SSブログ

ボタン [花・植物]

_DSF5488-down.jpg

ZUIKO AUTO-S 55㎜ f1.2


今朝、誰も住まなくなった地主さんの家の庭に牡丹が咲き始めた。
クレマチスの花も3色くらい咲いている。
亡くなった地主の婆ちゃんは花が好きで、畑の周りや家の周りで色々育てていたものだ。

いつも「好きなのを持っていきな」と言ってくれて、名も知らぬ花をよくもらってきた。
今日は無断で牡丹をもらってきたけど、きっと怒られることはないだろう。

_DSF5491-down.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

雨模様 [花・植物]

_DSF5420-down.jpg

ZENIT HELIOS-40-2 85mm/f1.5


やっと暖かくなって5月らしいと思ったのも束の間、雨になったらやっぱり肌寒い。5月ってもっと暑いという気がしていたけど、今年はストーブも連休が終わっても使っていたし、あまり暑くならない感じがしている。このまま6月になって梅雨入りしたら嫌だなぁ。

_DSF5411-down.jpg

ZENIT HELIOS-40-2 85mm/f1.5

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

ブルー&イエロー [花・植物]

_DSF5334-down.jpg


今日は夏のような暑さ。夕方の5時過ぎでも気温は26度で、すっかり暑さに参ってしまった。多分昨日までよりも10度以上気温が上がっている。体調管理に気をつけてと言われても、対応しきれない気がする。でも明日はまた下がるらしい。

_DSF5337-down.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

雨の日写真 [花・植物]

_DSF5320 (1)-down.jpg


_DSF5328-down.jpg


_DSF5324-down.jpg

全てS-プラナーT*60/f2.8


雨の中のすみれ、水仙、苔。なかなかカッコよく写せないけど、あれこれ探してやってみるのは楽しい。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

山菜はまだ早いみたい [花・植物]

L9991982-down.jpg

エルマー65 f3.5


昨日の山菜情報につられて、今日はうちの周りで山菜を探してみた。日当たりが良くて一番早く出るところに出かけてみたけど、ウドを掘ってもまだ芽が出ていない。さすがにまだ雪が1mもあるんじゃ無理か。出ているのは蕗の薹とツクシ、アサツキくらいだった。

_DSF5286-down.jpg

プラナー60 f2.8


仕方ないのでこの時期の好きな花の一つ、キクザキイチゲを数本掘って家の前に植えてみた。根付いてくれるといいけど、環境が違うかな?上は白花、下はブルー系。どちらもこの辺では普通に生えているけど、色の濃さには微妙にバリエーションがある気がする。

_DSF5291-down.jpg

ZENIT HELIOS-40-2 85mm/f1.5


3つのレンズはどれも適当なので、厳密な比較はできません。エルマーはライカM8.2、他の2本はX-E3。X-E3はマニュアルでピンが合わないのも困ったもの。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

いちじくの挿木 [花・植物]

_DSF3657-down.jpg


夏前にイチジクの枝を切ったものをもらってきた。たぶん剪定は秋の終わりにやるか春なんだろうけど、イチジクは強いというのでもらってきた。なかなか芽を出さないので根付かなかったのかと思っていたけど、水やりだけは頑張っていたら先月からの雨降りが効いたのか、芽が少し伸びてきた。

流石に今年は実がなることはないだろうけど、来年は実がつくと嬉しい。でも熟す前にカミキリムシや鳥の餌食になるんだろうなぁ。イチジクは木についたままで熟さないといけないらしいから、美味しいイチジクを食べるのは至難の業かも知れない。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

気がつけば彼岸花 [花・植物]

DSC_0596-down.jpg


ここのところずいぶん涼しい日が続いているけど、まさかこのまま秋に突入なんてことはないよね。まだ8月だしね。でも気がつけばちらほらと彼岸花が咲いていた。今年は夏のきのこも不調だけど、トンビマイタケを覗いてこようかな。
nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:旅行

最後かな、アルストロメリア [花・植物]

_DSF3608-down.jpg


このアルストロメリア、最初にブログにあげたのが7月21日だったから、部屋に飾ったのは20日か19日だったと思う。今日はもう8月5日なのにまだ最後の花が咲いている。これでついていた蕾は全て花開き、これが最後になる。何が良かったのか、よくも半月もの間枯れもせずに咲いてくれたものだ。
nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:旅行

アルストロメリア [花・植物]

