SSブログ

イベントのために [サイクリング]

DSC_1137-down.jpg


今日はかねてより相棒が「やる!」と言っていた、サイクリングイベント用の足慣らしとして、少し家の周りを走って来た。相棒用にギアを軽くしたので、その試運転の意味もあったけど、とりあえずはいい感じらしい。

今日の相棒は久しぶりに乗った割には結構快調で、疲れるまではいい感じ。上りは相棒のほうが速いくらいだったので、こっちも油断はできない。

練習2023-04-01 16.27.39.jpeg


走って来たのはこんな感じで、距離は36.3 km、獲得標高は531 mでまあまあ。イベントで走る距離のちょうど半分で、獲得標高は若干多い感じ。今日の倍を走ると思えば、相棒もちょっとは感じが掴めるかもしれない。

_DSF6772-down.jpg


最近は急に気温が上がったのであちこちで春の花が咲き始めている。イチゲも白やブルー系のものが綺麗だった。
nice!(0)  コメント(16) 
共通テーマ:旅行

nice! 0

コメント 16

上海狂人

相棒様もすごいですね。きちんと体調管理されているから体形もきちんと維持されている。我が家は花見口実にまた週末は飲みすぎ、食べ過ぎてしまいました。うまい日本酒も良くないですね。
久しぶりに花見にカメラを持ち出しました。X-PRO1にコンタックスの戦後ゾナーつけてみましたが、カードリーダーがどこにあるかわからなくなってしまい、まだ見れていません。カメラの液晶で見る限りは戦後ゾナーくらいになると現代レンズとそれほど変わらないので戦前ゾナー持っていくべきだと思いました。
by 上海狂人 (2023-04-03 10:38) 

川越

>上海狂人さま
相棒は体を動かすことが好きなのが取り柄でもあります。が、お互いにお酒が好きなので、お酒を飲むために体を動かしているとも言えなくはない感じです。(^^;

ゾナーは古いレンズの方がいいという話も耳にしますね。私は詳しいわけじゃありませんが、ゾナーは戦後ものでも個性を維持しているように思います。もちろん最近のコンピューター設計の名ばかり(いや、レンズ構成もか)のレンズとは違う気がしています。
レンズ構成といえば最近思うのは、往年のゾナータイプは、年代が新しくなってもやはりゾナーの個性を持っているのかもしれないと感じることがあります。でもこういう部分にハマると写真云々じゃなくなる気がしますね。(^^;
by 川越 (2023-04-03 14:19) 

上海狂人

ゾナーはゾナーって感じがしますね、たしかに。
以前コンタックスマウントレンズの比較しようと、戦前ゾナー2種類、戦後ゾナー、テッサ―2種類、Jupiter2種類を取り比べてみたことがありますが、どの写真がどのレンズかわからなくなり、バカバカしくてやめました。
それだけ特徴が似ているんですね。
戦後ゾナーだけは、他のレンズが地上波の普通放送なら4k画像かと思うくらいくっきりでした。戦前ゾナーとJupiterの差はあまり大きくなくコーティングの有無とゾナー使っているという満足感くらいでした。一番好きなのは戦前ゾナーF1.5ですね。
by 上海狂人 (2023-04-03 15:52) 

川越

>上海狂人さま
私もいっときゾナーに興味を持ち、いろいろ写真を漁りました。なんというか、ハイライトの映り方が特徴的に感じていて、滲むというわけじゃないんですが、写り方が好きでした。
新しいレンズではコシナなのゾナーも迷いましたが、当時出て来た宮崎ゾナーにハマってしまいました。本家ゾナーとは違う感じがしますが、宮崎ゾナーも独特の写りで今では大好きなレンズです。本家だとやはり中判に使われていたレンズに魅力を感じます。
by 川越 (2023-04-03 18:10) 

