SSブログ

キノコはまだ早い? [キノコ]

R0012143.jpg

先日の十日町では夕方と早朝に、少しだけキノコ探しをしてみました。歩いたのはこんなブナ林ですが、カラマツの下にもブナの林にもほとんどなにも出ていませんでした。
R0012141.jpg

そんな中で鮮やかなオレンジが目を引いたのがこのキノコ。図鑑で観た記憶はあるけど名前はわからず、帰って調べたらカサの裏が白いものは見つからない。これでカサの裏が黄色いのはあるんだけど、成長すると色が変わるのかな?
R0012142.jpg

nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 4

bae

ブナ林の林床はあまり食べるきのこが一杯でる印象がないです。どちらかというと枯れ倒木や立ち枯れに出るきのこが思い浮かびます。ただブナの純林には入ったことがないので、ブナ林のきのこの印象は間違いかもしれません。
一方、カラマツ林のきのこはハナビラタケ、ハナイグチ、カヤタケ、キヌメリガサを思い出します。ただ、今の時期だとこれらのうちハナイグチが出ていそうです。富士山や長野ではハナイグチが出ているようです。この間、早生コウタケを採った時にもフライングで出て来たハナイグチを(カラマツ林で)1本だけ見ました。
今からシャカシメジとコウタケの様子を見に行きます。
by bae (2014-09-26 02:55) 

川越

>baeさま、こんにちは。
そうですね、私もブナの林ではあまり地面からのキノコは出ないように思います。ブナ林では立ち枯れしたブナや、倒れたブナを探してキノコを探しています。
カラマツの林はいいですよね。でもまだ唐松林はあまり見つかりません。ハナイグチの類いはカラマツですよね。それにしてもいろいろなキノコが出る場所があるといいのですが、どうなることやら。しばらくはあちこちの山を彷徨うことになりそうです。キノコ、出ていたらまた教えてください。
by 川越 (2014-09-26 10:02) 

bae

最初に入った場所でこれは大量かもと思ったら、それ程は採れなかったです。コウタケ5kg弱(約150本)、シャカシメジ大株1小株5、ムレオオフウセン幼菌5本、ウラベニホテイシメジ10本程、サクラシメジ10本程、アミタケ3本、オウギタケ3本、ヤギタケ1本、ハナビラニカワタケ小1塊、クリフウセン3本です。コウタケはこれからです(1週間後が狙い目)。ムレオオフウセンが採れたのが驚きです(踏んづけて壊れて、見つけることが出来た!)
by bae (2014-09-26 20:54) 

川越

>baeさま、お疲れさまです。でもこれは立派な大量だと思うんですけど。(^^;
コウタケ150本!その他もろもろ良いですねぇ。ムレオオフウセンタケはいいですね。こういうキノコが色々採れたら楽しいなぁ。
by 川越 (2014-09-26 21:21) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0