SSブログ

ヘッドライトを探して [サイクリング]

_DSF6830-down.jpg

NITECORE BR25


先日のサイクリングに限らないけど、この辺のトンネルは古いものが多くて長さの割に明かりがなく歩道もないところが多い。古さと車がメインということもあると思うけど、とにかく出入り口以外はほとんど真っ暗になるところもあって、自転車だと平衡感覚が狂って怖いこともしばしばある。

私よりもだいぶ若いとはいえ相棒も同様で、かろうじてセンターラインを目安に走っているけど、車が来ても端に寄ることができずに毎回怖い思いをしている。一応後ろからの視認性を上げるために相当目立つテールライトを点滅させているけど、やはり路面を照らすライトが欲しい。小型の自転車用ライトは付いているけど、どうもあまり明るくなくて実用性に欠けている。

そこでヘルメットにつけられる明るいライトを探しに上越市まで出かけて来た。アウトドアや電気店でヘッドライトを見たけど、どうも山歩き用だと明るさや照らす範囲が足らない感じだし、電気屋さんだと懐中電灯の類になってしまう。

諦めて400ルーメンのヘッドライトを買って試してみようということになったけど、最後にいつものリサイクル店に寄ってみたら、上のライトがあった。体裁は懐中電灯だけど、先端に反射板を兼ねた庇があり、対向車や人に眩しくないようになっている。

そして一番大事な明るさが4段回プラス点滅があり、最大1400ルーメンもある。youtubeでビデオを探したら、1400ルーメンだと真っ暗でも全く問題ないほどの明るさ。ここまでの明るさは流石に必要ないけど、どうやら手前ほど明るく照らしてくれるようだし、けっこう広範囲に明るく照らしてくれるので自転車のスピードでも問題なく使えそうだ。

1400ルーメンだとアルミ製のボディが熱くなるようだけど、実用的にはもっと低い明るさで使うだろうし、手で持つわけじゃないしトンネルを抜けるくらいの時間は問題ないだろう。

_DSF6831-down.jpg


バッテリーは充電式の21700(5000mAh)でちょっと自分的には特殊だけど、このサイズだとバッテリーの持ちもいいはずで、自分が普段使っているフェニックスPD20ライトのCR123型バッテリーも2個直列で使えるのは嬉しい。それに防水だし2mから落下させても大丈夫で、キャンプにも使えそうだ

残念ながらリサイクル品ということでハンドルに取り付けるアダプターが欠品だけど、それはなんとかなるので購入。これで相棒もトンネル恐怖症が解消されるかもしれない。とりあえずは本番までに試してみよう。

_DSF6832-down.jpg


ちなみに、フェニックスPD20ライトのCR123型バッテリーの予備は、液体を入れるナルゲンボトルで有名なナルゲン20と18という防水ケースを使っている。本来はピルケースなのかな?20の方はNITECORE BR25ライトのCR123型用アダプターとバッテリーを2個。小さい方の18にはCR123型バッテリーを1つ入れている。

このケースのいいところは、フェニックスの小型ライトにぴったりフィットして、ディフューザーとして光を拡散させてくれてるので、暗い夜道でも車から見つけやすいし安心感もある。もちろん20の方でもOKで、より明るくしてくれる。
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行