_DSF3595-down.jpg


この花、毎年あまり気にも止めていなかったけど、気がつけばとても綺麗。なんとかこの花の良さを写したいと逆光にしたり、バックを変えたり何度もトライしているけど、なかなか思うように撮れない。本当はもっともっと優しくて繊細で柔らかな花なんだけど。

しかしこうして並べてみると、写した日も場所もレンズも(焦点距離も5ミリだけ違うし、絞りもf1.4とf1,2)違うのに、ほとんど同じカットといってもいいアングルなのは自分でもアップしてから気がついた。好みというのは無意識のうちにこうして出てくるものらしい。

_DSF3593-down.jpg


少し前に家の前で摘んできたアルストロメリア。バイト先に持っていったものはとっくに枯れてしまったのに、我が家の窓辺に置いてあるのはまだまだ元気に咲いている。何が違うのやらと思うけど、花もいつも見ていると頑張って咲き続けるんだろうかなんて、変なことを考えてしまう。

今日は台風一過で晴れるかと思ったけど、生憎の雨模様。久しぶりに自転車に乗ろうかと思っていたけど、今日は畑仕事だ。というのも毎日のようにトマトやナスが食い荒らされるので、なんとかしなければ人間の口に入るものがなくなってしまう。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

明日から連休 [花・植物]

_DSF3547-down.jpg


この花はなんというのだろう?聞いたことがあるような気もするけど、記憶に残らない。前の住人が植えたものだと思うけど、薪を積んだその下から毎年健気に花を咲かせるところを見ると、かなり生命力の強い花なのだろう。でも日の光が届かないところに生けると、すぐに花弁を落としてしまうか弱さもある。

この花は教えていただいたら、アルストロメリアというらしい。難しい名前なのでたぶん覚えられない気がするけど・・・。南アメリカ地方原産で、昭和初期に渡来しているらしいので、けっこう前からあるみたい。色も様々で花言葉は「未来への憧れ」だって。

明日からは自分には関係ないけど連休が始まる。一泊くらいどこか涼しいところに行きたいけど、この時期に温泉はないし、キャンプもちょっと厳しそう。高原のおしゃれなプチホテルなんてのがいいけど、そっちは予算が苦しいなぁ。
nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:旅行

ドクダミの花で虫除け [花・植物]

DSC_0524-down.jpg


ドクダミを使って痒み止めを作る話は前に出したけど、ドクダミの花を使って虫除けを作ることもできるらしい。多分どちらも効果は同じだと思うけど、ドクダミの花は匂いも気にならないし白くて綺麗なので好きな部類に入る。

DSC_0525-down.jpg


その花を使って虫除けが作れるならと、ちょっとトライしてみることにした。でも出来上がるのは数ヶ月先らしいので、使えるのは来年になりそうだ。2年めのものが効果的という話もあるらしい。
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

え〜と、何かのハーブ [花・植物]

_DSF3484-down.jpg


ローズマリー、ハーブの名前はミントでさえすぐに忘れてなかなか思い出せない。ローズマリーも2年前にブログにあげたとき、mintonさんに教えていただいたのに、今回も忘れていた。

このハーブ、多分世間じゃとても丈夫な植物のはずだけど、ここでは相性が悪いのかちゃんと育ってくれたことがない。今回も水にさしているけど、なかなか根っこが出てこない。寒くなる前にちゃんと育ってくれれば良いんだけど。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

ドクダミ [花・植物]

_DSF3476-down.jpg


ドクダミはどんどん増えて始末に負えないようで、園芸家や畑を持っている人には迷惑な草らしい。でも私の子供の頃からドクダミは何かとお世話になっている。田舎暮らしを始めてからはもっぱら虫刺されに使っていて、アブやブヨのしつこい痒みが嫌で食われたらすぐにドクダミの葉っぱを揉んでつけるようにしている。不思議とこうしておくと痒みが続かない。

食われてすぐじゃなくても、20分くらいの猶予がある感じがするので、違和感を感じて気がついてからでも間に合うのがうれしいところ。実はこのドクダミを使って、もっと本格的な虫刺され薬が作れるらしい。

といっても特別難しいことはなくて、ドクダミを採ってきてアルコールに漬けるだけ。生でも干しても良いらしい。アルコールの色が薄茶色になれば出来上がりで、使うときには水で薄めて使うらしい。さっそく我が家でも作ってみることにしたけど、どうなることやら。葉っぱを揉んで使うより効果があると良いんだけど。
nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

白いネジバナのはずが [花・植物]

