SSブログ

いよいよ10月も終わり [田舎暮らし]

L9992372-down.jpg


11月がやってくる。今年は夏の暑さが続いていたから、10月になっても薪ストーブに火を入れることはなかったけど、さすがに11月になったら平常運転が始まる。ということでいよいよ来年の薪集めを始めなければと、重い腰を上げた。

しかし今年は例年には考えなかった事実が・・・。まあ、なんのことはない話だけど、山で切り出した薪の玉切りした木材が重くて持ち上がらない。

「よっこいしょ!」
「あれっ?」
「この太さの杉の木がこんなに重いはずは・・・」

おまけに小一時間木を切り出しただけなのに、夜になったら胸筋は痛いし、腰は痛いし、夜中に足はつりまくって何度も飛び起こされるし、朝になっても妙に疲労感はあるし・・・。

これが歳ってことなんだろうけど、まだ70前だしそんなに老人ってことはないはず。・・・なんて思っているのは自分だけ。鏡を見ても周りの対応を見ても、頭髪の後退具合を見ても立派な老人だ。(^^;

とはいえ、嘆いていても仕方ない。あちこち壊れて来ている体だけど、体と相談しながらできる範囲でやりくりするしかない。今年の冬はどんな具合になるのやら。あんまり頑張ることなく、ほどほどにやり過ごせれば御の字なんだけど。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

キノコ鍋で酒盛り [イベント]

DSC_1320-down.jpg


昨日は友人たち6人と春の花見会で約束した通り、秋のキノコ鍋会を開催した。生憎きのこの発生が少なくて思うような鍋にはならなかったけど、舞茸をメインにナラタケ、ハナイグチ 、油しめじ、ヤマブシタケ、あとは何があったかな?イグチの仲間ももう1種類あったはず。それにカサマシに市販のエノキを入れて、鶏肉と長ネギで煮込んでみた。

DSC_1321-down.jpg


6人もいるので大きな鍋を借りて来て、なんとかそれなりの量を確保したつもりだったけど、美味しくてあっさりなくなってしまった。味付けは相棒任せだったけど、最後のうどんまで大満足のきのこ鍋で、みんな天然きのこのうまさに満足してくれた。

DSC_1322-down.jpg


この鍋に友人が熊肉と猪肉、チーズ各種などを持ち寄ってくれたので、我が家からも今年釣って来たこれも天然の岩魚を焼いて食べてもらったが、こちらも「全然味が違う!」と大好評。みんなが二尾づつ食べてくれた。

ついでにこのイワナの骨を使って「骨酒」も作ってみたら、初めての人も多くてこちらも大好評。こう喜んでくれるとまた食べてもらいたくなる。天気が悪かったし、きのこの発生も良くなかったのでできなかったけど、できればキノコ狩りをして自分で採ったキノコで鍋をしてもらいたかったが、これは次のチャンスになった。

それにしても午後1時からまずは3人で飲み始め、ボトルが3本目になったところで全員集合。それからはシャンパンを飲み始めて、男4人と女2人で赤ワインなどを6本、日本酒の四合瓶を2本かな?一升瓶を半分、それ以外はビールと何を飲んだかわからないくらい飲んだ。途中相棒と友人一人が離脱したけど、あっという間に時間が過ぎてしまい、気がつけば真夜中。

ほぼ13時間飲み続け、こんなに飲んだのは初めてかもしれない。相棒にはちょっと怒られたけど、今度は相棒も休日前にまた集まってみたい。そのためにもまた来年も岩魚を釣ってこなければ。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

やっとナラタケが出て来た [キノコ]

DSC_1317-down.jpg


姉のところに舞茸を送りたいと思いここ数日探しているけど、山はすっかり乾燥しているようで今日せっかく見つけた舞茸も、たぶん1週間ほど前に出たのだろう、すでに食べられる状態ではなかった。

