SSブログ

ブナの木 [国内旅行]

R0012047.jpg
長野や新潟にサイクリングに出かけると、ときどきビックリするような大木に出会うことがある。保護されている場合もあるが、ほとんどは自然のままにそこにある。少し前にはこうしたお金になる大木は夜中に伐採されて盗まれることも多かったらしいが、いまでは輸入木材が安く入るためなのか盗難の話しは聞かなくなった。

この大木はこんな姿なので、人目につくところにありながらも無事だった。一般に木の実は、動物たちに全ての実を食べられてしまうのを防ぐため、定期的な豊凶の波を持つらしい。ところがブナには豊凶の定期性がない。

いつだったか、新潟の山奥でナメコをたくさん採ったときに、鍋をつつきながらブナの実をそのままで殻を剥いて食べた。そのうまさは格別で、熊に食わせておくのは惜しいくらいだった。地元の人の話しでは、「ブナの実を持って帰り、もやしを作ると最高」ということだった。

食べてみたいと思ったが、その願いはほどなく実った。春先にウサギを撃ちに行くのについて行ったら、雪がほとんどなくなったブナの大木の下から、いくつものブナのもやしがでていたのだ。丁寧にとって帰りさっとお湯に通して食べたもやしの味は、豆をそのまま食べているようなコクのあるうまさだった。近年ブナの豊作とは耳にしない。そろそろ山のようにブナの実が採れる秋になって欲しいものだ。
タグ:ブナ
nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 3

コメント 2

どくとるくま

ブナの実・・・と読んで、一気に幼児期の記憶が甦りました。
当時の家の近くに小さなどんぐり林があって、ピカピカのどんぐりが食べたくて仕方がなかったのに、母に「どんぐりは食べられないの。食べられるのはブナだけ!(でもブナは山の中にしかないよ)」と言われて、ブナの実とはどんなにおいしいものだろうかと、小さな頭で夢のように思ったものでした。
本当にそんなにおいしいものなのですね!それは是非いつか試してみたいです。
by どくとるくま (2010-07-29 15:58) 

川越

>どくとるくま さま
こんにちは。ドングリは私の子供の頃は「食べたらどもりになるよ」って言われました。それで恐くて食べられなかったんですけど、ブナの実はドングリよりもずっと美味しいです。
たぶん落花生を美味しくしたような感じです。秋になれば少しはあるのですが、大きくて美味しい実はやはり豊作の年のものだと感じます。最近の豊作は2005年だったはず。あと2〜3年はダメかもしれないですね。あ〜、食べたい!
by 川越 (2010-07-29 16:45) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0