SSブログ

アマドコロ [サイクリング]

DSC_8823.JPG

昨日は今年初めてのサイクリングをしてきた。半年ぶりに自転車に乗るのでロクに走れないと思い、自宅からまずは柏崎に向かって下り基調。柏崎からは海岸線を直江津に向かい、そこから自宅までまた徐々に登って帰ってくる予定の130キロ弱。

ところが柏崎までの40キロ弱を下ったところで、早くも足に疲労感が出てくる。「まだ全然登ってないんですけどぉ (^^; 」

DSC_8813.JPG

ここで海岸線から見える柏崎原発を眺めつつ、新潟県知事の不祥事が頭に浮かぶ。一応原発反対派だったはずだけど、次期知事はどう判断するのやら。それにしてもトホホな事件。

なんて考えていてもしょうがないので、海岸線を直江津方面へ。8号線は車が多くて怖いので、県道を選びつつ南下すると、上越市に入ったところで林の中にアマドコロを発見。地元ではまだ全く見つからないのに、ここではすっかり花盛り。隣の町だけど、季節がどれだけ違うのやら。

で、直江津では春日山城を見るつもりだったけど、脚がいうことをきかずに電車に乗って帰ってきた。およそ4時間で75キロくらい。ずいぶん走れなくなったもんだけど、乗っていないんだから当たり前。まあ、一度走ったので次回はもう少し走れるだろう。次は少しだけ山に向かってみよう。
タグ:アマドコロ
nice!(1)  コメント(4) 
共通テーマ:旅行

温泉に行ってきた [国内旅行]

DSC_8787.JPG

これくらいのヌードなら問題なし?

日、月とずいぶん久しぶりに群馬の四万温泉に行ってきました。今の住まいからだとそれほど遠いわけじゃなくて、距離も100キロ程度。のんびり行っても3時間もあれば着いてしまうので、また出かけてみたいもの。

今回は山菜でおにぎりを握ってもらい、越後湯沢近くの魚野川でお湯を沸かしてお昼。ついでにほんのちょっとだけ釣りをしてみた。逃げる魚はいたけど、釣れる魚はいなかったのが残念だけど、水がきれいな魚野川で釣りができたのは感激。

DSC_8757.JPG

宿は四万温泉で一番小さい宿らしく、1日4組のみ。豪華な宿というわけじゃなくて、部屋がそれだけしかない。でもご主人手作りの露天風呂が川沿いにあって、小さいながらも気を使わずにのんびりできるいい宿だ。

残念ながら食事は期待できないけど、持ち込みはなんとなく許してもらえるので、今回は四合瓶を2本持ち込み、川の流れを見ながらのんびりと酔っぱらってきた。普段はあまりおしゃべりの時間もないけど、旅行中は相棒とも普段なかなか話せないこともゆっくりおしゃべりができるのがいい。次回は秋かなぁ。
nice!(2)  コメント(4) 
共通テーマ:旅行

この二日ですっかりシーズンイン [山菜と木の実]

L9998857.jpg


昨日今日の高温で山菜が一気にシーズンインしてしまった。先週末にはまったく芽が出ていなかったコゴミも、今日はすでに30センチ近くも伸びてしまい、すでに遅い感じ。いったい今年の山菜はどうなってしまったんだって感じ。

で、今日はモミジガサ、ウド、タラ、ナルコユリ、シオデを採ってきた。でもコシアブラは一気に伸びてしまったし、ゼンマイもわらびもすっかり伸びてしまった。今年は雪が消えるのもあっという間だったし、山菜が出るのも短期間のようだ。
nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

早くカメ君のスペースを作らなければ [カメと爬虫類]

L9998843.jpg

うちのカメ君、冬眠から覚めたのはしばらく前だけど、天候が今ひとつで再び潜ってしまった。でもさすがに昨日は暑くて元気にご飯を食べていた。そろそろ裏の畑に作ったカメ君エリアを整備して出してあげないと。
タグ:ヘルマン
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

山菜シーズン到来? [山菜と木の実]

L9998841.jpg

山菜シーズン到来というには微妙に早いけど、大好きなコシアブラが家の周りでも少し採れ始めた。コゴミも採れるけどどうもあまり気が進まないので今日は採らなかったけど、天ぷらにはあってもいいかも。