今年は舞茸が出始めてから1週間から10日ほどは、出ているところにはたっぷり出ていて、出ていないところは全く出ないという感じ。なので取れれば大量で売りに行けるくらいだったけど、その後が続かなかった。

今週は暖かくなったし、来週からまた冷え込んできたら、もしかすると季節を勘違いした舞茸が再度出てくるかもしれないと期待している。

その代わり今日はナラタケが見つかった。今年はほとんど見つけることができないくらい、ナラタケが少なかったけど、どうやらやっとキノコのシーズンが始まるのかもしれない。
nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:旅行

ハナビラタケをゲット! [キノコ]

DSC_1312-down.jpg


うちの周りでは基本的にブナか杉しかないので、唐松林に出るハナビラタケはまずお目にかかれないキノコ。過去には八ヶ岳で2度採ったことがあるけど、少し離れていてもすぐにわかる目立つキノコでもある。

でも地元では1カ所だけハナビラタケが出るところがあり、これまでに3度同じところで見つけたことがある。でもハナビラタケが出るのは舞茸が出る時期に重なることが多くて、ついついチェックが遅れてしまい、いつも少し遅すぎることが多くて悔しい思いをしていた。

でも今日はなんとか食べられる状態のものが手に入ったので、これでキノコご飯を作ってもらおうと思う。舞茸ご飯も最高に美味しいけど、実はハナビタケご飯はそれに勝るとも劣らない旨さ。

写真ではわからないけど、サイズは意外と大きくて30センチ以上は優にある。なのでキノコご飯の残りは、キノコ鍋にしてみよう。今から食べるのが楽しみだ。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

来年のルアー [釣り]

10131409_6528d0fa0e09f.jpg


もう釣りシーズンは終わったけど、今頃になると来年の道具が欲しくなったりする。今年はもう長年欲しかった4本継ぎのパックロッドを買ってしまったので特に欲しいものもないけど、ルアーの方はつい物欲が目覚めてしまう。

というのもここ数年はお気に入りのルアーメーカーがあって、基本的にそのメーカーのものを使うことが多い。当然HPもちょくちょく見てしまうけど、年に1度くらい2〜3個しか買わないのに、このメーカーから新製品が出るとメールが届く。

それでつい欲しくなって手を出してしまう。今回買ったのは62ミリと少しサイズの大きなフローティングミノー。半年くらい前にもラパラ のミノーが欲しくなったけど、その時は買うには至らなかったけど、今回は我慢が効かなかった。

今シーズンの終了間際、同じ62ミリのシンキングルアーを買ったけど、これが結構良かった。というか、ここのルアーはいつでもすごく良いんだけど、大きめのこのルアー が予想以上にうまく動いてくれたし、魚を寄せる力も大きかった。

今回は使い慣れたシンキングじゃなくて敢えてフローティングを選んだのは、動き自体はやはり軽いフローティングの方が有利だと思ったため。使い道は限定されるかもしれないけど、シーンによって選ぶ物が増えるのは、趣味の世界には良いことだろう。とりあえずは裏の川で動きを見て、来年を楽しみにしよう。
nice!(0)  コメント(14) 
共通テーマ:旅行

バナーネが熟したかも [イチジク]

_DSF7872-down.jpg


我が家にあるフランス原産のイチジク、ロングデュート(別名バナーネ)は、昨年の夏前に購入したけどすぐに枯れてしまい、枝を2本挿木したもの。幸いどちらも成長してくれて、丸1年で1本は2つの実を付け、もう一方は1つだけ実をつけた。

最初のひとつはあまり甘味がなくて、たぶんちゃんと熟す前に食べてしまったんだと思う。でもふたつついた方はやっと熟して来たようで、今夜は相棒と食べてみようと思う。

まだ挿木してから1年しか経っていないので、本来のサイズでも味でもないはずなので期待はできないけど、やっぱり初めての果実は嬉しい。美味しいと良いんだけど、どうかなぁ?

