SSブログ

秋もそろそろ終盤 [花・植物]

ザクロ.jpg
ザクロが口を開いて、赤いつやつやの実が美味しそうだ。ザクロの実なんて食べることはほとんどできないので、種を潰さないように果肉部分を潰して果汁を楽しむだけ。食べ方としてはアケビに似ているけど、味は酸味や渋みもありもっと大人の味だ。

でもなぜかザクロには少しだけ執着心があるのは、どこか自分の気が付かないところで何かの記憶と繋がっているのかもしれない。なんとなく若かりし頃の母の記憶に重なるものがあるのかもしれない。重そうな実を、折れそうな細い枝の先に吊るしているのを見ると、ついとりたくなってしまう。

かき.jpg
秋の味覚の1つ、柿になるともっと子供も楽しめる。とはいえ、大抵は渋柿で口にするとすぐに吐き出さなくてはいけないはめになる。いつまでも口に残る渋みは嫌なものだが、干し柿にするとどうしてあんなに甘くなるのか。でも私は子供の頃に干し柿を食べ過ぎて当たってしまい、それ以来どうも手が伸びない。

キノコの季節は終わりを迎えようとしているが、木の実は今が最盛期かも。今年はブナの実を相棒に食べさせることができなかったのが心残りだが、今月中旬からは狩猟が解禁になるので、そちらでの楽しみは残っている。もっとも私には狩猟はできないので、もっぱらレストランに期待するしかないのですが(^^;


nice!(2)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 2

コメント 10

わらび

ざくろに柿にブナの実秋の実りですね。

ジビエはお好きですか、私は特に猪が好きです。
脂身が美味しいですよね、後10日余りで解禁に成りますね、ロース肉を炭火で焼いて食べたいです。
by わらび (2010-11-02 21:01) 

やまがた

ザクロって、人の肉の味がするってやつですよね・・笑

すっごく甘くて
アリンコが集ってますね。

山形の柿は、種がないのが普通なので
種かある柿って、実はすごく違和感がありました・・・(^_^;)

狩猟をやる知り合いが居ないので
獣肉は食べたことが無いですが
好きな人はたまらないらしいですね・・・・

余計なことかも知れませんが
今の日本で11月から狩猟が解禁になりますが
正直言って、あの集団というか
日本に趣味で狩猟をすることには反対です。
金持ちの遊び以外に考えられない点が
多数あります・・・・・・・

釣とかでもそうなんですが
医者とか上級公務員なんかは
釣り場の近くに別荘とか建てて、地元の有志とかと
仲良くしております・・・・・・

まあ
地元の人は生活が懸かっているので
お金持ちとかをもちあげて
そんな人たちと接近する普通の人たちも(取り巻きといわれますが)
多数居たりしますね・・・・

キャッチアンドリリースとか
スポーツフィッシングとか・・・・・・・

都会の人たちをいかに呼び込むかが
田舎では求められている現状が
なんか
悲しく思う今日この頃です・・・・・・・・・
by やまがた (2010-11-02 21:15) 

川越

>わらび さま
ジビエはうちの相棒が特に好きですね。山菜やキノコと同様に、やはり自然のものは味が違います。イノシシはあまり食べたことがないのですが、脂身がおいしいと言うのは熊と通じるものがありますね。私は今まで食べた中では熊が一番美味しいと感じています。脂身もおいしいです。でも売っているものや旅館で食べる熊には美味しいものに当たりません。なんででしょうね?イノシシの肉を炭火で焼いて食べるなんて贅沢ですね。その時はぜひ呼んでください。ふたりで飛んで行きます(^^)/
by 川越 (2010-11-02 22:01) 

川越

>やまがた さま

そういえばザクロにはそんな味のたとえがありましたね。どこがそう感じさせるところなんだろう?私にはザクロが「すっごく甘い」という印象がないのですが、私が食べるのはフルーツとして出荷するためのものではないからかもしれないですね。

それに山形の柿は種無しが普通というのも知りませんでした。そういえば売っている柿は最近種無しが多いかもしれないですね。柿はあまり買ったことがないので、ピンときませんでした。干してない柿は大好きなんですけど。

狩猟やフィッシングは、私は悪いことだとは思いません。時期もエリアも厳しく制限されているし、ライセンスも必要です。お金持ちのやることというのはそんな一面もあるかもしれませんが、それは狩猟とは別の話しだと思います。趣味で殺生することが反対と言うのであれば、それも難しい問題だと私は思います。

ブロイラーのように一度も日の目を見ずに、食べられるために生まれてくるようなものはいいのに、とって食べるのがダメという考え方が私は違和感を感じます。私は狩猟はできませんが、釣りは渓流も海も好きで、釣れば食べてしまいます。もちろん小さいのはリリースしますし、そんなときは魚に手も触れません。

釣り場のそばに別荘建てて・・・って、これも釣りをする人が全てそうしているわけじゃなくて、別荘をそこに建てた人が釣りをしているんじゃないですか?キャッチ&リリースやスポーツフィッシングという言葉には私も違和感を感じますが、個人ができる範囲でできることを意識してやっていけば良いと思うのですが。

