SSブログ

ゆき峠 [いなかの伝承]

_DSF4503-down.jpg


美しい名前の小さな峠、「雪峠」については過去に何度か取り上げていて、「雪峠 https://photo-bici.blog.ss-blog.jp/2018-11-22-2」でも伝承を書いている。その伝承の印象が強くて、峠とも思えないような小さなこの坂道を抜けるとき、いつもこの地に伝わる悲しい話しを思い出す。重複しますが、その伝承は概ね次のようなもの。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昔々、池ケ原と芋坂のあいだの峠に一軒の茶屋がありました(池ヶ原とは雪峠の西にあり、芋坂は東にあります)。

茶屋は「おゆき」という美しい娘と父親の二人で切り盛りされていたが、この峠の茶屋はたいそう繁盛し、父親は「おゆき」を眼の中に入れても痛くないほど可愛がっていた。

親娘の生活は一見平和そのものだったが、父は峠を通過する金持ちの旅人を見ると途中で殺して金品を奪っていたのだった。おゆきはそれをまったく知らなかったがそれも長くは続かなかった。

ある時、早めにお客がとだえた。父の姿もいつの間にか見えない。おゆきは父を探しに行くと、たまたま例の行為を目撃してしまった。おゆきは驚き悲しみ、
「あんなことはやめて下さい」と何度も頼むが父は聞き入れない。

ある日、おゆきは旅人の支度に身をかため、夕暮の峠道を登って行った。父はそれを見ると「小柄だが金持ちらしい。いいカモがきた」と、いつもの所で一刀のもとに斬りつけた。

笠をとると、旅人の正体はおゆきだった。 父は驚き悲しみ、深く後悔して僧侶となり、自分が手にかけた旅人の冥福を祈って一生をすごしたという。それ以来、この峠を「ゆき峠」と呼ぶようになった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

写真は相棒と買い物に出かけた道中の「雪峠」の頂近く
レンズは借り物の Carl Zeiss CONTAX PLANAR T* 135mm F2 AEG
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

晴れてるぞ? [田舎暮らし]

_DSF4497-down.jpg


大雪の予報の今日は覚悟して目を覚ました。音が何も聞こえないのは雪のせいかと思って外を見たが、今のところは降っていない。大雪になるのは昼からだけど、夜中から降るはずなんだけど。

でも今日はやらなければいけない仕事があるので、雪が降らないのはありがたい。本降りになる前に済ませてこよう。

写真は相棒と出かけた道中の「雪峠」からの風景
レンズは借り物の Carl Zeiss CONTAX PLANAR T* 135mm F2 AEG
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

今年最後の晴れ間 [田舎暮らし]

_DSF4500-down.jpg


今日は朝から快晴で、これが今年最後の晴れ間になるはず。この晴れ間で自然落下の屋根に凍り付いていた雪も一気になだれ落ちたし、道路もすっかり雪が消えた。太陽はやっぱり偉大だ。

そして今日はお正月のために相棒と買い物。ここではお正月と言っても家を離れるわけにもいかず、雪掘りに追われる以外は取り立ててやることもないけど、相棒とのんびり過ごせるのはありがたい。

でも明日からまた大雪の予報。また1日80センチとか言っているけど、どうなることやら。住人は雪がどれだけ降ろうがその中で生活していかなければならない。もちろん雪が降らずに楽ができれば良いけど、雪が降らなければ仕事にならない職業の人も雪国には多い。

大雪と聞いても普段とやることにあまり変わりはないけど、ただ作業の時間が変わるかな。これまでもそうだし、これからもきっとそうだろう。

写真は相棒と出かけた道中の「雪峠」
レンズは借り物の Carl Zeiss CONTAX PLANAR T* 135mm F2 AEG
nice!(1)  コメント(3) 
共通テーマ:旅行

焚き火 [田舎暮らし]

DSC_0785-down.jpg


今年のバイトは日曜日で終わったけど、雪が降るので雪掘りバイトが継続中。と言うか、たぶん春まで続く。せっかく休みになったのに気分的には毎日が仕事の日で、全然気持ちが休まらない。とは言え、貴重な収入源なのでありがたいことも確か。