_DSF3471-down.jpg


そろそろネジバナの季節になった。小さいけど意外と草原の中で目立つ存在と感じるのは自分が好きだからだろうか。ところで上の写真、実は昨年白いネジバナを玄関先に移植したものだけど、場所が変わったせいなのか今年はピンクの花になってしまった。そんなことあり?裏の空き地にはまだ10本ほどの白いネジバナがあるはずだけど、それも色が変わってしまうんだろうか?この花の移植後の姿が以下のリンク先です。

https://photo-bici.blog.ss-blog.jp/2020-07-01
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

野に咲く花の名前は知らない [花・植物]

_DSF3416-down.jpg


「野に咲く花の名前は知らない だけどもの野に咲く花が好き」・・・で始まるのは、ザ・フォーク・クルセダーズの「戦争は知らない」だけど、この歌が流行ったのはいつだったか。東京オリンピックは終わっていたのは間違いないと思うけど、1960年代後半かな。

別に反戦歌が好きってわけじゃないけど、ベトナムにしても印象的な反戦歌は頭に残っている。ただ当時の日本の反戦歌の中には戦後教育で間違ったイメージを植え付けられ、そこから生まれた歌詞なのかなと思うものもある。

そんな歌でも若い頃に記憶されたメロディやフレーズは、ふとした拍子に思い出されて、エンドレスに頭の中を駆け巡ることもあり、振り払おうとすればするほど終わりが見えなくなる。

ところで今日は一日中雨模様。というか、結構な降り方だ。ブログ用の写真もないので、昨日うちの前で摘んできた花を写してみた。この花は多分芍薬だと思うけど、キリリとして華があり、名前は正確には知らないけど好きな花の一つ。

もっとも昔から言われているように「立てば芍薬座ればボタン」という言い回しが頭にあって、無意識のうちに日本女性を勝手に芍薬に重ねてイメージしている部分もあるのかも知れない。
nice!(0)  コメント(6) 
共通テーマ:旅行

そろそろ山菜も終わり [花・植物]

_DSF3391-down.jpg

ホウチャクソウ(毒)芽が出てきたばかりだとアマドコロとそっくりで、毎年ニュースにならないのが不思議なくらい


そろそろ春の山菜もだいぶ終わりが近づいてきた感じ。このあとはセリが採れるかな?ウドはもう遅い感じだけど、場所を選べばもう少し。大ナルコユリは今日は50本くらい採ってきたけど、ほぼこれで終わりだと思う。

_DSF3398-down.jpg


あとは雪がまだ消えていないところがあるので、そこから少し採れるはず。とりあえず良いものは先日紹介した「和食処 ゆげ」に持って行ってもらった。前回も喜んでもらえたようで良かった。

今年は例年6月になってから出てくる大きなシオデが出始めていると言うか、すでに伸びている。そんなこともあれば、5月初旬には出てくるはずのアミガサタケが全く出てこない。雪の影響というか、天候の異常が影響しているんだろうけど、今年の夏はどうなることやら。

_DSF3331-down.jpg


その前に梅雨の心配だけど、近くのダム湖は底が見えている。これはいったいどうしたこと?田植えで水が必要なのかもしれないけど、少なすぎない?長雨に備えて水を出しているんだろうか?

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

フジの花 [花・植物]

_DSF3323-down.jpg


最近の山はフジの花が満開。見ていると綺麗なのでつい飾ろうととってきたけど、意外なことにこの花の匂いはかなりきつい。つまりいい匂いじゃない。好みもあるけど・・・と言う範疇にはないタイプの匂いだと思う。と言うことでいっとき飾ったものの、申し訳ないけど外に出させてもらった、ごめんよ。

ところで先日南風が吹いて一気に夏日になり、昼間は28度まで上がったけど、今日は朝から雨が降り始めて今週いっぱいはずっと雨模様。どうやらこのまま梅雨入りする可能性もあるらしい。いったい最近の天候はどうなっているのやら。
nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:旅行

ツツジみたいな花 [花・植物]

_DSF3299-down.jpg


草花の名前は全然わからない。でも比較的小さな花が好みのような気がする。山菜採りのついでに目に入った花を山から切り取ってきた。花びらが落ちないといいなと思いつつ行動していたけど、どうやら大丈夫だったみたい。でも花弁が少し痛んでしまったかな。

東京暮らしの頃は花を撮ってくることも、生けることも考えられなかったけど、ただ瓶にさすだけでも室内の雰囲気がちょっと変わる気がする。こうした気持ちの余裕を自然と持てるのが、田舎暮らしのいいところ。