今日はフキノトウ、コシアブラ、タラの芽、うるい、シオデ、うどを1本だけ採ってきた。月曜日の夕方にはシェフを誘って天ぷらパーティをしたいけど、もう少し集めないと。でもいい場所にはまだ雪が残っているので、もう少し先にならないとダメかも。
nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

急病 [田舎暮らし]

180417_124149.jpg

田舎暮らしは健康が第一とは昨年もブログに書いたような気がするけど、今年度のスタートは相棒共々インフルエンザで始まり、自分は先週末から腎臓結石、尿管結石でえらい目にあっている。

あいにく週末で救急病院も内科医が不在で、痛み止めはもらったものの全く効果がなく、月曜日まで一睡もできずうずくまったりゴロゴロしたりしていた。

ここは小さな町で大きな病院は隣町に行かないといけないけど、結石の治療ができるのはさらに別の町まで行かなければならず、どうしたものか。ともあれ、田舎暮らしはやっぱり健康が一番。
nice!(1)  コメント(6) 
共通テーマ:旅行

京都の天然砥石 奥殿本巣板羽二重 [研ぎと目立て]

L9998838.jpg

今日、ヤフオクで入札した奥殿(おくど)本巣板羽二重という京都の砥石が手元に届いた。例によって1,000円程度で手に入れた厚さが6ミリもない小さいもので、普通はクズ扱いで商品にならないもの。でもこの模様、カラスとは違うのかな?よくわかりません。

ところでこの砥石、相当研削力が高いのに粒子が細かくて微細な刃がつく。それに硬くて平面の維持力が高く、刃先が正確に出せるし、研ぎながら何度も平面の修正をしなくても済むのが嬉しい。それにこれだけ硬いと6ミリとはいえ、使い切るまで4〜5年は楽しめそうだ。

一般的には研削力が強いのは粒子が粗いからよく削れるわけで、その場合は微細な刃先は仕上げ砥石でつけなければならないけど、この小さな砥石はよく削れるのに、仕上げ砥石のような刃先になる珍しいタイプ。

砥泥はほとんど出ないのに水の中に刃物の粉末が混ざって見えてくる。他の砥石との顕著な違いは、研いでいると削れた金属の微細な黒い粉がすぐに酸化して茶色に変色するところ。上の写真でも砥石の下の方に溜まっているところはまだ黒いのに、上の方の薄い層になっている微細な研ぎ粉はカメラを持つ間に茶色くなっている。

昔から奥殿の巣板は最上の評価だったらしいけど、その片鱗が見えた感じがする。ただ今のところ鋼、地金にはとてもいいけど、ステンレス系の刃物には最高とは言い切れない感じもある。この辺はもう少し使い込んでみないと判断は難しい。

L9998839.jpg

砥石自体はあまりに薄いので使いにくいけど、他の砥石のように木の板に貼り付けると木が反ってきて砥石が割れてしまうので、今回は厚さ2.5センチほどの天然の石に貼り付けることにした。これなら反ることもないし、重さもあって安定する。
nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

花冷え? [田舎暮らし]

DSC_0025.jpg

今日は気温が上がらない予報ではあったけど、バラバラうるさいなぁと思ったら霰になってしまった。明日は花見をしようと思っていたので、明日じゃなくてよかったけど、これじゃあ昨年と同じだ。さすがに雪になることはないと思うけど、あたり一面があっという間に白くなった。
nice!(2)  コメント(4) 
共通テーマ:旅行

春らしくなるのは来週かな [花・植物]

L9998835.jpg

うちの周りの雪もだいぶ消えてきたけど、まだ気温は上がらなくて冬眠から覚めたカメ君もすっかり潜ってしまった。そろそろ桜も咲き始めたけど、山菜が出てくるには今しばらくかかりそう。それでも少しづつ花が身の回りでも咲き始めて、春が来ていることを感じさせてはくれる。

L9998834.jpg

花の名前はちっとも覚えない。今回の写真でわかるのはカタクリくらい。毎年見ているので姿の記憶はあるけど、名前が・・・。もう少しすればイチゲの仲間なども出てくるだろうし、トキワイカリソウも出てきて目を楽しませてくれるはずだけど。

