SSブログ

やはり根こそぎ・・・ [キノコ]

191008_155718.jpg

下の記事の舞茸ポイント、今日見てきたらやっぱり根こそぎ無くなってました。おまけにこの木はもう古くてでないと思われるので、すぐ近くの同じような環境の木の根元にソフトボール大の舞茸を置いて、菌が出てくれればと思っていたけど、その置いてきた舞茸も無くなってました。(^^;

毎年のことなんで多分採っている人も他にこのポイントで採る人がいると気がついていると思うけど、だから余計に小さいものまで取ってしまうのか。残してくるのがバカらしくなるけど、まあいいか。

191008_161245.jpg

で、残しておいた小さい株が、3つ取り残されていたので採ってきました。これはよく見ないと気がつかない低木の樹の葉に隠れていたやつで、バスケットボール大、バレーボール大、ソフトボール大に育っていました。非常に良い状態の舞茸なんで、一番大きなものは友人に送るつもりだけど、干して欲しいというのでやってみるけど、天気が悪いからうまく干しあがるかどうか。下手したらグズグズに崩れてしまうので、かなり心配。
nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:旅行

舞茸が出てきた [キノコ]

191004_150431.jpg

ここのところ雨が何度か降って気温が下がってきたせいか、小さい舞茸がいつものところにで始めた。なんとなくだけど、今年は今まであちこちに3週間かけて出たキノコが一気に出てくるような気がする。

191004_150445.jpg

この写真は去年も一昨年も豆を残しておいたら、根こそぎ取られてしまったところだけど、今回も明日の週末に持ち去られてしまうのか?なんとなくそれならそれでもしょうがないかという気もするけど、今年はどうなることやら。
nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:旅行

消費税も上がり、いよいよ10月 [キノコ]

190930_152220.jpg


この携帯写真じゃちっともわからないけど、今日は山伏茸を採ってきた。この辺りでは「うさぎ茸」と呼ばれているので、それほど珍しいキノコではないのかもしれないけど、あまり採ったことがない。

毎年出ていた木なんだけど、もうだいぶ枯れていていつ倒れてもおかしくない大木だった。それが昨年の冬に倒れたようで、多分これが最後の力で出てきたんだろう。大小合わせて10個くらいの株ができていた。

もう1本出る木があったけど、そちらも今年倒壊し、残念ながらもう木がグズグズでキノコが生えるような状態ではなかった。あと1箇所あるけど、そこは崖の中腹でちょっと取りに行くのは躊躇するような場所。自分にとっては舞茸ほどの魅力はないので、見るだけで済ませている。
nice!(0)  コメント(6) 
共通テーマ:旅行

バカ松茸 [キノコ]

L9999617-checker.jpg

昨日買ってきたブドウ蔓のかごを持って、バカ松茸を探しに行ってきた。知っている場所は1ヶ所だけなんでたいした量は取れないけど、毎年律儀に顔を出してくれる。今年は4本だけだったけど、雨が降ったらまた少し出てくるかもしれない。でも今年は取れたら地主のじいちゃん、ばあちゃんにあげると約束しておいたので、早々に置いてきた。ともあれ、カゴも使えて良かった。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

チチタケが出始めた [キノコ]

190724_153348.jpg

過去のキノコが出てきた日を確認すると、そろそろいい時期になってきたはず。ということで数カ所チェックに行ってみた。山に行くのはずいぶん久しぶり。でも年々荒れてきている近くの山が、今年は本当に人が入っていない感じで、頭上から太い木の枝が折れて落ちたりする。

L9999447-checker.jpg

まだ出始めで採れたのは小さいものばかりだけど、これで夏のキノコが出てくるかもしれない。ハナイグチやアカヤマドリが採れるといいんだけど、ムラサキヤマドリタケもまだ出ていないし、8月になってからかな?

