SSブログ

ガレージの出口を塞ぐ [田舎暮らし]

DSC_0756-down.jpg


今日の午前中は昨日山から下ろした玉切りの木を運び、うちの玄関先のガレージの西側を塞いでみた。毎年こちら側は外に出られるようにしているので、雪が結構な量吹き込んでしまう。でもその雪の始末が大変なので、今年は塞いでみた。

薪を雪にさらして濡らしてしまうのも気がかりだし、多少マシになるかもしれないと言う思いもある。まっ、どっちにしても濡れてしまうとは思うけど。一番下の玉切りの木は直径60センチくらいあるので、運ぶのは結構しんどい。

一輪車で一つ運ぶだけでゼェゼェ言っているのは、自分でも呆れるけどしょうがない。その分薪にすればこれ全体で真冬の一月分くらいにはなりそうだ。
nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

nice! 1

コメント 2

minton

これで薪1ヶ月分ですかぁ〜
これを割っていくことが大変ですよね。
でもないと困ります。
割って積む作業で薪を持ち上げる動作を続けていて、肘を痛めてしまいました。笑
しばらくすると治るんですが、トレッキングポールで山を降るときとかに同じ場所が痛くなります。そのために最近はポールを持たずに歩く或いは持っていても頼らないことが多くなりました。
by minton (2021-12-08 08:48) 

川越

>mintonさま
私は秋になって薪割りを始める頃になると、薪割りで肘を痛めることがたまにあります。やり始めてしまえば力まないやり方を思い出すんですが、最初のうちは忘れていてダメですね。いきなり太い薪を割ろうとして力を入れると、手首や肘が特にやられます。

薪は紅葉樹になると相当重いですよね。うちでは外に置いておける量が少ないので、二階の一間を薪置き場にしているんですけど、そこに運ぶのがけっこうしんどいです。

肘は持ち方によっては負担が来そうなので、私は服が汚れるのは気になりますが、胸と腕で抱えるようにしています。つい1本1本掴んでは投げたくなるんですけど、そうすると肘がやばいです。

そういえばこちらに来て2年ほどは、薪運びで膝がやられてしまいました。1カ所負担が来ると、そこから腰、肘、手首などとあちこちに痛みが出た記憶があります。

さすがに今は無理をしないので、痛みが出ることは今のところないですけど、歳と共に筋力がなくなり痛みも再発するのかなと思ってます。

mintonさんの場合はよく山歩きをしているので大丈夫だと思いますけど、ポールも使い方次第では肘に負担が来そうですね。

ポールの類はあれば便利というか楽なんですけど、私は無意識に頼ってしまうのが怖くて、今はあまり山では使わないようにしています。
by 川越 (2021-12-08 09:18) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。