上海狂人

そういえば宮崎ゾナーお持ちでしたね。
一番好きだったのはレチナについていたローデンストックのヘリゴンだったのですが、あれは巻き上げ不良になってしまいましたし、そもそも他には転用できません。ヤフオクでM42が出ていたのでオークションやってみましたが、どんどん値段上がっていき最後は5万越え。ビックリです。
その次がVoigtnander本家のNokton。これは滑らかな絵が出るので好きなレンズです。アダプターで使えますので、来週はこちらで撮っても良いかもしれないです。ライカRのアダプターもあるので好きなマクロエルマリートあたりも使いたいですが一眼レンズは大きいので持つ気が失せます。
ペンタックスにつけているアンジェニューのズームも良いのですが、そもそも一眼レンズと望遠ズームはでかくて持ちたくなくなります。
昔はカメラ三台くらい鞄に詰めて出かけたのですが。
by 上海狂人 (2023-04-03 19:35) 

川越

>上海狂人さま
持ってます。小型軽量でf1.1ですから、すごいです。写りはどうでしょう?あまり人にはお勧めできないレンズですけど、実は73ミリ、f1.5のゾンネタールも持ってます。同じような写りで焦点距離違いですから、馬鹿ですよね。(^^;

ノクトンはいいですね。コシナのノクトンもすごくよかったです。手放してしまったんですけど。持っていてもよかったかもしれないレンズです。コシナのレンズはどれも良いんですけどね。

ライカRのレンズはどれも良いですよね。なんでなんでしょうね?マクロエルマリートも最高です。でも重いレンズは結局持ち出さなくなるんですよね。家の周りでしか使わないレンズってのもなんだか申し訳ない気分になります。

一眼レフはレンズがでかいので持ち出せなくなってます。フィルムカメラの一眼はヤシカコンタックス時代のボディが1つだけありますけど、大きさはなんとほとんどライカサイズなんですよね。そういえばオリンパスのOM-1ボディはバルナックサイズでしたっけ?なんて話をしていると際限なしになりますね。

ところで最近はロッドが欲しくなって来ました。もういらないと思っていたんですけど、釣りが少し変わって来たのかもしれません。いまの渓流竿は重いルアーを投げるんで結構硬めなのかと想像しているんですけど、7〜7.2ftくらいの2ピースが欲しいなぁ。バス用ならたぶん良い感じのものがあると思うんですけど、渓流用ルアーロッドってどうなんでしょうね?釣り、行きたいですね。
by 川越 (2023-04-03 19:51) 

上海狂人

f1.1ですか。なにか記憶にある写りは水に潜って水面を見るようなイメージがありました。普通に映るレンズなら別に要らないですしね。テッサ―で充分です。ライカならエルマーで。あとはXenon。
機会があればこちらにもいらしてください。腐るほどカメラはありますので。というか冗談抜きでカビだらけになっていたカメラもたくさんありました。
一軍カメラだけは除湿器にいれてましたが、2軍以下は段ボールに新聞紙でつつんで保管していたら古いものほど特に皮がやられてました。
釣り具屋覗くと渓流ロッドは5-6ftくらいのしか見ないですね。おそらくこだわる人は釣り具屋なんかいかないか、東京のトラウト専門店でもいくんじゃないでしょうか。長岡の店で7ftくらいのを一度見かけましたが、バスロッドほどではないですが固そうでした。本流用じゃないでしょうか。あまり固いロッドだと小さなマスでは厳しいんじゃないでしょうか。
by 上海狂人 (2023-04-04 09:20) 

川越

>上海狂人さま
レンズも1本というと、それこそライカなら旧エルマーがあれば十分と思ったりします。でもライカの古いレンズはそれぞれ個性があるので、1本には決められないんですよね。それが楽しみのうちでもありますが。

カメラは仕舞い込んでおくと皮がやられますね。レンズはカビが出てくるし。日本は厳しい環境ですよね。私は手元においてできる限り動かすようにしてますけど、油断すると埃をかぶってハッとします。

渓流ロッドは6ft前半くらいまでですよね。本流用だと長くなりますけど、小さいルアーは投げられないし。かといってマイクロスプーンを使う管理釣り場用ロッドじゃ、長さは十分だけどペナペナでどうしようもないし。

バスロッドでも4gくらいをメインにするものがあるので、それならいけるかと思うんですけど、手にする機会も場所もないのが残念です。道具類を選ぶにはやっぱり東京ですね。