チチタケはそうめんの汁にしてもらったら、かなりいい感じ。出汁が出るのはわかっていたけど、キノコでこんなに出汁が出るって不思議。
nice!(1)  コメント(6) 
共通テーマ:旅行

アカヤマドリ大量発生? [キノコ]

CA3I03310002.jpg

こちらではアカヤマドリはとても少なくて、自分では一箇所しかでるところを知らない。でもオオムラサキさんの地元では、今年アカヤマドリが大量発生しているらしく、頂いた写真を見てもそこかしこに出ている。でも競争率が激しいらしく、早朝に行ってもかなり取られているらしい。まぁ仕方ないけど、これだけ出るというのも羨ましい。振り返れば川越時代には色々なきのこが大量に出てきていた。ここでは取れないきのこが多いのは仕方がないけど、なんとも羨ましい。

CA3I03270002.jpg


CA3I0332.jpg

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

晴れ間の内にキノコ探しへ [キノコ]

190207_111229.jpg


今年の冬はどうしたことか、大雪が降ってもインターバルがあることが多いので比較的楽に過ごせているかも。これはこれまでの年にはなかったパターン。今日も午前中は晴れの予報だったので、今冬初の裏山へエノキダケを探しに行ってみた。

雪に埋もれた山は下草も小枝もないので歩きやすいけど、斜面の雪崩や雪に押されて曲がっている木には注意が必要だし、尾根筋では雪庇にも気をつけなければいけない。でも快晴の中での山歩きは久しぶりに楽しかった。

残念ながらキノコは見つからなかったけど、ウサギ、キツネ、タヌキ、カモシカ、たぶんイタチ、そして少し古いけどクマの足跡を見ることができた。クマはまだ実物は見たことがないので見たいけど、まだ冬眠中だろうなぁ。
nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:旅行

タイミングが悪い [キノコ]

181115_121224.jpg

土曜日は相棒の妹が来るとは書いたけど、せっかく来てもらうならいいキノコを採って欲しいと思い、今日も少しだけ探してみたら上の写真のなめこが見つかった。残念ながら今日とれば最高だけど、土曜日になると若干遅い感じ。かといって今日取ってしまったのでは意味がないし、そのまま残してくることにした。でも道の脇なので、人が通ればすぐに見つかる場所、土曜日まで残っている可能性は半々かなぁ。

ところで昨日のナタは夕方に仕上げてばあちゃんに渡してきた。「きれいになった。これで死ぬまで使える」と喜んでくれたけど、なんと返事をして良いのやら。もう80はとうに過ぎていると思うので、それも間違いではないかもしれないんだけど。まっ、喜んでくれたから良しとしよう。
nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

今日はラッキー [キノコ]

181114_105001.jpg

先日残してきたつぶつぶなめこがどのくらいになったか見るために、今朝は早めに少し遠くのキノコを見てきた。予想通りというか、残してきたのは見事に全部刈り取られていたけど、意外なことにこの写真のなめこが手付かずで残っていた。

こちらの木はすごく目立つところにあるのに、森への侵入ルートが違うのだろうか?ともあれ、この1本で今日は十分。姉貴と友人のところにも送ることができて、とりあえずは秋の責任終了。(^^;
nice!(2)  コメント(4) 
共通テーマ:旅行

なめこを少し [キノコ]

L9999174-checker.jpg

今年は本当にキノコが出てこない。少し離れた集落でも今年はキノコが豊作と聞いているけど、何が違うのかうちの周りではさっぱりだ。一昨年が一番出ていて、今年はこちらに来て一番ひどい。来年はどうなるのやら。

今週末には相棒の妹がなめこを採りに来る予定になっているので、今小さいのが出ている場所を探して歩いたけど、見つかったのは3箇所ほど。それも以前なら1箇所で十分な量がとれたのに、今年は3箇所合わせても大した量になりそうもない。

キノコが出る木が大方が倒れてしまっているので、それも仕方のないサイクルなんだろう。かといってよそのエリアまで出て行くのはどうもはばかられる。ここに住んでいない時にはあちこちにキノコを採りに行っていたのに、おかしなもんだ。
nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

久しぶりにキノコを探しに [キノコ]

181107_145657.jpg

今年はキノコが大不作なのでしばらく山に入らなかったけど、そろそろ何か出ているかなと見てきたら、クリタケが少しとナメコが少し、ムキタケが少し出ていた。でもどれもあちこち探してやっと鍋を1回分くらいで、とてもとても少ない。今年はやっぱりダメなんだろうか?