_DSF7874-down.jpg


イチジクの実をよく見れば、先端の目(穴)の部分から蜜が滴り始めているので、熟しているのは間違いなさそう。

_DSF7876-down.jpg



相棒が帰宅後にこのイチジクを収穫。どちらも1つ30gで本来のサイズの半分程度。半分に割ったら蜜がたっぷり回っている。果肉の色はちょっと黒っぽい赤で、鮮やかな赤とは違う。

食べてみると、喉が痛くなるような甘さではなくすっきりした甘さで、食感はねっとりとかなり美味しい。相棒も「このイチジク、美味しい!」と絶賛。

食感は確かに熟したバナナに通じるところがあり、バナーネの名前にも納得。来年はもう少しサイズアップして、数も多くなってくれるだろう。このイチジクを増やしてみるのも良いかもしれない。
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

紅葉の始まり [田舎暮らし]

00110001-down.jpg


今月は暑かったり、急に冷え込んだりしていたけど、そろそろ気温も一桁になる感じ。たぶん朝晩は結構冷えているんじゃないだろうか。我が家でもそろそろ夜はストーブを点けることになりそうだ。

でも例年10月には薪ストーブを使うことが数回あるので、今年はそれに比べればずっと暖かいのだろう。それに遠くの山の上にもまだ雪がつかないし、霜が降りるのももう少し先になりそう。今しばらくはキノコ探しが楽しめそうだ。

上の写真は昨年拾って来たイタヤカエデの種を植えたもの。土の量が少ないので成長は地植えのものに比べると半分以下だけど、来年は寄せ植えでもしてみようかと思っている。
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

道迷い [キノコ]

DSC_1308-down.jpg


今日はバイトを終えた後、午後から雨が降る前にハナイグチ を採りに行こうと思っていた。昨日も夕方に少し採って来たけど、ちょっと量が足りないので少し離れたいつもは行かない山に行くことにした。

と言っても全く知らない場所でもなく、昨年までに何度か行っていたので特に不安もなく、藪を抜けて目的の場所に向かった。久しぶりということもあるけど(今年初で、1年ぶり)、どうも道中の雰囲気が違う気がする。

「あれっ、この辺りにナラの大木があるはずなんだけどなぁ?」と、微妙に記憶と違っている気がする。が、あまり気にしないでポイントに入ってキノコを探すけど、思うように見つからない。

微妙に場所の違和感を感じつつ「こんなはずじゃないんだけどなぁ」と思いつつも、「今年は普通じゃないから仕方ないか」と奥へ奥へと進んでいく。ところが予想以上に雨雲の動きが早くて、雨が降り始めた。今日は降り始めたら止むことなく、強い本降りになる予報だ。仕方なく来たときの林道に急いで出ようと、最短距離の方向を選んで山を降り始めた。

ところがもう林道に出て良いはずなのに道に出ない。「こんなに下ったかな?」と思いつつも、あたりの雰囲気は間違っているとは思えない。でも道が見えるはずの斜面に出ても全く道の痕跡がない。

体がカッと熱ってくる。「やべ、やっちゃったかな?どこで間違えたかな?」。一息ついて斜面の上を振り返るが目印になるようなものは見えないし、斜面の下を覗いてみても鉄塔も電線も道がありそうな藪の切れ目も全くなくて、ただただ延々と山が連なっているばかり。「こんなはずはないんだけど・・・」

「ふぅ、ここを登り返すのか・・・」「もう少し降ればいつもの道に出るんじゃないか?」と、道迷いすれば必ず思うようなことが頭をよぎる。「まっ、仕方ない。急がば回れだ」と重い足を持ち上げる。降りながら見た記憶にある木を1本1本探し、足跡を探しつつ藪をかき分けて登り返していく。

