SSブログ

ズマール開放でこの写り [カメラ]

DSCF0280s-down.jpg


自分の手持ちのレンズは古いフィルム時代のものばかりで、それぞれかなり個性的な写りをすると思っている。だけどフジのX-E3で写すととにかくよく写る。今回は傷だらけで、薄曇りもある売れ残ったズマールの開放で。

DSCF0286s-down.jpg


まるで現代のレンズみたいというのは言い過ぎだけど、多少ハイライトが滲むくらいでシャープ感は開放から十分。「それなら良いことじゃないの?」って思うかもしれないけど、そう単純でもない。

DSCF0289s-down.jpg

というのも、困ったことに手持ちの個性的なレンズたちの写りがどれも一緒とは言わないまでも、同じような感じに写ってしまう気がする。たぶん後から見返しても今のところ写真でレンズが判断ができるとは思えない。

現代のデジタルカメラは、へたくそな腕を補ってくれ、写真の出来までも決めてくれるらしい。これで「テイスト」だっけ、写真の雰囲気を付加する機能を使ったら、それこそ「この写真は誰が写したんだっけ?」と言いたくなるかも。いや、良いカメラだとは思っているんですけどね、実際よく写るし。

L9990135のコピー-down.jpg

で、ついでに悪ノリしてベローズを持ち出し、エルマーの先を取り付けて手持ちで遊んでみた。ライカでもベローズの手持ちはやったけど、ISOオートができるXーE3はかなり普通に使うことができる。明日は小さい花でも写してみようかな。
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

nice! 0

コメント 2

minton

ズマール、よく写りますね!柔らかくていい雰囲気です。
1枚目ですが、写りもですが、さりげない日常がとてもいい感じがします。
いい家具に囲まれているなあと感じました。
ベローズですか。実は未経験なんです。
作品楽しみです。
by minton (2020-05-15 18:28) 

川越

> mintonさま
朝晩を別にすれば、だいぶ暑くなってきましたね。
ズマール、私のはもう手元にきて随分になりますが、当時は安いレンズで、しかも傷物です。でもピンの合ったところ以外がいい雰囲気のボケ方をするのが好きなレンズです。逆光じゃなければまあまあしっかり写るし、時々ハッとするような立体感が生まれたりしますよね。

ベローズは私もちょくちょく使うものではないですけど、なんとなく機械としての作りの良さに憧れて以前手を出してしまいました。古いライツの機材は本当に良くできています。

ライツって使い方のわからない変な小物が多いですよね、こんなものまで作っていたのかよ、ってよく思います。ベローズの小物もカタログなどがないと、なんのレンズがつけられるのかも全然わかりません。もっとも普通は出番がないですよね。

本来ベローズは接写のための道具ですけど、意外とデジタルカメラでは普通に使えてしまいますよ。あっ、でも古い人間限定かも。(^^;
by 川越 (2020-05-15 18:45) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。