181107_165413.jpg

その帰り道、まだ移住する前に遊びに来ていた時によく話をしたばあちゃんにこんなものをもらった。割るとキウイのように小さな種が並んでいて、食べるとサルナシのような歯ごたえ。でもあまり甘くなくて、美味しいというほどでもないような。でもなんの実なんだろう?
nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

キノコはお終い [キノコ]

181021_150704.jpg

もう10月も終盤。1時間半ほど出ていそうな山を見てきたけど、見つかったのはカノシタ一つと、ハナイグチの終わったものが4つだけ。今シーズンのキノコはすっかり終わってしまったようだ。

あとは雪が降る頃までにナメコとクリタケ、ムキタケ、ウスヒラタケが見つかる程度だろう。今年は毒キノコにもあまりお目にかかれなかったけど、今はこんなキノコが目についた。どう見ても食べられそうな気がしないけど、遠くから見るとつい近寄ってしまう。

nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

舞茸は終わりらしい [キノコ]

L9999149-checker.jpg

毎年田舎暮らしでは秋になると天然舞茸を食べるのが楽しみで、友人たちにも喜ばれていた。ところが西でも北でもキノコが豊作と言われているのに、自分の住む地域では全く出てこない。例年の1割程度といえば概ねあっているだろう。

今年まともな舞茸が取れたのは一度だけで、オオムラサキさんが連れてきた正統派フランス料理の名店、三田のコート・ドールのオーナーシェフ、斉須さんがわざわざこちらまで来ていただいたときだけだった。

このときは運よく立派な舞茸が2株採れて喜んで持ち帰ってくれたが、それがどんな料理になったのやら?私はフランス料理に限らず、料理のことなどさっぱりなので、料理人が「斉須」の名前を聞いただけで直立不動になるような相手なのに、道端で拾ったブナの実を生で食べてもらったり、あまり人気のないカノシタというキノコを持ち帰ってもらったりした。

でも今月中はまだ取れる可能性があると今朝は山を歩いたが、やっぱり全く舞茸の気配はない。取られた感じもないので出ていないのだろう。その代わり少し早いなめこが見つかった。と言っても、一度味噌汁を作ればおしまいになる程度。今年はナメコもあまり出ないだろうから貴重ではあるけど、こんな年は今年限りにしてほしいものだ。
nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:旅行

昨年と全く同じ [キノコ]

昨日、舞茸の記事を書いたけど、今日の夕方見てきたら昨年同様に小さいのまで根こそぎ取られていた。昨年も書いたけど(https://photo-bici.blog.so-net.ne.jp/2017-10-07)、キノコは早い者勝ちだと思っているのでしょうがない。でも小さくて残したキノコが根こそぎ取られるとどうにも気分が悪いのは根性が悪いんだろうか?(^^;
nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

例年の2週間遅れかな [キノコ]

181003_160144.jpg

今日は夕方の一時、ちょっとマウンテンバイクに乗ってあちこちのキノコの状況を見てきた。ひとつ隣の集落のキノコ名人の話では、「今年は遅いけどたくさん出ている」らしい。その割に自分の知っているところでは全然出ていないんですけど・・・。(^^;

でも今日あちこち回ってみると、こんな豆が何箇所か出ている。だいぶ例年よりも遅れているけど、やっと出てきてくれたのかもしれない。でもこぶし大になっているものが流れていたり、とても大きくなりそうもない株も多くて、今年はどうもよくわからない。早く立派なキノコを見つけてみたいものだ。
タグ:舞茸
nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

小一時間、相棒とキノコ狩り [キノコ]

L9999118s-checker.jpg

日曜日は午後の一時、裏山へキノコを探しに行ってみた。めぼしいキノコは見つからなかったけど、山伏茸、チチタケ、なめこ数本、舞茸の超小さいもの、カノシタ数個、カワリハツ1つが見つかった。夕食はスパゲッティなので、どのキノコが使われるのやら?

