SSブログ

ZENIT HELIOS-40-2 85mm/f1.5 M42マウント [レンズ]

_DSF5295-down.jpg


このレンズは2015年に手に入れたものだけど、実は20年近く前に一度手に入れて気に入っていたレンズの買い戻し。当時は85ミリでf1.5なので、プラナー85・f1.4の代わりになるかと思って手に入れた。

コンタックスボディで使っていたけど、モノクロはいいけどリバーサルではとにかくマゼンタ被りが酷くて手放してしまった。当時の値段は1万もしなかった気がするけど、とにかく重さが気になるものの色以外は面白いレンズだった。ロシアレンズなので安い割に性能はいいのも自分には魅力的。

今はデジタルで色被りも気にならないので、ボケの多彩さが面白いのと、写りのリアル加減が気に入ってキノコ写真を撮ろうと思って移住後に再度手に入れた。だけど、自分にはなかなか使いこなしが難しいレンズで、思うような写真が撮れない。もっともどのレンズも、使いこなすのが難しいのは一緒かも。
nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

nice! 1

コメント 2

micro

初めてのカメラのレンズは35mmが好いとか50mmが好いとか言われますが1年もそのレンズを使っている人はかなりの頑固者
普通なら広角や望遠に手を出します
一眼レフならズームにマクロが付いていて我慢が出来ますが、単焦点に手を出すのは意外に早いかも。
by micro (2022-04-14 09:58) 

川越

>microさま
カメラを手にした初めの頃(一眼レフ時代)、35や50ミリはなんとも物足りなくて、普通は中望遠を使っていて、それに135や200ミリを加えていたように思います。

それがRFになりだんだんと50ミリの面白さに気が付き、それにどっぷりという感じです。

今の時代は普通はズームですよね。F2.8が大口径といわれるし、高ISOが当たり前ですから、F2.8なら確かに十分以上。

レンズも開放から絞りきっても画質が変化しない時代だし、絞りの意味も変わってきているのかもしれません。
by 川越 (2022-04-14 10:46) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。