今回の大雪は気温も下がっていて、屋根に積もった雪が落ちてくれない。うちのガレージの雪も同様で、もう70センチ以上は積もっているけど、ちっとも滑り落ちてこない。

このまま1m以上になっても怖いので、キャンプの焚火台を持ち出してガレージの下で焚火をし、その熱で雪を落とすことを考えた。狙いはバッチリでドドドッっと一気に落ちてくれた。

ついでにスノーダンプもちょっと蜜蝋を塗り直し。まだ剥がれ落ちていないけど、雪がくっつくとストレスだし、屋根の上では危険でもあるので早めに重ね塗り。焚火台の使い方としてはこれもありだね、暖かいし。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

冬の秘密兵器 [田舎暮らし]

DSC_0780-down.jpg


昨日からの大雪予報は幸いなことにたいしたことがなく、今のところは60センチくらい。今晩からの大雪予報(予想積雪90センチ!)も夜だけのようで、ちょっと一安心。

ところで秘密兵器なんて大袈裟だけど、毎年冬には数回転んでいて、過去にはもう5回も肋骨を折っている。昨年は幸い怪我なく済んだけど、今年はもう少し何かできることはないかと考えて上のザックを背負うようにした。

赤で吹雪の中でも目立つだろうし、中にはプチプチとたたんだムートンベストを入れて嵩増ししている。自分の場合は滑って背中から落ちると、必ず左側から落ちて左の肋骨ばかり折る。なのでショックを少しでも吸収できれば思っている。毛皮はとても良い緩衝材に思う。

ちょっと恥ずかしい気もするけど、怪我することを考えれば恥ずかしいとも言っていられない。地元の除雪作業をする人も、「スパイクピンのついた長靴でも転ぶ」と言っていたので、本来ならヘルメットも必要かもしれない。

早速今朝は家から県道に出た最初の一歩で転んでしまった。ひどい転び方じゃなかったので何もなかったけど、ザックの効果もそれなりにあったように思う。まだ冬は始まったばかり。油断しないでこのザックを背負って出かけよう。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

来年はどこを走ろうか [サイクリング]

DSC_0777-down.jpg


日中、少し時間に余裕があると自転車を置いてある二階に行ってみる。日が出ていれば二階のほうが暖かいってのもあるけど、来春を待つ自転車を見ながらコーヒーなど飲んでいると、あの峠ではこうだったからパーツをどうしよう、あっちの峠の時はこうだったからポジションはこうしたほうが良いかもしれない・・・という想いが次々湧き出てくる。

必ずしも思ったことをすぐに実行するわけじゃないけど、そうやって今年走った峠のことを思い出しつつ、来年はより楽しく走れるかもしれないと妄想していると、あっという間に時間が過ぎていく。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

メリークリスマス! [田舎暮らし]

DSC_0774-down.jpg


気がつけばクリスマス。ホワイトクリスマスはここでは珍しいものじゃないけど、天気予報の降水量を見ると今年はドカ雪のクリスマスになりそう。歩ける程度の積雪だと良いんだけど。

相棒は今日から1泊で古い友人とクリスマスパーティ。一年間自由に行動もできず、我慢ばかりだったし、専門外の仕事でストレスも多かったはず。楽しく飲んで、少しは発散できると良いんだけど。

と、目覚めたら今日も雨。雪じゃないのは嬉しいけど、あんまり降らないとドカ雪が心配になる。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

昔のバンダナ [アウトドア]

DSC_0773-down.jpg


田舎暮らしを始めてから、バンダナよりも手拭いを使うことが多くなったけど、以前はハンカチよりもバンダナを常に使っていた。そんな手持ちのバンダナも最近特に消耗が激しくなり、1枚、また1枚と役目を終えていく。

上のバンダナは山と渓谷社から出ていた「アウトドア」という雑誌の懸賞だったかでもらったもの。青もあったはずだけど、そちらはもう10年以上も前になくなってしまった。

よく見ればというよりも、すぐに穴が開いているのもわかるし、普通ならとっくの昔にお払い箱で、相棒は洗濯するたびに「もう良いんじゃない?」って言ってくるけど、どうもこのイラストが好きでいまだに捨てられない。

