SSブログ

大晦日 [田舎暮らし]

L9999967-checker.jpg

これは数年後に廃校が決まった裏の中学校。ところでこれは今朝の写真だけど、こちらに来てこんなに雪がないのは初めて。雪が少ないといっても普通はこの時期には少なくても70〜80センチは積もっていたけど、今年はどうしたことやら。

振り返れば今年は兄貴の急逝、その後の体調不良から骨折、結石にぎっくり腰と散々な1年になってしまった。幸い雪がなかったので2度目の骨折もどうやら峠を越えて、年明けからの大雪にもなんとか動けそうなのは幸いだ。

毎年「健康が一番」とは書いていたけど、それが一年を通してできたことはなかった気がする。こちらに来てから6度目の冬になりますが、来年こそは元気に一年を過ごしたい。ともあれ、今年一年のお付き合いありがとうございました。次の一年もよろしくお願いいたします。皆様も健康で良い年をお迎えください。
nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:旅行

霜かと思ったら・・・ [田舎暮らし]

L9999966-checker.jpg

今朝外に出たら地面が白くなっていた。昨夜は雨だったので霜が降りたかと思ったら、うっすら積もった雪だった。今年は最初に結構な量が降って除雪車が出たけど、その後は全く降らずここまで来ている。このままだと今年の正月は雪がないかなと思ったけど、そううまくはいかないか。クリスマスはホワイトクリスマスになるのかもしれない。まっ、ここらではそれで当たり前なんだけど。
nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:旅行

ナメコとヒラタケ [キノコ]

191221_125515.jpg

今日は珍しくいい天気になったので、肋骨の痛いのを我慢してエノキタケを探しに行ってきた。なめこやヒラタケもあるかと思いつつ、葉が落ちて見通しのよくなった山の斜面をじっくり眺めると、なめこが数箇所、ヒラタケも2箇所目についた。

191221_123957.jpg

残念ながらどうも息切れが激しくて、思うような場所を歩くことができなかったのが残念だけど、それなりの量を摂ることができた。でも目的のエノキタケは今回も見つけることができず。場所がよくないのかな?でもこの時期にキノコが採れただけでも良しとしましょう。
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

骨粗鬆症 [カメラ]

L9999965-checker.jpg

すっかりサボってしまったこの10日ほど。その間一度東京に出てやっさんとお茶をしがてら、カメラなどを見てきた。youtube など観てもすっかりビデオが当たり前の世の中になってる気もするけど、やっぱりカメラは魅力的。

見たかったのはソニーα6600とフジのX-Pro3。どちらもすぐに買えるほど余裕がないので見るだけだけど、今使っているライカM8.2が壊れたらそれなりの存在感のあるX-Pro3が作りも良く、高級感があり、とても魅力的だった。

意外だったのはα6600で、手にした時のしっかりした機械の存在感と作りの良さ。大きさも魅力的だし、買うとしたらたぶんこれになりそう。

ついでに見たのがリコーGRIII。これも手馴れた作りとしっかりした存在感のあるカメラで、今更自分が何かいうようなところはない。でもこのカメラは過去2台のGRで懲りているので、もう買うことはない。カタログは写真集のようで綺麗なんでもらってきました(写真左)。

ところで東京から帰った翌朝、外は雨でちょっお油断したのかもしれないけど、家の前の坂が凍結しているに気がつかず、「ツルッ!」。一歩目は何とか堪えたけど、堪えた2歩目で宙に浮いてしまった。

・・・また肋骨をやってしまった。これから雪が降るっていうのに、情けないやら痛いやらで、しばしそのまま動けず。これでこちらに来て5度目の骨折って、坂がトラウマになって腰が引けているとはいえ、どう考えても骨密度の問題じゃないだろうか。

もう30年近くも前だけど、チェルノブイリ事故のすぐ後で副甲状腺機能亢進症という病気になり、すぐに東大病院に回されてそのまま入院手術。その際「骨粗鬆症になる可能性がある」と言われた。

病院には小学生などの若い子も結構いて、この病気が珍しいものじゃないのかと驚いた。進行は早く、早い人はひと月半ほどで亡くなってしまうと聞いた。実は自分ではこれはチェルノブイリからの放射性物質の影響だと思っている。当時調べたデータでは事故後に急激にこの病気が増えているのを見た記憶がある。

それはさておき、骨だって細胞は更新されていくわけだから、この年で問題になるとは思ってもいなかった。でも毎年のように折れているとさすがにこれはおかしんじゃないだろうかと思い始めた。