ところで日曜日は今シーズン最後の釣りができる日。あいにくの天気なので諦めていたけど、相棒が車を出してくれて一箇所だけやってきた。いつも入るところなのに、今日に限って魚が留守のようでガッカリ。今シーズンを象徴するような釣りだったけど、最後の日にちょっぴりでもできて気分的には納得。
nice!(1)  コメント(6) 
共通テーマ:旅行

山葡萄とキノコ狩り [キノコ]

L9999106-checker.jpg

キャンプで山葡萄とサルナシの記事を書いたら、早速「オオムラサキ」さんが遊びに来た。毎度のことながら腰が軽い。到着を待ってとりあえずは山葡萄とサルナシを見に行き、山葡萄は多分7〜8キロは取れたと思うけど、サルナシはまだ少し早いらしく手をつけずに置いた。

L9999108-checker.jpg

そのあとはせっかくなので舞茸を探しに行ったけど、やっぱりまだ少し早くて見つかるのは片手サイズの「豆」ばかり。それでもせっかくなので、少し持って帰ってもらった。

自分はついでにチチタケ、油しめじなどを見つけて、今晩のキノコ鍋の具の用意。山は毒キノコや知らないキノコがそこいらじゅうに出ているけど、目的のキノコはなかなか見つからないのが残念。でもまあ、舞茸鍋ができる程度には取れるのは幸せかも。
nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

根性悪 (^^; [キノコ]

L9999105-checker.jpg

去年の10月の最初の連休のこと。国道から少し入った山の古木に小さな舞茸を10株ほど残しておいたら、連休に群馬から来た人が根こそぎ持っていった記事を書いた(https://photo-bici.blog.so-net.ne.jp/2017-10-07)。

去年は10月の連休だったけど、明日からの連休にまた来る可能性もあるので、今年も取られるのが悔しくてちょっと見てきた。昨年まで出ていた木はもうほとんど栄養がない感じで、今年は出るかどうか微妙。木も古いし、今年来年と出た痕跡がなければ諦めるだろう。

でもすぐ近くの木にはこの写真の小さなものが出ていた。ということで、意地悪くこんな小さな舞茸を取ってきてしまいました。こんな小さいのを採るのは初めてだけど、匂いは立派で美味しそう。

一口だけど、今日はラーメンに入れて食べちゃおう。意外なことに織冠は大きなものと変わらず、結構美味しくいただきました。大きくなるのを待ちたかったなぁ。

タグ:舞茸
nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

夏のキノコに秋のキノコが混ざる感じ? [キノコ]

180915_111550.jpg

昨日、この辺りでは舞茸が一番早く出るところに具合を見に行ってみたら、まだ全然出ていなかった。でも各種キノコがあちこちから出ていて、かなり賑やかな感じ。でもなんとなく今年はパッと出てさっと終わるような気もして、気が抜けないかも。
nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

これはムラサキヤマドリタケ? [キノコ]

IMG_0043.JPG

昨日はアカヤマドリを採ったので、ついでに近くのムラサキヤマドリタケを見てきた。ところでムラサキヤマドリタケといえば、成菌になると黄色い斑点が傘に出るけど、若い菌の傘は黒っぽいムラサキで、茎には白い網目模様がある。

IMG_0046.JPG

で、このムラサキヤマドリタケはもう食べちゃったけど、実は昨年はものすごく迷って食べなかったものも多い。というのも、うちのそばの針葉樹の下に出てくるムラサキヤマドリタケにそっくりなキノコがあるのだ。

IMG_0047.JPG

色も網目模様もそっくりだけど、成菌になっても黄色い斑点が出ず、しかも針葉樹の下に出るので本当のムラサキヤマドリタケではないと思う。かじった感じの舌に受ける感じも違和感があった気がするけど、どんな味だったか忘れてしまった。(^^; 

でも違和感はすぐに感じるくらいの違いがあったように思う。時期もちょうど同じなので、この写真のキノコもちょっと心配しつつ食べた。(^^; でもムラサキヤマドリタケと間違うような毒キノコはないよね?変色も苦味もないから、ブドウニガイグチでもないと思うけど。
nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

アカヤマドリが採れた (^^)/ [キノコ]

IMG_0040s-checker.jpg

今朝、オオムラサキさんからタマゴタケとアカヤマドリが届いたので、早速シェフに良さそうなものを見繕って届けてきた。「お昼に食べようか、それともお客様に出そうか」と迷っていたので、ランチの予約が入っているので、もしかしたら提供するのかもしれない。