キャンプで焦がして穴を開けたり、ナイフで切ってしまったり、使いすぎて薄くなっているけど、使った記憶もしっかり残っている。もらったのが82年なので、もうざっと40年!さすがに来年は使えないだろうな。せめてブログに残しておこう。
nice!(1)  コメント(4) 
共通テーマ:旅行

足跡 [田舎暮らし]

_DSF4482-down.jpg


雪が積もって家の周りにいる動物の足跡が見られるようなった。今年もウサギ、狸、イタチ、狐などの足跡が見られるけど、ハクビシンは秋には子連れで歩いていたので、移動したのかもしれない。今のところクマの足跡はないけど、もう冬眠しているのかな?

レンズは借り物の Carl Zeiss CONTAX PLANAR T* 135mm F2 AEG
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

GR SNAP WEEKEND Vol.2 オンライン講評会 [写真]

L9998624-down.jpg


先日youtubeで「GR SNAP WEEKEND Vol.2 オンライン講評会」と言うイベントがあった。選者はお二人の有名カメラマン、加納満さんと渡部さとるさん。ラインで教えていただいたので観ていたけど、その選考に私の知る人が二人も選ばれていた。

一人は私の「読んでいるブログ」欄にある「BobのCamera」のボブさん。実はこの人とは面識はないけど、「にほんブログ村」のモノクロ写真の部でいつもランキングトップや2位にいる人。とにかく毎日更新しているのがすごいけど、使っている機材も凄い。おまけに(失礼)写真の腕もすごいんだから嫌になる。

もう一人は「Some Night & More Night 」のブログをやっている(最近すっかり更新がないけど)、たまにコメントを頂く「やっさん」。

やっさんは過去に自転車で走ったり、写真展を見に行ったりしているけど、特にフィルムで良い感じの写真を撮って来る。本人は謙遜したり卑下したりするけど、とても良い感じのスナップを撮る。やっさんの良いところは、機材にこだわりがないところだと思う。

私としてはスナップが一番写真として面白いし、難しいと思っているけど、自分で写してもなかなか「スナップ」にならないのがもどかしい。

でもこうして刺激されると、やっぱりもっと写真が上手くなりたいと思う。あと10年頑張れば少しはマシになるんだろうか?

ある有名なスナップ写真家は「カメラを扱う技術は教えることができるけど、『写真』は教えることができない」と言っていた。そうだろうなと思う。

だけど、全く進歩しないと言うこともないと思いたいけど、とりあえずは写真にこだわっても、機材へのこだわりはなくさないと無理なのかも?
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

雪流しもないのんびりした休日 [田舎暮らし]

_DSF4468-down.jpg


先日の雪は結局30センチほどの高さになった。積もった雪は時間が経過するとともに自然と押しつぶされてくる。この後はまた雪の日ばかりなので、少しづつ積雪量も増えていくはず。

DSC_0771-down.jpg


今日は玄関先に吊るしておいたニンニクを外して、室内に入れた。昨年まではずっと外に吊しておいたけど、相棒の話だと湿度が保存には良くないらしく、2℃くらいが良いと言うので、玄関の中に入れた。

ここなら普通は0℃にはならないし、5℃を超えることもないだろう。ちなみに5℃くらいが良いなら、二階へ続く階段が適温。(^^; 実はうちの階段は冬場の冷蔵庫の代わりです。
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

年賀状 [田舎暮らし]

年賀状.jpg



日曜日は相棒と年賀状の写真選びをした。自分でも友達用の写真選びをして、ネットでプリントをお願いしようとしたら8枚で2,000円オーバー!う〜ん、ちょっと高すぎると思ったけど、そんなもんなのかな。

どちらにしても自分には高いので、気に入った写真をまとめてコンビニでプリント。それを葉書に貼る方法に落ち着いた。これならだいぶ節約になる。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

雪国 [田舎暮らし]

