SSブログ

コンパクトヒーター [アウトドア]

DSC_0015.jpg

うちは薪ストーブを使っているけど、実はストーブがある部屋以外はほとんど外と同じくらいの気温。暖房器具がないので当然だけど、自分の部屋も結構寒い。そこで今までは火鉢に炭を入れたり、キャンプに使うガスストーブをつけたりしたけどどうもあまり暖かくない。

そんな時に見つけたのがこのコンパクトヒーター。ブランド物ではなくていわゆるガレージメーカーの類だと思う。その分面白い商品がいくつか揃っているのが興味深い。他にも魅力的なものがあったけど、とりあえず手にしたのがこの小さなヒーター。

NakedLabo Compact heater
サイズは75×75×H40ミリ
重量は48g

手のひらサイズの小さなもので、キャンプなどに使うガスストーブの五徳にのせて使う単純なアイデア。軽くてコンパクトなので冬のキャンプでテントの中を温めるにはかなり効果的。写真のように後ろに反射板を置くと効果がはっきり感じられる。

ちょっと大げさに言えば、小さな灯油ストーブに迫る効果がありそうで、部屋全体を温めるには力不足でも、作業するだけならヒータの前にいればいいので非常に暖かい。

ただ写真のようなガスカートリッジだと燃費が問題になる。そこでカセットガスコンロに使うカートリッジを利用すれば、3本300円以下のものもあるので使いやすい。炎は全開にする必要もなく、少し開ければいいので連続使用で1本5時間以上は使えそうだ。問題はカセット用ガスは寒さに弱いので、外で使うには工夫が必要になるかも。
nice!(1)  コメント(10) 
共通テーマ:旅行

nice! 1

コメント 10

minton

雪は降っていますか?
日本海側のニュースを見ると心配になります。
今年はひどいですね。
こちらも今日も降っていますがほどほどで、すぐに無くなりそうです。
暖房は難しいですね。
先日脱衣場にセラミックヒーターを入れたんですが、ファンで風を送り出すので、ふろ上がりに風が来ると反って寒い感じになり、無駄な買い物したかと悔やんでおります。
by minton (2018-02-17 17:01) 

川越

>mintonさま
今日と明日は暴風雪です。積雪は大したことがなくて多くても50センチですが、突風が怖くて屋根の上では慎重にやりました。それにしても頬が凍傷になるんじゃないかと思うくらい、今日の屋根の上は過酷でした。まるで冬山の稜線のようでした。寒いし気を緩められないし、疲れたぁ。

ところで、ファンヒーターの風でもやはり体温を奪うんですね。風呂上がりは寒いのは気になりますね。でもmintonさんの家は、どこでも暖かいと思っていました。
by 川越 (2018-02-17 19:17) 

minton

人は贅沢に慣れるとダメですね。
日中は太陽熱で風呂も温まります。
風呂も断熱されているのですがエアコンが1機しかなく、戸を閉めると温度が下がります。それでも真冬でも10度以下になるようなことはないのですが、根がさむがりなので温めています。
^^;
昔は氷点下の部屋にいたのですが、ダメですねえ。
by minton (2018-02-17 23:23) 

川越

>minton様
そうですね、本当に楽なことはどんどん慣れてします。うちでも最初の年は11月までストーブが来なくて、家の中でも帽子をかぶって外と同じ格好をしていましたが、今ではちょっと寒いとストーブをつけてしまいます。

ストーブといえば今年の薪は天候のせいで時々乾いていないものがあって、シューシュー言っています。それに量がちょっと足りなくて3月いっぱいでなくなりそうです。雪の下にはあるので、最悪の場合は掘り出せばいいのですが、雪の量を考えるとちょっと作業をするのは絶望的です。(^^;
by 川越 (2018-02-18 07:12) 

FFfreak

 家庭用カセットにもアウトドア用があります。富士バーナーSOTOはやや高いですが使えます。

 OD缶に入れ替えて使ってます。
メリットは常時満タンを持っていけるから、余分な缶が不要になります。
by FFfreak (2018-02-18 13:07) 

川越

>Freakさま
sotoは知っていますが、OD缶に詰め替えることができるんですか?というか、ただ詰め替えるだけじゃダメですよね。それができれば燃費の節約には効果できでしょうけど・・・。ちょっと検索してみます。
by 川越 (2018-02-18 15:08) 

FFfreak

詰め替え用アダプターはいろいろありますが、自己責任で行うことになります。

 私が使用しているものは、接続カプラーが両面にあり、安定して入れ替えができます。2500円程度でした。
 以前にはバルブだけの簡易なもので行ったら、ワキモレが多く不安全でした。

 なお、入れ替え時に多く入れようとして、充填されるほうの缶を冷却などすると、底面が膨らみ危険です。
 本来の重量以上に入れすぎないようにしましょう。
by FFfreak (2018-02-18 15:52) 

川越

>Freakさま
アドバイスありがとうございます。一つお伺いしたいのですが、OD缶に詰め替えると寒冷地での燃焼性能も変化するのでしょうか?もし詰め替えることで圧の変化などの影響で寒冷地でも使えるようになれば最高ですね。
by 川越 (2018-02-18 18:24) 

FFfreak

浅薄な知識ではあり、正確性はほどほどですが、アウトドア用のガスは各種のガスがより混入されております。
 熱量が高いのはメタンCH4ですが、寒冷地では気化しにくいため、気化しやすいガスと混成させられます。
 したがって単位当たりの熱量は減るものの、お外での使用にはむいてきます。

 なお、圧力については気化することで高まりますので「気化しやすい」イコール「圧力高くなる」と考えていいと思います。
ボイル シャルルの法則か、アボガドロ定数で説明できたような気がします。

 したがって、ご質問のお答えは詰め替えても容器の差では燃焼性能は変化しません。ただし、同条件で充填できたらということになりますが、OD缶のほうが耐圧性は高い構造と思えます。
 それ故過充填してしまいそうになり、炎は高くなりやすいかと思います。
 充填グラム数を記載された基準までにとどめましょう。
 これは気体であろうと液体であろうと気にすることはありません。質量と同じと考えてください。
 1gの鉄が沈むのに100㎏の木が浮くのとおなじです。
by FFfreak (2018-02-18 22:45) 

川越

>FFreakさま

詳しい説明ありがとうございます。OD缶に詰め替えることができれば、現在所有のガスストーブが使えるし、安いカセットのガスを使うことができるのでリーズナブルですね。アダプターを探してみます。ありがとうございます。
by 川越 (2018-02-19 08:27) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。