まあ歳ってのもあるんだろうけど、歳にはまだ早いような気がするし、食べ物だって偏りはないし、骨が弱くなるほど運動不足でもないつもり。でもこれから本格的な雪だっていうのに、本当に参った。
nice!(0)  コメント(16) 
共通テーマ:旅行

竹の釘 [道具]

L9999963-checker.jpg


先日「ストーブの焚き付けに使って」と、古い和タンスをもらってきた。桐と杉か檜の板で作られたタンスは、しっかりした作りで今でも十分に使える感じだったが、地主のばあちゃんのまたばあちゃんの頃からずっと使われてきたようで、外側の漆がだいぶ痛んでいた。

大きなヤットコで板と板の接合部を叩いて割っていたが、厚い一枚板は素人目にも割ってしまうにはもったないと感じるものだった。その接合部、思い切り叩いてもなかなか離れない。うまく組まれているのだろうが、やっと離れたところを見ると細い釘と思われたものは太く短い竹の釘だった。

鉄はサビが出るとそこから痛みやすく、昔は船作りにも塩水で錆びない竹釘が使われていたらしい。以前よく話をした若い指物師はこの竹釘を袋いっぱい持っていたが、今では竹釘を作る職人は日本で一軒だけになってしまったらしい。竹釘は表の皮の部分は使わずに四角くし、煎って油を染み出して使うと固く長持ちするらしい。昔の職人は代々伝えられてきた知恵を守っていたんだなぁ。
nice!(0)  コメント(8) 
共通テーマ:旅行

我が家の最新機材 [田舎暮らし]

L9999962N-checker.jpg

今日、うちの台所に入った最新機材がこちらの写真。サーキュレータが中心にあり、その周りを寒色から暖色、そのカクテルが選べるLEDライトが取り囲んでいる。明るさは7段階で、今の所は暗い方から3番目で十分な感じ。

サーキュレーターは、ストーブの暖かい空気を撹拌して足元まで温めるために、冬になるとどうしても欲しいもので、今までも単体のものを使っていた。でも蛍光灯がだいぶ古くなっていたので、相棒が新しいライトとサーキュレーターを物色していた。

ならば一体式のものはいかがと提案されてこれの導入に至った。サーキュレーターは回転方向が選べるし、強さもソフトから強いまで数段階選ぶことができ、うちではソフトで十分。効果もちゃんとあるし、何より音が静かで動いているのか不安になって時々上を見上げるくらい。

ライト一つだけど部屋の印象は結構変化して、田舎の家からいきなり都会のマンションへと近代化した感じ(天井だけ見ればですけど)で、ちょっと嬉しい。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

今シーズン初の雪堀 [田舎暮らし]

191206_085633.jpg


今朝は除雪車が出動。その後も雪は降り続き、このままだと多分午後にももう一度除雪車が出てくるんじゃないだろうか。すでに30センチは軽く超えているので、お隣の玄関先から道に出るまで少し雪堀をしてきた。

二人暮らしがほとんどのこの地域だけど、お隣はお父さんが(ご主人)入院して春まで戻らない。お母さんも腰が悪くて雪堀ができる人がいないので、手伝わないと外にも出られなくなる。なんとなく今年は3件掛け持ちになりそうな気がして、ちょっと「う〜ん」って感じ。

雪堀って意外と重労働なんで体があったまるのはいいけど、体力的に不安のある今年は手伝うのも微妙な感じ。でも感謝されるのは間違いないし、頼りにされるのは案外嬉しいから頑張ろう。
nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:旅行

リアル雪国の始まりだ [田舎暮らし]

DSC_0034-checker.jpg

今朝は積雪5センチくらいだったので「ああ、こんな感じで雪が降ってくれたらいいなぁ」なんて思っていたら、午後からは結構な本降り。家の前の坂道の除雪が終わったと思ったら、あっという間にまた5センチ以上も積もってしまった。この感じだと今夜は除雪車が出てくるかもしれない。いよいよリアル雪国の始まりだ。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

長い冬が始まる [田舎暮らし]

L9999956-checker.jpg

先日は少しだけ雪が積もったけど、今週末からはいよいよ根雪になりそう。気温もだいぶ下がってそろそろ最低気温がマイナスになる。とはいえ、この辺りでは冬でもそれほど気温は下がらず、真冬でも最低気温は概ねマイナス1〜2度程度。

反面、日中でも1度くらいにしかならないけど、風がないのでそれほど寒さがきついということもない。

むしろ部屋の中の方が寒く感じるので、これからは薪ストーブのお世話にならなければ。でも冬の半年間はストーブのオーブンが使えるし、料理のレパートリーも増えるので悪いことばかりじゃない。寒い冬の間は温かい料理とお酒が楽しみでもある。
nice!(1)  コメント(4) 
共通テーマ:旅行