SSブログ

ヤマゴボウの種を採取 [山菜と木の実]

_DSF4122-down.jpg


10月7日と11月6日にヤマゴボウの写真を出しているけど、今朝はすっかり羽毛のようになったヤマゴボウの種を採取した。一つの花に数十、あるいはそれ以上のタネがついていると思うけど、同じ茎から出ている花の種でもそれぞれ大きさが違う。多分発芽率などは相当低いと思うけど、こんなに形や大きさが違うならそれもしょうがないと思うくらい。

_DSF4123-down.jpg


種を触るとそれぞれ硬さも形も違う。たぶんちゃんと育っているものとそうでないものがあるんだろうし、良い種でも風に飛ばされて落ちた環境が良くなければ発芽しない。いやはや、ヤマゴボウに限らないと思うけど、生存率は相当低そうだ。確かにうちの周りでもヤマゴボウが生えているところは少ない。
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

nice! 0

コメント 2

minton

こういうのも食物連鎖の一部で楽しいですね。
僕は庭の1本どこからか飛んできたマリーゴールドが咲いたので種を採取して来年に備えようと思っています。
by minton (2021-11-12 19:54) 

川越

>mintonさま
私たちは食べられるものがメインなんで、美味しいと言われるヤマゴボウは食べてみたいと思い、種を撒く気になりました。うちの前にも自然に生えているんですけど、その根を掘ると絶えてしまいそうでなかなか手が出せません。

草花も良いなって思うんですけど、今のところは白いネジバナを複数移植したらピンクになって驚いたくらいで、他には手をつけていません。山には可愛い花がたくさんあるんですけどね。
by 川越 (2021-11-12 20:43) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。