IMG_0041s-checker.jpg

自分も唯一でるところがわかっている場所に行ってみたら、幸運にも虫食いもない立派なアカヤマドリ(傘の大きさが約17センチ)と、まだ小さめのものが全部で3本見つかった。このキノコはこちらではなかなか見つけることができないので、めちゃくちゃ嬉しい。

IMG_0042s-checker.jpg

今晩は早速相棒にこのキノコを使ってご飯を作ってもらおう。そうそう、この他にはアメリカウラベニイロガワリも1本採ってきた。
nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

遅かった・・・トンビマイタケ [キノコ]

180818_162633-checker.jpg

少し雨も降って山の水気も増したためかここのところだいぶ涼しい。昨夜は息が白くなって驚いたけど、場所によっては14度、あるいはそれ以下になっていたようだ。そこで今日は相棒とキノコの様子を見てきた。

出る時には毎年律儀にお盆になると出るのがトンビマイタケ。でもなかなかタイミング良く見つけられない。今日見つけたところは以前にも紹介した場所だけど、残念ながら少し遅すぎた。やはりお盆真っ盛りに行かないとダメなようだ。

ここよりも少し出るのが遅いところが他に二箇所あるので明日はそちらをちょっと見てこよう。ちなみに他のキノコは毒キノコの類いも一切無しでした。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

一番のマイタケポイントが潰れてしまった [キノコ]

こちらに来て最初に見つけたマイタケポイントは、毎年3〜10株も出てくる自分が知っている中でも一番の優良ポイント。それが今年は見事に潰されてしまった。

というのも、このエリアでは3年に一度芸術祭というイベントが行われているんだけど、外からのお客さんのために遊歩道を山の中に作ってしまったから。

それもご丁寧にマイタケが出るミズナラの大木を2本とも根元からばっさり!天然舞茸のまさに真上が遊歩道で、贅沢な遊歩道が完成ってわけ。周りの木も切られてしまったので、環境があまりに変化してしまい、もう出てこないだろう。

切り株が朽ちるまで運良く出てきたとしても、人が多く入ればどっちにしても小さいうちに見つかって採られてしまうのでいいことはない。芸術祭なんて全く興味もないし、人が多くなるだけ迷惑なんて思っているだけに余計に悔しい。ああ、腹がたつ!
nice!(1)  コメント(4) 
共通テーマ:旅行

意外なことにキノコが出ていた [キノコ]

IMG_0009.JPG

もうひと月以上雨が降らないし、山の水も枯れてきているのでキノコは全く出ていないと思っていたけど、意外なことにシェフがタマゴタケがあるというので少し標高が高いところを見てきた。すると思いがけずチチタケとカワリハツ、緑色のアイタケのようなキノコが出ていた。もしかするとチチタケは出ているのかもしれず、明日はちょっとチチタケポイントをチェックしてみよう。
nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

雪山へキノコ探し [キノコ]

R0013543.JPG

今日は気温がぐっと下がった。とはいってもせいぜいがマイナス7度くらいで、長野に比べたらお話にならない。日も出て天気もいいのでヒラタケでも採ろうと裏山に向かった。

R0013545.JPG

すぐにウサギやタヌキ、カモシカの足跡がそこいらじゅうに出てきて、冬は獣が身近にいると感じる。でも何を食べているのやら。春までは生きていくのもなかなか厳しいのだろう。

R0013542.JPG

肝心のキノコはやっぱり出ていなくて、ラーメンに入れれば一回で終わる程度になめことムキタケが少し採れただけだったけど、カンジキをはいての山歩きはいい運動になる。
nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

ナメコとり [キノコ]

171118_113926.jpg

今日は相棒の妹がキノコ狩りに来てくれたので、雨が降る前にと近くの山の上に出かけた。今年はまだナメコ探しは全然していないのであるかどうか不安だったが、入り口にはすでに足跡がいくつもあり前途多難な様子。

幸い、いつもたくさん出るところは手付かずで、それなりの量を摂ることができて一安心。今日は3人で、キノコ鍋と頂いた鴨を肴に一杯です。(^^)/
タグ:ナメコ
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

そろそろナメコが出てきた [キノコ]

