SSブログ

魚津丸食堂 [国内旅行]

1709203413434-down.jpg


先日の富山旅行で食べた料理はほとんどが魚というか、刺身が多かった。初日の宿は、雨晴(あまはらし)海岸にある「海辺の宿 女岩荘」。海岸に隣接しているので海を見るには最適で、夕食のお刺身も多種多様で美味しかったし、量もすごかった。

雨晴海岸-down.jpg

雨晴海岸から見る立山連峰。手前は女岩


翌日の朝食もたっぷりだったのはいいけど、これじゃあお昼が食べられるかちょっと不安になるくらい。で、翌日のお昼も相棒が見つけてきた「甘海老丼」を目当てに、魚津港にある「魚津丸食堂 」へ。相棒はエビが大好きで、ウニの次にエビが好きらしい。私はエビより蟹なんだけどね。

甘海老丼を目当てに行った食堂では、いろいろな料理があるので相棒も迷ってしまい、結局甘海老丼ではなくて、甘海老丼もついている定食になった。小さな丼が二つついていて、もう一つは「げんげ」の刺身を乗せたげんげ丼。これにアジのフライとげんげ汁が付いていた。

げんげというのは聴きなれない魚だと思うけど、私はビッグコミックに連載していた「築地魚河岸三代目」という漫画で読んで、一度食べてみたいなぁと思っていた。

底びき網を引き揚げるときに、ゼラチン質の体が網に巻きついて、他の魚と一緒に揚がるらしい。要は深海魚の仲間だと思う。網や他の魚を傷つけることがあるため、漁師たちの間では「下の下(げのげ)」と呼ばれていたようだ。

げんげは水分が多いために劣化が早く、生臭くなりやすいので、漁村の家庭料理に使われる程度の雑魚として扱われていたが、コラーゲンが豊富で食べると口の中で溶けていくような食感と評判になったらしい。

で、実際に食べてみた感じだと、刺身は一言で言えば「味がない」とは相棒の感想。確かにそんな感じ。汁のほうは上品と言えば上品だけど、小骨が多くてあまり出汁も出ていない感じ。身も締まりがないのでちょっと物足りない。

むしろ焼いたりフライにできるなら、その方がいいような気もする。でもなんでも食べてみないとわからないし、こういうのは旅行ならではなので良かったかも。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行