もちろん、やまがたさまが、地元にいてそうした人々に違和感を感じると言うのは、確かなんだと思いますが、みんなまとめて決めつけてしまうのは、どうも無理があると私には感じられます。田舎ではお金儲けのために都会の人を呼び込む現状があるとしても、それは釣り人や都会のお金持ちのせいではないと思うのですが。
by 川越 (2010-11-02 22:22) 

上海狂人

夏休みに泊まった古城ホテルがジビエをだすところでした。
シカ肉は癖もなく柔らかくて、イノシシも美味しいものでした。

釣りや猟にかんしてはなんとも言えませんが、形だけのキャッチアンドリリースはどうかとは思いますが、それでもしないよりは良いでしょう。そういう裾野を広げなければならないですから。
欧州では別に特別なものではなく常識的な行為で、自然と共存をしています。それがエゴだというのなら菜食主義者になるしかないです。
まあでも釣りは個人で食べる分だけ釣れれば良いでしょう。いくら名人が大量に釣っても乱獲になるほどは釣れないのですから。
by 上海狂人 (2010-11-02 23:47) 

川越

上海狂人さま
シカも美味しいですね。先日のキャンプではシカと馬の肉もごちそうになりました。薪をくべて焼いた肉はうまいです。

狩猟はヨーロッパでは特別なものではないようですね。食生活や狩猟に対する文化の違いもあるとは思いますが、自然とうまくやっていける文化があるのはいいですね。私が子供の頃には日本でもウサギの肉などは当たり前に手に入ったように思うのですが、いまでは野生のものはすっかり影を潜めてしまいました。

ウサギと言えば、友人の実家でごちそうになったウサギの頭の鍋。これは頭がそっくり鍋に入っていて、前歯のところから刃物を入れて頭をまっぷたつにして口の中や脳みそなども食べるのですが、食べることはできたものの、恐くて味はまったくわからなかった経験があります。(^^; あっ、目玉は食べられなかったなぁ。
by 川越 (2010-11-03 00:21) 

September30

川越さんの私への鍵コメへの返信をこちらにすることにしました。
私は健康的には今までにない以上ぴんぴんとしています。(笑い)
確かに忙しい仕事に追われていてなかなかブログの更新に時間があまり取れないのは事実ですが、以前の記事を続けている理由というのはそればかりではないのです。
こんな事を言うと笑われるかもしれませんが、私は自分のブログの記事は写真と文章を結びつけたひとつの作品と考えていました。ですから自分の気に入った作品なら再度公開することにも意義があるのではと思ったわけです。毎日の使い捨ての記事がほとんどのブログの世界では異例なことかもしれません。
もちろん再度の掲載に当たっては文章を手直ししたり、写真もさらに適当なものに差し替えてはいますが、それでも前に一度見た記事をまた見されられるのは見る側としては納得がいかないでしょうね。
以前のエキサイトを自分がまだ継続していればそんなことも考えることはなかったのでしょうが、サイトを移したのを機会にあえて実行することにしました。もちろん、新しいサイトの読者に私の以前の記事を見て欲しい、というのも一つの理由です。(エキサイトからの全記事をコピーできるという機能がどうしてうまくいかなかったのです)
川越さんのように心配してくださる読者を持つ私はとてもラッキーだと思っています。

仕事の方が落ち着けば新しい写真を載せる予定で現在古いネガを毎日すこしづつスキャンしています。

どうもよけいなご心配をかけたことをおわびします。どうかいましばらく辛抱をおねがいします。

by September30 (2010-11-03 01:23) 

川越

>September30 さま
とても丁寧なお返事をを頂き、ありがとうございました。どうもよけいな心配だったようです、安心致しました。考えてみれば体調不良などがあれば、あれほどの文章の質、量は不可能ですね。よけいなお手間を取らせてしまい、浅はかでした。

それと同じ写真を見せられているという気持ちは、少なくとも私にはありません。きっと同じ写真にしても、だす順番、タイミングは計られているでしょうし、文章も微妙に違っていますから、受ける印象も違うことがあります。

でもSeptember30さんがおっしゃった、「使い捨ての写真」という言葉、ハッとしました。写真と文章で1つの作品。確かにそうですね。私などに同じことができる訳もありませんが、すこしづつ心掛けてみたいと思います。ありがとうございました。
by 川越 (2010-11-03 01:56) 

binbiilu

ざくろですか。懐かしいです。
柿は我が家の食卓には今からです。
今はりんごが出ています。
今年の特記は、いちじくです。この地域は今年豊作だったようで、大きな野菜スーパーではたくさん、いつまでも売られていました。なのでそのままで、ジャムにして、たくさん食べました(食べています)。
干し柿ですが、孫は手を出しません。もう年寄りの食べ物になったんでしょうかね。ぜいたくなもんです。
by binbiilu (2010-11-03 10:09) 

川越

>binbiilu さま
イチヂクですか、いいなぁ。私は果物は大抵のものは好きなんですけど、なかでもイチジクは大好きなんです。だけど売っているのはとても高くて手が出ません。今年は安かったのかなぁ?あまりそんな気がしないのですが、どこかでマージンとられているんだろうか?

干し柿は今の時代には魅力がないのかもしれないですねぇ。
by 川越 (2010-11-03 17:08) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0