一汗かかされてしまったが、なんとか確実な場所に戻ることができた。最近はちょっと山に慣れて来ていて油断したかもしれない。キノコ狩りはつい足元ばかりを見て歩くので、自分が思う方向に進んでいないこともあるのだろう。今いる場所も思い込みで、実は違う場所ということもあり得るのかもしれない。次からはもう少し周りを見ながら楽しまなければ。


nice!(0)  コメント(6) 
共通テーマ:旅行

今日も大量 [キノコ]

DSC_1299-down.jpg


今日は朝からずっと雨だったけど、ついさっき雨が上がったので裏山に舞茸を見に行ってみた。毎年先を越される人がいるけど、どうも自分とは見ている木が違うようで、私が気に入っているポイントは手付かずで、大きなキャベツ大の舞茸が二つ出ていた。状態もとても良くて良い感じ。

DSC_1301-down.jpg


このポイントの後にも2箇所目、3箇所目でもそれぞれ大きな舞茸が取られずに残っていて、100センチ四方の風呂敷には包みきれず、サコッシュやバンダナを駆使して持ち帰って来た。先日は90センチ四方の風呂敷でやっと包めたから、今日の方が大量だろう。

おかげで裏山のポイントは半分も回れなかったけど、残りは他の人にシェアしよう。どうも年々取られても欲がなくなっている気がするけど、多分自分でも十分に採れているからなんだろう。

ところで前回紹介した舞茸は、地元の産直に350gくらいのもの12個出しておいたら8つ売れた。もう少し売れると思っていたけど、昨年の売り上げはこの一日でオーバーした。たいした金額じゃないけど、プチお小遣いとしてはありがたい。

明日は長野の「まほろば」の親父が友人と二人で舞茸を採りに来る。彼の友人があまり歩けないので道端のポイントを重点的に探す予定なので、もし採れなければ今日の舞茸を持っていってもらうつもり。
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

今年も舞茸ゲット! [キノコ]

DSC_1295-down.jpg


今年の秋の旅行はいつもよりも1泊多かったので、しっかり楽しんできたけど、その分舞茸シーズンにバッチリバッティング。帰って来たらすぐに山の具合を見にいかねばと思っていたけど、午前中はバイトがあって午後2時過ぎにならないと動けない。

DSC_1296-down.jpg


ヤキモキしながら相棒と出かけてみたら、やっぱり出ていた。まだ少し早い気がするけどシーズン初めだからこんなものかな?とりあえずはこれで今年も舞茸が食べられる。

DSC_1298-down.jpg


車でサッと出かけて3箇所くらい確認して帰って来たが、どうしてももう1箇所チェックしておきたいと、マウンテンバイクで行ってみた。このポイントはここに移住して初めて見つけたポイントだけど、その数年後に横1mのところに遊歩道が作られてしまった。

_DSF7807-down.jpg


遊歩道の草刈りもあるし、ほとんどこのポイントはもう終わりだと思っていたけど、幸にして遊歩道を利用する人がいないようで、今年はこの道が藪に隠れてくれた。

ということでまた前のように自分だけのポイントになってくれたようで、なんとでっかい株がドドドーンと出ていた。

軽く10キロあまりありそうで、食べきれないので明日は市場に出してこようと思う。写真だとまるでゴミのようだけど、ちゃんと舞茸です。(^^;
nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:旅行

東北旅行へ [国内旅行]

L9997255-down.jpg


10日から13日にかけて、恒例の秋の旅行として秋田、青森、宮城に3泊して、秋田の乳頭温泉、八戸の港でヒラメの漬け丼ほかお魚三昧、宮城の湯浜温泉でのんびり、と相棒と二人で露天風呂と食い倒れの予定です。

スナップが撮れるかわかりませんが、一応はライカも持っていきますので、帰ったらまたアップできたらと思います。天気に恵まれると良いのですが、台風がきているのがちょっと気になるところ。でもまあ、二人とも晴れ男、晴れ女なので大丈夫でしょう。行って来ます。(^^)/
nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:旅行

栗拾い [山菜と木の実]

