SSブログ

飽きもせず・・・ [道具]

おの.jpg

今日、相棒から「また斧が来たよ」と教えてもらった。実は先日ヤフオクで興味深い36センチの小型斧があり、直接交渉で譲って頂いたもの。見れば土佐モノは間違いなさそうだけど、銘が「國光」とある。

こういうものは偽物もあるらしいけど、それを見分ける目はないのでどうなるかわからない。この「國光」、本名は元治元年(1864年)生まれの都筑斧助という。こちらの方がよっぽど斧鍛冶らしい気もするが、それはさておき・・・。

この斧助さん、刀鍛冶について修行したものの、明治の廃刀令で食うことができずになんでもやる鍛冶屋になったらしい。そんなんで腕がいいのはもちろん、器用になんでも作っていたらしい。

しかし土佐といえば斧や鉈などの技術に優れた土地柄。土佐の鋸や斧、鉈は九州から北海道までどこでも使われていた。その土佐で名をなすくらいだから、相当に良いものを作っていたのだろう。中でも秦泉寺は鉈鍛冶の多いところだったらしいが、その元祖が斧助さんだ。

そんなこともあって斧助さん以降の弟子の系譜は比較的ちゃんと残っている。その系譜の一番上にあるのが斧助さんのブランド「國光」だ。もっともこの銘はいまでもあるので、これまでにも代々修行した人達が受け継いで行った銘なのだろう。その何代目の「國光」なのかはわからないけど、名の入れ方や材質などである程度は想像ができるかもしれない。

元祖國光の時代、できたものに名を入れるのは当然タガネによる手打ち。打たれた文字の形も「國光」のものだし、斧も手打ちのようだし、もしも本物(初代)なら鉄も和鉄に和鋼が使われているはず。ということで、今回の入手となりました。

早く帰って現物を見て研いでみたいけど、今しばらくの我慢。ですが、相棒には「斧は他にもあるでしょう」といわれてしまった。実は会津最後の鋸鍛冶に、ノコを注文していてそれも日曜日には届くはず。

その話もしたら「ノコギリはたくさんあるでしょう!」と怒られた。そりゃあそうなんだけど、「用途が違う」なんてことは女には通じないんだよなぁ。
タグ:
nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 1

コメント 4

voyagers-x

おはようございます!!
小型の斧、使いやすそうですね
でもすごく年代物ですね
アンティークなものな感じ
外観が......うーん、やっぱり少しオーラを発してるかも ^^;


by voyagers-x (2016-01-13 09:15) 

川越

>voyagers-xさま
この斧は小さいので、部屋の中でストーブの焚き付けを作るのにちょうど良いかなと思っています。古そうなんで手に入れましたが、写真がごらんのように小さいので、直接見るまでは何とも言えません。でも古いものでないとしても、使えることは確かですし、2000円くらいのものなので、まあいいかなと思ってます。でも内心凄く期待しているんですよ。
by 川越 (2016-01-13 19:18) 

木陰 廊

コメントありがとうございました。
遅ればせながら明けましておめでとうございます。私は昨年の終盤からバタバタして、その後どうにも気力がおとろえて、ろくにサイトを見ることもなくなっていました。もっとも毎年こんなふうで、シーズンが近づくにつれ、少しずつ調子がもどってゆくんですけどね。
ところで本当に雪が少ないですね。もしこのままだったら雪代のない春のシーズンになるかもしれないですね。平成17年だったと思いますが、例年なら雪の下になっているはずの小渓流で、3月から釣りができたことがありました。それだけに荒れるのもはやくて良し悪しと思いましたが。
私も少しばかり、フライの道具を奥から持ち出していじっています。もう15年位前の#5で、わずか小ハヤ2匹、小ヤマメ1匹という釣果のあと、お蔵入りでした。エサ釣りをやめるつもりはありませんが、今年はひとつ、別の世界をのぞいてみようかなと思っております。
そんなところですが今年もよろしくお願い致します。
 
by 木陰 廊 (2016-01-13 21:50) 

川越

>木陰 廊さま、こちらこそよろしくお願い致します。
いっときは近くの川の(渋海川です)泥濁り具合に釣りを諦めたのですが、木陰さんのHPで勇気が出たのが昨年秋のことでした。その渋海川ですが、12月くらいから水も濁りが少なくなっているような気がします。以前のような茶色い濁りじゃないんですよ。昔はこの川にも渓流魚がいたと聞いていますけど、この調子ならまた戻って来てくれるんじゃないかと思っているところです。でもラージマウスバスの10センチくらいのがいるので、どうなるか?

ともあれ、今年は今のところ雪がないですね。釣り具を眺めつつ、春のシーズン到来を楽しみに、紹介して頂いている川をなぞってみようかとも思っているところです。
by 川越 (2016-01-13 22:00) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0