_DSF3312-down.jpg

nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

コブシの花 [花・植物]

_DSF3285-down.jpg


雪の消えた山にコブシの花が咲いていたので、ちょっともらってきた。初めて花の匂いを嗅いだら、ほのかにレモンのような香りが感じられてちょっと意外。でも白いコブシや紫の木蓮は春の訪れを感じてとても好き、というかつい惹かれてしまうと云うほうが正しいかな。
nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:旅行

カタクリとイチゲ [花・植物]

_DSF3057-down.jpg


今日は天気が良かったので、近くの雪が溶けた斜面にカタクリを採りにじゃなくて、ちゃんと撮りに行ってみた。でも手抜きをして同じ斜面だったので、気がつけばみんな左向きで同じアングル。(^^; もう少し歩いて場所を変えながら写せば良かったと反省。

まだ咲いているのはカタクリとイチゲくらいだけど、もう数日すれば違う花も咲くかもしれない。そうしたらまた写しに行ってみよう。

_DSF3055-down.jpg


_DSF3049-down.jpg


_DSF3045-down.jpg

nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

キクザキイチゲ [花・植物]

_DSF2910-down.jpg


今日はいよいよ自転車を下ろした。まだ雪は残っていて通れない道路の方が多いくらいだけど、主要な道路は概ね走ることができる。これで天気が良くなってくれれば、少し遠くまで足を伸ばせるようになる。

_DSF2907-down.jpg


この花はたぶんキクザキイチゲだと思うけど、昨日のカタクリに続いて春の花第二弾。この花にはうちの周りだとブルー系統、ホワイト系統、ピンク系統があって、どれもきれい。田舎暮らしをするまでは知らない花だったけど、今は春になるとつい探してしまう。

同じような花にアズマイチゲがあるけど、具体的な違いはいまだに覚えられない。もしかしたらこの花がアズマイチゲかもしれないけど、花弁の数が違ったか、葉の形が違うんだったと思うけど、毎年ネットで検索するのにちっとも覚えられない。基本的にアズマイチゲは白い花だけらしい。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

椿をいただいた [花・植物]

_DSF2855-down.jpg


地主のお父さんが娘さんと数日の里帰りをした。そのお土産に椿を頂いた。こちらではまだ花が咲くのは先になるので、部屋に色がつくのは気分的にも嬉しい。東京時代は花を飾る余裕もなかったけど、田舎暮らしを始めてからはときどきさすようになった。花を生けるなんて経験はないのでただ花瓶に入れるだけだけど、それでも気分はちょっと変わるみたい。
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

フキノトウ [花・植物]

DSC_0234.jpeg


昨日、家の周りでフキノトウを探してみたけど、まだ小さくて食べられるようなものは出ていなかった。でも今朝別のところでこんな立派なフキノトウが見つかった。流石にこれだけじゃ食べようとは思わないけど、雪が積もる前に山の方も見てこようかな?

前にも書いたことがあるけど、この辺りの風習というのか、フキノトウを水盆で生かしておき、お正月になったら天ぷらなどにして食べるらしい。食べないとしても店先などによく飾ってあったりするので、たぶんおめでたいものという意識があるんじゃないだろうか。
nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:旅行

桜が咲いた! [花・植物]

DSC_0042.jpeg


この1週間、季節外れの暑さでびっくりしたけど、それは桜も一緒だったのか?まだ3分咲くらいだけど、ちらほらと桜が咲いている。寒桜なのかな?その種類がどんなものかわからないので何ともいえないけど、東京じゃ25度を越える夏日もあったらしい。

こちらでも21度というのは聞いているので、桜が咲いてもおかしくない。でもこんなに暖かいと寒くなるのが辛いんだよなぁ。写真は風が強くて手振れしまくりです。
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

舞茸はガッカリ! [花・植物]

DSC_0123.JPG

水曜日は10時半くらいにオオムラサキさんが登場。舞茸を取るために風呂敷を2枚持って意気込んでポイントに向かった。車から降りて山道を歩いていると、どうも先行者がいるというか、人が入っている形跡がある。それも新しい。嫌な予感がしたが、それは的中してしまった。あ〜、昨日取りに行けていればとは思ってもどうしようもない。

2本の木から出ていた、たぶん10キロオーバーの舞茸は概ね刈り取られていて、残っているのは小さなものばかり。多分数時間前のことだろう。それでも今まではここで先に取られた時は、ピンポン球のように小さなものまで全て刈り取られていたので、それに比べるとずっと良識のある取り方。今までとは別の人なんだろう。