_DSF7293-down.jpg


先日のクルミ拾いに続いて、今日は栗を拾って来た。毎年家の前の栗を拾っていたけど、今年はサイズも数も全然ダメだったので山に入って来た。と言っても拾ったのは1箇所だけ。そんなにあっても食べきれないし、保存しておいても虫が出て来てしまう。

これらのクルミやクリの実は冬になったら相棒にパン作りをしてもらい、クルミパンやぶどうパンを作ってもらうため。クリはもっぱら冬のシチューや、舞茸と一緒に栗ご飯にすることが多い。

栗が入ることでシチューはなんといえないコクが出るし、舞茸ご飯もとびきり美味しくなるので大好き。できればもう少し採っておきたいけど、今年はもう無理かなぁ?
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

くるみ拾い [山菜と木の実]

L9992317-down.jpg


今年の木の実はうちの周りではかなり不作だと思う。ドングリにしてもクリにしても実付きが良くないし、大きくもならない。こんな年はこちらに来て初めてのことだと思う。

クルミも同様で、あまり良いものがない。でも昨年は確か、ほとんど実がつかなかったことを思えばずっと良い。くるみは砕いて油を使ったり、もちろん食べたりするので、あれば何かと便利。なので採れる時に採っておきたい。

ところでクルミの実を取ってくるのは良いけど、タネだけにするのは面倒だ。私は落ちているクルミの実を長靴で踏んで果肉を落として、中のタネを拾ってくる。でも周りの果肉を綺麗に落とすにはやっぱり水につけるのが良いと思うけど、すぐに水が真っ黒になる。

確か昔はこれをインクの代わりに使ったこともあると何かで読んだ気がするけど、確かにそれも可能だろうと思うくらい真っ黒になる。もしかしたらかぶれるのかな?ハゼの木にひどくかぶれてから、過敏になっているのでちょっと心配。
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

今季初の舞茸栗ご飯 [キノコ]

DSC_1292-down.jpg


秋の味覚といえば、我が家では舞茸とクリ。でも今年は全舞茸が採れないし、クリも大きなものが全然ない。でも気温は下がるし、季節は間違いなく秋。ということで無い物ねだりをしてもしょうがないので、今晩はクリご飯に決定。

でもせっかくの栗ご飯なら、舞茸をどうしても入れたい。ということで頑張ってあちこち探して、出始めの小さな株を一つだけ見つけて来た。普通なら取らないで大きくするけど、今日はしょうがない。と言うことで、今季初の舞茸栗ご飯になりました。(^^)/
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

お目当てのキノコはなし [キノコ]

DSC_1291-down.jpg


先日ちょっと山を見たら毒キノコが出て来ていたので、舞茸がそろそろ出てくるかと何箇所か探してみた。残念ながらまだ全く出る気配もなかったけど、日が暮れるとすっかり寒くなって来たので、今年は下手するとろくに出ないうちに終わるかもしれない。上の写真は猛毒菌のドクツルタケ。どこにでも出ているけど、白いキノコは危険と思っていた方がいいかも。

DSC_1292-down.jpg


途中、「ツキヨタケが出たのか?」と思って近寄ったら、違うキノコだった。ツキヨタケが出れば、私の好きなムキタケも出てくるけど、まだ早いみたい。去年もだいぶ出るのが遅れたけど、例年というか以前は今頃には出ていたんだけど。

DSC_1293-down.jpg


これはニギリタケ。傘を握り潰しても、すぐに元に戻るところからこう呼ばれているけど、正式にはカラカサタケ。よく似た毒キノコがあるので注意が必要だけど、天ぷらでも美味しいし、30センチくらいのは普通にある。

しかし次の連休くらいには舞茸が出てくれると良いんだけど、ちょっと難しいかな?舞茸と栗を入れた舞茸ご飯が大好きなんだけど、今年は家の周りの栗もあまり良くないので、今年はあまり食べられない予感。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行