L9998721.jpg

タイから戻り、久しぶりに山に行ってキノコの具合を見てきた。まだ出始めでぼつぼつだけど、何箇所かはもう傘が開いている。でも今年はすでに先行者がいて、頭が小さな梅干しの種くらいの出始めでまだ傘が開いていないものが刈り取られている。今年はあまり出ないきがするけど、早くも前途多難の予感。写真はクリタケ、ムキタケ、なめこ少々。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

ハナイグチを探しに [キノコ]

DSC_8610s.jpg

台風一過の今日は休みだったので、久しぶりに晴れたこともあってちょっと離れたところまで頑張ってキノコ探しに行ってきた。

最初に見つかったのは朽ち果てた舞茸。数年前からここには出るだろうなと思いつつも、なかなか見に来ることができなかった場所だ。食べることはできないけど、新しい場所を覚えたのは嬉しい。

次に見つかったのが白シメジ。時期的にはもっと遅くなってからのつもりだったので、最初はスギヒラタケだと思ったら、立派な傘のキノコだった。

そしてもう一つは大きなカノシタ。クリームパンくらいの大きさのものがゴロゴロと生えている。こんなのは初めてでびっくり。脆いキノコなので粉々になるのが困る。

そしておめあてのハナイグチ。ところがちょっと遅くて、食べられそうなのは1本だけ。小さなエリアなのでそうたくさんは出ないけど、貴重な針葉樹に出るキノコ。

最後に見つけたのが舞茸。今年の舞茸はどれもあまりいいものがなくて、色も白いものがほとんど。この舞茸も1.5キロくらいの小ぶりなもの(写真は地主さんにおすそ分けした後なのでもっと小さめ)で、白くてちょっと残念だけど多分今シーズン最後の貴重な舞茸だろう。今日はまたキノコ鍋ができそうだ。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

早くもナメコがでた! [キノコ]

L9998477.jpg

東京から戻り、今日は夕方に山の様子をちょっと見てきた。ほとんど何も出ていないのは東京に行く前と同じだけど、なめこの出ている木がわずかに2本だけあった。

と言っても、多分先日の冷え込んだときに出たもので、ちょっと状態が良くない。食べられそうなものを少しだけ取ってきたけど、さすがになめこはまだ早いはず。

それとも今年は晩秋から初冬のキノコが早く出て、さっさと冬になってしまうんだろうか?それも嫌だなぁ。
タグ:ナメコ
nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

キノコ探し [キノコ]

地図.jpg

このブログのせいってわけじゃないだろうけど、今年は山に足跡がとても多い。去年も少し増えてきたかなという印象はあったけど、今年は「ここにも入っているんだ!」って思うくらい多くて、パキパキと歩く気配がすることも多々ある。今までは全然人が入った形跡がなかったのに、急に増えたのはなにかしら理由があるんだろうけど、今まで見られすぎたのかな?

そんな状況に輪をかけて今年は例年にないくらいキノコが出てこないので、キノコのポイントに行くにもかなり気を使うようになった。そんなことを気にしながら山を歩くのは嫌だけど、根こそぎなくなるのも気分が悪い。それに回り道をすることで、新たなポイントの発見につながることもある。

それでも今年は取られてしまった場所が3箇所もある(あっ、基本的に自分はキノコは早い者勝ちだと思っているので、「盗まれた!」みたいな気持ちというよりも、「ああ、ここは先にやられたかぁ」みたいな感じです)。

例年新しい場所は5〜8か所くらいは増えているけど、その半分くらいはダメになったり人に知られたりしているので、思ったようにポイントは増えていかない。ちょっと大変だけど、もう少し行動範囲を広げて人が入らないところも探さないとダメかもしれない。第一収穫量が激減して、今年はろくにレストランに分けることもできていない。

この地図は自分の行動範囲だけど、ある程度は地図上で良さそうな場所を選び、あとは現地で山を見ながら探すことになる。地図じゃあ生えている木まではわからないし、周りの状況もわからないからしょうがない。それでも地図を見れば相当見当がつくようになったし、「ああ、やっぱりあった!」と思えるのも満足度が高い。
nice!(1)  コメント(8) 
共通テーマ:旅行