SSブログ

能登半島へ [国内旅行]

_DSF6747-down.jpg


21日から二泊三日で富山県の魚津にある金太郎温泉と、石川県七尾市のお寿司と魚が美味しそうな居酒屋を目当てに相棒と旅行して来た。本当は島根の出雲大社に行くつもりだったけど、直前に交通費を調べたらちょっと私たちには無理な金額になってしまい、急遽能登へと行き先が変更された。

上の写真は道中に通過する北陸道最大の難所、断崖絶壁と荒波が旅人の行く手を阻む親不知(おやしらず。正式には親不知、子不知というらしい)。道幅もないしのぼり下りや急カーブと、とてもじゃないけどここを自転車で抜ける気にはならないが、ときどきキャンピングの人や外人さんのサイクリストを目にする。ここを抜けるしか道がないので仕方がないけど、それにしても怖いところだ。

IMG_0281-down.jpg


地元の十日町からお隣の上越市に降りると雪がなくなり、富山にはいるとすっかり季節が変わった。桜は咲いているし、水仙は咲いているし、もうすっかり春爛漫だ。

金太郎温泉は私たちには安く無い宿だけど、景色の良く無い部屋ということで破格のプランがあり、こんな立派な宿にはなかなか泊まれないし、夕食も美味しいに違いないとここに決めた。

温泉は立派で、露天も内湯もとてもいい温泉で、食前、食後、翌朝とのんびり浸かって来た。混浴じゃ無いし、今回は温泉でのお酒もないので1時間も入っていたら退屈してしまったけど、無料のマッサージ機もあってたっぷり温泉宿を満喫した。

夕食は豪華と評判だし、お酒も美味しいものがあるに違いないと勝手に想像し、宿で見繕った。これならどこのお酒でも大きく外すことはないだろうと純米吟醸を選んだけど、これが思いがけずに失敗。食事も私たちにはちょっと合わなくて残念。こんなことならいつものようにお酒を持参すれば良かったと思っても後の祭り。まっ、こんなこともあるさ。

_DSF6676-down.jpg


翌日は石川県の七尾市へ。「砂浜を走りたい!」という相棒のリクエストで、お昼前に千里浜(ちりはま)のなぎさドライブウエーに。ただの砂浜だけど、砂の目が細かいのかスタックすることなく走ることができる。「海亀は来ないよね?」と、ちょっと心配にはなるけどなかなか貴重な体験。

お昼は私の希望で七尾のお寿司屋さんへ。最初は場所が分からなくて、地元のおばちゃんに聞いたら「あそこはネットで人気があるみたいだけどねぇ」とあまりいい感じではない雰囲気。でももう予約しちゃったし、一抹の不安を抱きながら入っていくと、ご夫婦が二人でやっている小さなお寿司屋さん。

他にお客様もいなくて「やっぱり失敗したかな?」とは思ったものの、でてくる握りはどれも美味しくて、普段は苦手な甘海老や貝類も美味しくいただいて来た。値段も安くてまた機会があれば行ってみたい感じ。

_DSF6734-down.jpg


食事の後は早めにホテルに入り、市内の古い通りや港を散策。夕食のためにお腹を減らすことに専念。

_DSF6698-down.jpg


七尾の市内は古い家も多くて興味深いけど、もう一つ何かが足りない感じ。たぶんインフォメーションがもう少しあると良かったのかもしれない。

DSC_1123-down.jpg


夜は駅前から少し離れた居酒屋へ。目的だった刺身の盛り合わせは予想以上に立派なもので、味の方も量に負けずに大満足。魚も貝も美味しかったし、鯨のレバーなんて珍しいものも食べられた。普段は山菜やイワナは美味しいものが食べられるけど、海の魚はなかなか美味しいものは口にできないので、今回の旅行は相棒も私も大満足。観光はできなかったし写真も撮れなかったけど、いい旅行になった。

_DSF6743-down.jpg


帰りは雨混じりだったけど、富山の市街から見る山並みが美しかった。地元も山に囲まれているけど、高い山は目に入らないのでこんな風景は新鮮に写る。
nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:旅行

nice! 0

コメント 4

minton

美味しいお寿司、よかったですね。
凄い断崖絶壁
普段と違うところに行くと、刺激貰えますよね。
僕もいつかは出雲大社と思ってはいますが、費用も時間もかかるので、一生行かない場所かなとも思っています。
by minton (2023-03-24 18:42) 

川越

>mintonさま
私は房総半島の先端生まれで、魚を食べて育ったはずなのになぜかお刺身があまり好きじゃありません。なので甘海老や貝の刺身、光り物などはほとんど口にしないのですが、今回はどれも美味しく食べることができて良かったです。

この断崖絶壁、写真の奥の方の海面近くに道路が見えますが、この断崖は道を作ることができなかったのか、崖の上の方に道が作られています。2車線で歩道もないので自転車は怖いし、大きなトラックが来るとぶつからないか心配になります。

3月の旅行は昨年は広島の原爆ドームと安芸の宮島でした。これもちょっと予算オーバーでしたが、今回は諦めました。

日本神話はどうも事実を綴っている部分もあるようで、いつか出雲大社には行きたいと思っています。同様に青森の三内丸山古墳にもいつか行ってみたいです。出雲って「国譲り」の話が有名ですけど、どうも不思議なところのような気がします。
by 川越 (2023-03-24 21:34) 

上海狂人

出雲の国譲りの話ですが、最近の考古学では、あのあたりの青銅器の出土が多く、かなり強力な力を持った勢力があったと言われております。
日本地図をよく逆さに見るとわかるという人もいて、確かに日本海側は大陸への窓口で、出雲あたりはちょうど大陸や朝鮮半島に向けて良い位置にあります。ですから本当に何らかの理由で、大和政権に飲み込まれた経緯が神話になっているのかもしれません。
by 上海狂人 (2023-03-27 09:07) 

川越

>上海狂人さま
確か出雲から出土された青銅の剣の数は、出雲以外から出土された青銅の剣の数を上回るらしいですね。出雲という国は東北から日本海沿いに広くあったという説もあるようで、色々と面白いです。
日本神話は、文字のなかった時代の歴史を口伝えで残した歴史書だという、西洋の学者もいるようです。確かに日本神話とこれまでにわかっている事実を合わせると、神話を裏付けることができるものもあるようで、ついその事実に引き込まれてしまいそうです。
昨年でしたか、天照大神の直系の子孫とされる今上陛下が、第4回アジア・太平洋水サミットで直接、天孫族から敵視された縄文時代からの磐座信仰や滝などの龍神、蛇信仰などがあったことをお話しされたのはびっくりでした。
by 川越 (2023-03-27 09:37) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。