こんなふうに採ってくれれば頭にも来ないけど、ガッカリはまた別の話。意気揚々と乗り込んだけど、すっかり意気消沈。舞茸狩りではありがちなことだけど、あれだけのサイズはなかなか見られないので、気持ちがなかなか復活しない。

それでも1日山で騒いで、まあまあのサイズでいい状態の舞茸をオオムラサキさんが見つけることができたので、一応のガイド役は果たせたと思っている。明日はまだ知らない山に向かい、夕方になったら今日見つけたものの、取らなかった舞茸をとってお土産にしてもらおうと思っている。

DSC_0125.JPG


ついでに車で小一時間の大権寺高原にサルナシと山葡萄を採りに向かう。山葡萄はどうやら少し遅かったようで、ほとんどが落ちてしまっていたし、サルナシも若いものと熟しすぎているものが少しあるだけで、あまりパッとしない。自然のものだからこんなこともある・・・というか、それが当たり前か。オオムラサキさんには喜んでもらえたらいいんだけど。
nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:旅行

なかなか秋にならない [花・植物]

DSC_0080.jpeg


バイト先に飾る花が黄色ばかりになって夏っぽかったけど、まだ秋の花が目につかない。毎日雨が降るし、気温はだいぶマシになってきたので、ちょっときのこも偵察に行きたい。でも日曜日の蚤の市の準備もしなければ。

L9990710-down.jpg


やらなければいけない用事と言うわけでもないけど、なにかと用があって忙しい。でも煙突掃除や薪運び、木を切り出すなどの絶対にやらなければいけない仕事はついつい先延ばしになっている。現実逃避かなぁ。
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

飾る花もなくなるかも [花・植物]

DSC_0067.jpeg

バイト先の喫茶店に、休み明けと週末に時々花を飾っている。建物自体は古民家風だけど、花があるとやっぱり華やぐ気がする。

店の若者は男女に関わらず、あまりそういうことに気が回らないようで、休み明けに枯れていても気にしないし、どんな花をどんなふうに活けていても気にならないようだ。

もっとも自分の若かりし頃を振り返っても、花などあまり気にしなかったような気もするので、今の若者を責めるのはお門違いかもしれない。

それにしても連日35度前後の暑さが続くと、いくら田舎でもそろそろ花が見つからなくなってくる。もう少し涼しくなってくれるといいのだけど。
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

ヤマユリ [花・植物]

L9990404-down.jpg


最近雨ばかりで写真も身近にある物でお茶を濁してばかり。今日はあちこちで咲き乱れているヤマユリをとって来た。大抵は虫にひどく葉っぱを食われていて、そこいら中穴だらけになっているけど、比較的綺麗なものを選んだつもり。オニユリもあればと思ったけど、時期が違うのか見つけられなかったのが残念。

大輪のヤマユリは香りも強くて、玄関の外に置いてあるのに部屋の中まで匂ってくる。子供の頃にはうちの母がよくヤマユリの根を甘く煮てくれたものが大好きだった。最近はちっとも見ることがないけど、食べる人はいないのかな?
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

今日は睡蓮で [花・植物]

DSC_0056-down.jpg


このブログを始めるまで、ハスと睡蓮は違うとは思いつつも、はっきりと区別がつかずにいた。ブログを通じて教えていただくことが多いのは、大きなメリットかも。陽射しが弱まると早々に花を閉じてしまう様子が、眠るように思えたところから、「眠るハス」を意味して「睡蓮」と書くとはネットで知った。ハスはピンクがいいけど、睡蓮は白が好きかも。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

ハス畑は少ないけど [花・植物]

DSC_0054s-down.jpg


そろそろハスが咲く頃と思い、裏山を超えた先にある小さなハス畑を見てきた。この辺りではハスを作るところはほとんどないので、意識していないとすぐに忘れて見過ごしてしまうけど、ハスの花というのはなんとも言えず魅力的な姿形、色彩をしている。ハスは咲いている時期が短く、少し出遅れたのが残念。

DSC_0049-down.jpg

極楽浄土に咲くくらいだから(違ったかな?)、それなりの魅力があると思うけど、椿のように花全体がポロリと落ちるのでも、枝や茎にいつまでも留まり萎れていくのでもなく、花弁がはらりと一枚、また一枚と落ちていくのは、日本人の心に何か感じさせるものがあるのかもしれない。
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行