SSブログ

ラパラを持って山菜狩り [釣り]

DSC_1197-down.jpg


休日の今日は朝から雨模様だったけど、東京にいる姉が「オオナルコユリが美味しい」と言っていたので、20キロほど離れた山奥に採りに行って来た。まつだいでも採れるけど、今年はどうもあまりよくないので、少し遅いとは思ったけど出かけてみた。

最初の山に入るとポツポツと落ち始め、二つ目の峠を越える手前でやっぱり降り出してしまった。雨具はあるけど、道中にあった十二社で雨宿り。ここに社があるのは知っていたけど、立ち寄ったのは初めて。だけど意外と興味深げなところで、ちょっと調べてみたくなった。でも今日は時間がないので次の機会に。

狙っていた山菜はやはりもう遅くてすっかり伸びて花が咲いていたけど、じっくり探せばなんとか送るくらいの数が取れたので一安心。これで先日作ったゼンマイと一緒に今年も送ることができる。

DSC_1201-down.jpg


オオナルコユリを採った後はすぐ近くの釜川へ行ってみた。ここの4段堰堤は25年ほど前は堰堤ごとにイワナがいて、飽きない程度に釣りが楽しめたのに、今では休日ごとに人が入っているようでまず釣れる魚がいない。この川には上流にも良い堰堤があるけど、そこもいまではまず釣れないようだ。いかにも渓流といった雰囲気の良い川なんだけどね。

L9992260-down.jpg


もっとも今日は川には来たけど釣るのが目的じゃない。最近ふと昔のルアー が使いたくなって・・・というか、昔のラパラで釣れるんじゃないかと思って、動きを確認しに来たのだ。実を言えばラパラは好きでいくつかお気に入りのルアーがあるけど、それ以外のルアーは案外使っていない。

例えば写真左の7センチフローティングはいくつも持っているけど、使った記憶がほとんどない。もっと大きな9センチ、11センチはシーバスでよく使っていたんだけど。その隣の5センチCD(カウントダウン)は、3センチCDがあまりに良過ぎて出番がなくたぶん3つしか持っていない。その隣は7センチCD。これは海ではよく使ったけど、今まで川では使ったことがなかった。

その隣のシャッドはラパラじゃなくて、中古屋で「なんだこれ?」と買ったもので、確か1つ200円くらいだった。ところがこのルアー、聞いたこともないブランドのバルサ製で、きっと川ではくるくる回るかすぐに飛び出すんだろうと思っていたが、使ってみたら実に食わせ者で、渓流の逆引きでも全く破綻することなく動いてくれるし、トゥイッチすると「これは絶対釣れる動き!」とびっくりした。

北欧のものらしく綴りがちょっと違うけど、RUZNO PACE(ZとCには頭に点がつく)とある。今でもヤフオクなどで目にするので珍しいものではないはず。たぶんそれなりの量が入っているので、大手が輸入したんじゃないだろうか。

一番右がバスでもシーバスでもお世話になっているラパラのシャッドラップ5センチ。実際は55ミリくらいあるけど、魚種を選ばないスーパールアー 。5、7、9センチがあって、7センチはバスもよく釣れる。9センチはシーバスでもいい。

と、いろいろ取っ替え引っ替え場所を変えたり、逆引きしたりして動きを確認したけど、さすがはラパラ。どれも間違いがない動きだし、飛び出すこともなく安心して使える。ただ自分の好みから言えば、やっぱり7センチフローティングと5センチCDは使わない気がする。

フローティングは飛ばないし、あえて浮かすような釣り方もしないからだ。5センチCDはやっぱり3センチCD以上のメリットを感じない。7センチCDは予想以上に艶かしい動きでいい感じ、餌だなこりゃ。なので、これは次回使ってみたいと思う。二つのシャッドは秘密兵器として一軍ケース入りが決定した。

しかし改めてラパラの良さに感心した。これが90年近くも前に作られたものとほぼ同じとは!魚が釣れればもっと良かったけど、ここはどうも釣れる気がしないので、川を変えてまた試してみよう。今度はちゃんと釣るつもりでね。

nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

nice! 0

コメント 2

上海狂人

やっぱりラパラは定番ですね。
これだけでも良いかもしれません。
CD7は昔持っていましたが、これとセッパリミノーという当時ハンドメイドでも安いルアーでしたが、このバルサミノーの動きも良く、当たりルアー。湾の奥のゴミだまりに落として勢いよく巻いてくると、いれば大抵食いついてきました。

外国でも国によってはルアーのことをラパラというそうです。
それだけメジャーでどこでも釣れるルアーなんですね。

by 上海狂人 (2023-05-18 11:16) 

川越

>上海狂人さま
ラパラは良いですね。ラパラに影響されているメーカーやブランドも多いと感じます。基本的にただ巻きで釣れちゃうのがまたすごいです。
CD7はシーバスでしか使っていなかったんですけど、渓流でも全く問題ないですね。試したい場所があるので近いうちに行ってこようと思います。
フローティングはシーバスでは水面直下をゆっくり引いて来て釣るには良いルアーでしたが、長いものばかり使ってました。
セッパリミノー、知ってます。村瀬ミノーでしたっけ?名前は忘れましたが、形の記憶はあります。その当時の私は動かないルアー、飯田さんのラピッドが好きでした。プラになって簡単に操作できるようになりましたが、飛ばなくなりがっかりした記憶があります。
by 川越 (2023-05-18 12:33) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。