SSブログ

芍薬甘草湯 ツムラ漢方68 [アウトドア]

スクリーンショット 2024-04-02 8.27.40.jpg


漢方薬がアウトドアのカテゴリーでアップされるというのも不思議だと思いますが、実はこの漢方薬、「芍薬甘草湯(しゃくやくかんぞうとう)」といって、ツムラ漢方68というところから発売されているもの。もちろん他に何社からも発売されてます。

効用は足がつったときに飲むと即効性があって、痛みが消えるというもの。私の場合自転車のトレーニングをやめて、年齢を重ねてからというもの、とにかくすぐに足がつるようになってしまった。

走った時など運動をしてつるのは仕方ないとしても、寝ていてもいきなりピキッ!とふくらはぎやスネ、内腿などがつる。いままでは「塩」や「だしの素」を少量飲んでいたけど、携帯するには小袋に入っていた方がいいので、こちらを選んでみた。

理屈はわからないけど、芍薬には鎮痛鎮静・筋弛緩・抗けいれん・血管拡張・抗炎症などの効能があり、甘草にも同様の効果がありながら低カロリーで砂糖の50倍(!)の甘味があり、多くの漢方に含まれているらしい。たぶん飲みやすくする目的があるのだろう。

ということでこれからの季節、自転車はもちろん山歩きや山菜狩りでも使ってみようと思っている。



nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:旅行

nice! 0

コメント 4

上海狂人

知りませんでした。
運動していてつることはないのですが、ストレッチしたり
寝ているとよく足がつるので、使ってみたいと思います。
by 上海狂人 (2024-04-02 09:10) 

川越

>上海狂人さま
歳を重ねるとだんだんつりやすくなりますよね。私もちょっと体の位置を変えたりするだけで、ピキッっとなったり、箸を持ったら指がつったり、自分でも馬鹿らしくなるほど良くつります。歳は取りたくないものです。でもこの漢方は昔からよく「足がつるなら飲め」と言われているので、効果はあると思いますので試してください。
by 川越 (2024-04-02 09:44) 

minton

脚がつるときに飲む薬なんてあるんですか。
知らなかった。
幸いなことに自分は歩くだけですから、つることがほぼないです。

里山歩きしていて、急な下りが続くと膝が痛くなるときはあります。
そういう時はたいてい登りの急登で休憩が少なくて水の補給が無いときというのは経験則です。
だから登るときにまだ余裕だと思っても、小学生に抜かれても、一休みをたくさんとってちょっとだけ水を飲んでます。
by minton (2024-04-02 10:12) 

川越

>minton さま
つることがほぼないなんて、羨まし過ぎる。
私は寒くなると明け方には大抵脚がつって目が覚めます。
というか、ウンウン唸って脚を摩ってます。
動けるときは塩を舐めに行きますが、動けるまでに回復するまでが・・・。
脱水がつるときのきっかけになるのは間違いないですね。
運動中は喉が乾く前に水分補給が鉄則です。さすが。
一口程度を15分に1度くらい飲むと吸収も良くなります。
私は晩酌することが多いので、それもつる原因かと思ってます。
by 川越 (2024-04-02 14:34) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。