし、M(246)を選ぶ人もいます。自分としてもM8やフルサイズならM9が使いたいと思いますが、さすがに10年前の機械と思うと手が出ません。フィルム時代なら10年なんて全く問題ないのに、電気カメラは突然終わりが来ますから怖いですね。でも国産デジタルだったら古いものは基本的に安いので、面白いかもしれませんね。

ペンタックスのK-7 は評判が高かったですね。今でも好んで使う人がいるんじゃないでしょうか。今のデジタルは高感度が高いのが当たり前ですけど、古いものはISO400がやっとなんてのは珍しくないですけど、画質は今でも侮れないものがあります。自分で使っているからと言うのもありますが、ニコンD100は今でも好きで使っています。その後のD7000は全く愛着がないんですけどね。(^^;

デジタルフィルムって昔アイデアがありましたけど、いつかはそんな時代も来るんでしょうか?その前に今の多機能デジタルに慣れた人が当たり前になり、フィルムカメラが時代遅れになってしまうかもしれませんね。
by 川越 (2021-01-29 17:26) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。