L9998833.jpg


L9998832.jpg

とりあえずは週末には花見をするつもりだけど、気温はまた最高気温が一桁になるみたいだし、みぞれの予報も出ているらしい。そういえば昨年はみぞれが降って凍えてしまい、慌てて火を炊いたのを思い出したし、一昨年は寒くてガスストーブに手をかざしていた。「花冷え」という言葉もあるけど、ここいらでは春と言っても、まだ本当に油断ならない。
nice!(2)  コメント(4) 
共通テーマ:旅行

来年の冬のために [アウトドア]

L9998829.jpg

先月東京に行った時に、若い頃から公私共々お世話になってきた「アマンダスポーツ」の千葉洋三さんと話をしてきた。自分よりもだいぶ年上で、すでに77歳になっているはずだけど、気持ちは今も昔と変わらない。

千葉さんには、自転車のカーボンフレームが市場に現れる前から手作りフレームを作っていただき、そのおかげで鉄のフレームのことや木製車輪、ディスクホイールなど多くの知識と経験を得ることができた。

今回もタイヤの話などで盛り上がったけど、つい冬の遊びにクロカンスキーをやりたいと言ったら、この写真のスキー板を頂いてしまった。本来は奥様のみちほさんのものだけど、ちょっと歩くのが困難でもう使わないということで自分のおもちゃに仲間入りさせていただいた。

長さは60センチに満たないくらいだけど、幅は十分なのでこれでもノーマルのクロカンスキー板に負けない浮力があるらしい。このサイズなら背中に背負っても苦労知らずで、山に行くにもありがたい。

体重50キロ以下のみちほさん用の道具を、体重70キロの自分が使えるのかちょっと心配でもあるけど、バルサをカーボンクロスでサンドイッチしてるので、剛性は大丈夫なんだろう。まあ、壊れたら直して貰えばいいんだけど。とりあえずはこの板に使えるシューズを探してこなければ。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

今年は元気! [カメと爬虫類]

180403_140605.jpg

うちのカメ君、去年はあまりに冬眠期間が長くなりそうで4月半ばに無理やり冬眠から起こしてしまったけど、かなり危ない方法だったはず。死ぬのは冬眠に関係することが多いのだ。

なので今年は冬眠用の箱ごと部屋を移動し、全体的に暖めながら自力で出てくる様に仕向けた。それがうまくいったのか、体重はだいぶ減っている感じだけどとりあえずはとても元気。まだ食欲は旺盛とは言えないけど、つくしを5本くらい食べた。気温もそこそこなのでこんなもんだろう。

今日は外に出したら雪の上を歩き回っていた。あまり冷えても困るので、すぐに連れ戻したけど、まだ雪だらけで雑草が出ていないのがかわいそう。
タグ:ヘルマン
nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

カメくん復活!(^^)/ [カメと爬虫類]

L9998825.jpg

昨年の10月末に冬眠を始めたうちのカメ君、今年もなんとか元気に枯れ草の上に出てきました。今年は暖かい日が多いけど、週末には霜が降りたり(−4度)朝晩はまだかなり寒いので出てくるのは今月半ばかと思っていたけど、嬉しい誤算。でもまだ雑草が出てこないので、亀君のご飯の算段がつかないかも。

昨年は出てきてからご飯を食べるまでに1週間以上かかった気がするけど、今日は菜の花をあげたらヨタヨタしながらも口にしていた。やっぱり5ヶ月も動かないでいたら、いきなり思うようには動けないようだ。

でも食欲はあるようだし、目もちゃんと開いているし、濁りもなさそう。息遣いがちょっと荒いけど、急に暖かくなりすぎたかな。苦しそうではないので、大丈夫だろう。23年目だったか、24年目だったか忘れちゃったけど、今年も元気でほっこりさせてくれそうでよかった。でも外のカメエリア復活まではまだ2週間はかかりそう。それまでは室内の箱で我慢してもらわないと。


タグ:ヘルマン
nice!(1)  コメント(4) 
共通テーマ:旅行