SSブログ

またカナヘビ [カメと爬虫類]

_DSF7072-down.jpg


少し前にキャベツの葉っぱに包まれている子供のトカゲの写真を出したけど、今回はきゅうりの葉っぱに揺られている子供のトカゲ。キュウリの葉っぱはトゲトゲがあるけど気にならないんだろうか?

トカゲの類なら可愛いけど、以前一度だけマムシの幼体がカボチャの葉っぱだったか、その上でとぐろを巻いて日向ぼっこをしていたことがあり、びっくりしたことがある。青大将は別として、蛇はふつう木の上などあまり高いところにはいないけど、絶対じゃないから気をつけないと。

蛇自体は特別嫌いというわけじゃないけど、マムシは毒があるしけっこう逃げないので困る。他の蛇はもっと近寄りたいと思っているのに、すぐに逃げちゃうんだよなぁ。
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

nice! 0

コメント 2

minton

蛇の見分けがつかなくて困ります。
我が家も結構出てきます。

by minton (2023-07-07 19:06) 

川越

>mintonさま
青大将は地域によって色が違ったりして、ときどきエメラルドグリーンに近い綺麗な個体もいますよ。基本的に大きくなるので、1.5mくらいのはよくいます。毒はないです。すぐに逃げちゃいますけど、こいつは木登りはおろか壁も普通に上ので、たまにびっくりします。

シマヘビは縦に黒い線が入っているのでわかりやすいです。でもこいつは青大将ほど大きくないけど、結構好戦的です。これも噛みつくことはありますが、毒はないです。基本的には噛むよりも逃げていきます。

頭の近くが黄色くて、体がオレンジに見えるのがヤマカガシ。比較的小さい個体が多いです。致命的な毒を持っていますが、普通は喉の奥に指など突っ込まない限り毒牙には届かないので、普通に噛まれた程度なら問題はないです。歯形はつくかも?(^^; なので一応は消毒したほうが良いと思います。マキロンシュッシュですね。

マムシは楕円形の模様がいくつも連なっている模様で、全体的には明るい色合いの個体が多いです。道の真ん中とか、日向で暖まっていて人が近寄っても逃げないのでわかりやすいです。

1mくらいは飛びかかってくるので、できる限り近寄らないほうがいいんですが、逃げないので(動かないので)見つけにくく近寄すぎて噛まれるんですよね。普通にいるので要注意です。

毒のない蛇は人が近づくと逃げるんですけど、マムシは毒があるからなのか逃げないんですよ。なので気がつかずそばまで寄ってしまい、噛まれるんです。

噛まれたらできる限り急いで救急病院へ急いでください。大抵は抗体が用意してあると思います。急ぐと毒が回るとか言いますが、それよりもできる限り短時間で抗体を打つほうが優先です。

たぶん1週間くらいは入院になるとは思いますが、早めに(数時間で)病院に行ければめちゃくちゃ腫れて痛い程度で死ぬようなことにはならないです。(^^;

できれば噛まれたときは、どんな蛇だったかわかるくらいよく見ておいたほうが血清を選びやすいと思いますが、長野ならマムシに注意すれば大丈夫ですから、とりあえずマムシを覚えてください。でもマムシは食べれば美味しいですよ。(^^)/
by 川越 (2023-07-07 22:06) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。