SSブログ

もうじき春かな? [田舎暮らし]

_DSF2374-down.jpg


もう1月も27日、雪は今日まで7日間降っていない。日中の気温も6度、8度と上がっていて屋根の雪もだいぶ溶け、道路には全く雪がなくなった。「もしかしたらもう春が来るのかもしれない」なんて気持ちがつい浮かんでしまうけど、「いやいや、まだ1月だ。これから一番雪が多くなる2月が来る」と、自分を戒める。

それでも雨の向こうの山の斜面の雪が崩れ、地面から雑草の緑が見えていると、ついすぐに春が来るような錯覚を覚えてしまう。半分は願望の産物ということはわかっているけど、雪国暮らしってのはこういうことなんだろう。

ところで昨日知らない親父と道を歩きながら話すことになった。こちらは知らないけど、もちろんむこうは自分のことを知っている。もう80近いというその親父が言うには、「気持ちはまだ若いつもりだけど、体が付いてこない。なんとも焦ったくて悔しい」と言う感じだった。

聞けば周りに頼られて3件の家の雪流しをやっているらしい。それがきついと言うので、手伝いましょうかと言う話になった。喜んでくれて来年からやって欲しいと言う。今年はいいのかなとも思ったけど、今年は頑張るつもりなんだと思いあえては言わなかった。

最近たまに感じるけど、こちらにきて7度目の冬になり、やっと地元の人も少し気を許してくれ始めたように思う。今までは口には出さずとも「どうせすぐにいなくなる」という気持ちがあったんじゃないだろうか。

「すぐに」というのがこちらの人の感覚だと数年から10年程度なんだろうけど、それが少しずつ「こいつはここに定住する気なのかも」という気持ちになってくれている気がする。そう感じるのは、こうして地元の人から頼み事をしてくることが増えてきたから。なんでもかんでも請け負うことは無責任でできないけど、やれる範囲のことはお手つだできればと思う。

「隣組」なんてものがいまでもあって、特に冬場は周りの人が力を合わせないと生きていけない現実があるのはわかっている。その仲間になれそうなのは、移住したものにはありがたいことだと思う。
nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:旅行