_DSF4463-down.jpg


昨夜からの雪は、今シーズン最初の大雪の予報。降り始めてすぐに10センチほど積もったので、朝には50センチは積もると思ったけど、意外と少なくて30センチもないくらい。ちょっと拍子抜けだったけど、最初の雪堀りとしては、体を慣らす意味でもちょうど良かった。これはこのまま根雪になるんだろうな。
nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:旅行

今晩から大雪 [レンズ]

_DSF4458-down.jpg


いよいよ今晩から雪の予報。先日の大雪予報は幸い外れてくれたけど、さすがに12月も中旬を過ぎれば外れることもないだろう。家の裏の工務店でも今夜からの作業の準備が始まり、除雪車も始動を始めた。いよいよ身を引き締めて頑張らないと。後は怪我をしないように。(^^;


オオムラサキさんに借りた3本のレンズ。最後は「プラナー1.2/85 50年記念モデル」。ポートレートレンズとして絶大な人気の割に、使いこなすのが難しい1.4/85のさらに1段ハイスピードな超高級レンズ。

上の写真はS-プラナー60の開放だけど、残念ながらプラナー1.2/85は返却した。というのも、写りについてはf2.0/135のところでちょっと触れたけど、プラナーらしいボケに開放1.2でありながらピンがしっかり来るグッドレンズ。

でも自分には余り魅力のないレンズで、そのためにこの重いレンズを使う気にはなれない。自分の場合、過去に手にした数多のレンズの中から、好みのものを選択して残ったものを使っているけど、好みのレンズは自分が写したものにレンズが勝手に何某かの微妙なギフトを加えてくれるのを期待している。まっ、レンズに偶然の写りを期待しているってわけ。

それが目の前のものを「そのままどうぞ」と出されても、「綺麗に写るな」と思う以上のものが生まれない。つまりは使いこなすことができていないと言うこと。同じ明るさなら自分としてはオリンパスの「ZUIKO AUTO-S 55ミリ、f1.2」のほうがビビッと来る。明るいのに小型軽量で写りはエクセレントと自分では思っている。

ということで、借りた3本のレンズはf2.0/135ミリが欲しいし、S-プラナー60も欲しい。予算があれば手に入れたいけど、残念ながらいつも懐には冷たい風がピューピューと吹いているので、ちょっと買い取るのは難しいと思う。使わせてもらうだけでありがたいけど、この冬に思いがけない収入が得られれば、チャンスはあるかも。アテはないんだけどね。(^^;
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

コンタックス S-プラナー60ミリ f2.8 [レンズ]

_DSF4435-down.jpg


いわゆるマクロプラナー。普段使いから接写までそつなくこなすというよりも、開放から繊細なシャープ感と、トロトロボケまで表現し、使う人を惑わせる。

_DSF4420-down.jpg


硬くないシャープ感で、使いこなせればとんでもない能力を発揮するレンズだと思っているけど、このジャンルもまたセンスを最大限に求められる世界。「描写は最高、あとは写す人任せですよ」と迫って来る怖いレンズ。

_DSF4430-down.jpg


写真は開放(f2.8)ばかりだけど、絞るなら三脚がないと難しい。そのぶんやりたいことはだいたいできるはずなので、じっくり取り組んであっさり系に振るもよし、コクのある描写を求めるもよし、やっぱりあとは使い方次第。というか、使うほどに惹き込まれるんじゃないだろうか。

_DSF4429-down.jpg


この下には名も知らぬ甲虫が写っているので、苦手な人はパスしてください。濃紺が綺麗な虫だったので写してみました。サイズは10ミリくらいだったかな?あ〜、しかしこのレンズもつくづくいいレンズだなぁ。というか、好みのど真ん中です。

_DSF4427-down.jpg


対抗するのはライツのエルマー65ミリ、f3.5だけど、あちらはヴィゾフレックス専用なので、ちょっと持ち出すのはめんどくさい。その分写りは甲乙つけがたしで、好みによって違うかも。私は写りでライツのエルマー、手軽さと写りでコンタックスという感じ。もしこのレンズも手元にあれば、実用ではやっぱりプラナーの出番が多くなると思う。

_DSF4424-down.jpg

nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行