硬いロッドでは小さい魚は引きを楽しめないということはありますが、釣れないってことはないと思いますよ。私はナイロンしか使わないから余計にそう思うのかもしれませんが。

というか、PEは何がいいのかわかりません。良さがわかる前に使わなくなったってのが大きいです。高いのでなかなか使い込むまでいかなかったです。いろいろなタイプがあるようですけどね。
by 川越 (2023-04-04 09:33) 

上海狂人

そういえば渓流にアジングロッドを使っている人がいます。コルクグリップじゃないので見た目がプアですが柔らかいので良いみたいです。
最近はほとんどPEなんですね。伸びないから感度が良いし飛距離がちがうそうですが、そもそもまだ釣ってないのでよくわからないです。海用はPEにしちゃいましたが。PEで始めた投げたとき感覚がつかめずバックラッシュ連発。慣れたら大丈夫ですが、ナイロンのほうが投げた気がしました。
今朝通勤途中に刈谷田川覗いたら濁りは取れている感じです。また水量も格段に減りました。
by 上海狂人 (2023-04-04 10:24) 

川越

>上海狂人さま
アジングロッドって、ティップがチューブじゃなくてソリッドだからすごく曲がるんですよね?ソリッドは1本持っていますが、ちょっと使い難くて家の前で釣る時がメインになってます。(^^;アジ用にしようかな?
最近はPEが普通に使われていますよね。糸を張って使う釣りにはPEは感度がいいけど、ラインを弛ませて釣るには感度がなくなってしまうので、人によりますよね。私は弛ませても感度がしっかりあるナイロンの方が使いやすいです。PEは腰がないから慣れないと難しいですね。バックラッシュしちゃうと直すのも面倒だし。

こちらの川も午前中は濁りはないんですけど、昼過ぎにはもうダメです。大きな川だと大丈夫なのかな?今月末蔵から来月中旬過ぎないと難しいです。
by 川越 (2023-04-04 10:45) 

上海狂人

弛ませても感度がある、村田基も同じこといってました、最近はなんでもかんでもPE使いたがるッて。
早く釣に出かけたいですね。
週末はかみさんが手ぐすね引いて待っているので、なかなか単独行動ができません。釣りバカ日誌みたいに仕事さぼって釣りするしかないかな。
by 上海狂人 (2023-04-04 12:01) 

川越

>上海狂人さま
ジムですか、今でも人気なんですね。昔は子供たちにも大人気でしたよね。私も潮来のショップオリジナルルアーが今でもあります。バス釣りをしてないのでもう10年以上お蔵入りですけど、きっと今でも釣れるんじゃないかな?仕事サボって釣りにいきましょう。(^^)/遅めの午後にどこかで待ち合わせしたら行けるんじゃないですか?
by 川越 (2023-04-04 13:31) 

上海狂人

ジムは賛否両論ありますが、まあ言っていることは理解できます。BSの番組見ていた時、かみさんが、よくこのオジサンしゃべるね、魚逃げないの?って笑ってました。
そうですね、さぼりましょう。そのうちご連絡します。
by 上海狂人 (2023-04-04 13:45) 

川越

>上海狂人さま
ジムは最近というか、随分前から管理釣り場専門になっているのかと思いました。なんせ情報を全く見ていないので何もわかりません。(^^;
釣りは電車で行けるところなら午後なら大丈夫です。よろしくお願いします。(^^)/
by 川越 (2023-04-04 18:00) 

上海狂人

ジムたしかに管理釣り場が多いですね。BSの番組見てた時は日本国内はほとんど海です。それか海外。最近はわかりませんが、これからはまた海外出るんじゃないでしょうか。
さぼっていく場合はお近くまでいきますよ。
by 上海狂人 (2023-04-04 18:39) 

川越

>上海狂人さま
了解!こっちのほうはまだ少し早いので、5月中旬くらいからですね。連休でも大丈夫だと思いますが、連休中は遊びに出るのは難しいのかな?ともかく、無理のないようにお願いいたします。(^^)/
by 川越 (2023-04-04 20:52) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。