SSブログ

カメさん [カメと爬虫類]

140527_150538.jpg

毎年今頃の季節になると、荒川の河川敷にあるサイクリングロードには生まれたばかりのカメの赤ちゃんがウロチョロしていることがある。先日はクサガメが、今日はアカミミガメ(ミドリガメ)がひっくり返っていた。

生まれたばかりのカメは甲羅がまんまるで、昔はその形からクサガメや石亀の赤ちゃんが「ゼニガメ(銭亀)」なんて呼ばれて、縁日の人気者だった。しかしこの頃はアカミミガメの赤ちゃんを見つける事が多いけど、繁殖力に優れてなんでも食べるし、飢餓に耐えるこの種はいずれ日本中に見られるようになりそうだ。

バスの駆除は金になるので、あちこちで外来種駆除が叫ばれて可哀想な目にあっているけど、ミドリガメも外来種なんだけどねぇ。
nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 2

コメント 4

swingphoto

小さい頃、勝ってました。
今でも縁日等で売ってますかね。

by swingphoto (2014-05-28 11:30) 

川越

>swingphotoさま、いつもありがとうございます。縁日にはあまり縁のない生活になってしまいましたが、今でも売っているんじゃないでしょうか。でもクサガメや石亀じゃなくて、ミドリガメですよね。

うちにもミドリガメやリクガメがいますが、もう20年以上になります。亀は長生きです。
by 川越 (2014-05-28 12:04) 

minton

実はミドリガメ、手に取ったことがありません。
これって外来種じゃないですか?
僕が子供の頃、川にはいませんでした。
by minton (2014-05-29 08:48) 

川越

>mintonさま、こんにちは。
ミドリガメが繁殖しだしたのはいつ頃からでしょうね?確かに私達の子供の頃には、カメを見つけたと言えばイシガメかクサガメでした。それが最近は繁殖しているのはミドリガメが多いように感じます。もちろん外来種ですよ。(^^;
by 川越 (2014-05-29 16:18) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0