SSブログ

関田山脈の伏野(ぶすの)峠へ [サイクリング]

DSC_0565-down.jpg

理由は全くわからないけど、このバイクに乗り始めたら坂が辛くなくなった。何もかもが重くて、この状態だと「キャンピング車かよ!」と突っ込みたくなる約15キロ。(^^; でも9.5キロのロードよりも、めちゃくちゃギアの軽い11キロ台のマウンテンよりもずっと楽に走れる。



しばらくちゃんと自転車に乗っていなかったので、今日は天気予報を見て早めに帰れば大丈夫と判断して、伏野峠と野々海峠を繋ぐダートを走りに行って見た。距離は60キロ強なので4時間あれば戻ってこられると判断し、朝のバイトが終わってすぐに午前10時ちょうどに家を出ることができた。遅くても3時には帰って来られる予定で、これなら雨に遭遇しないで済むはずだった。

ルートは野々海峠に向かい、途中で伏野峠に分岐する。峠に上がってからは尾根伝いにダートが10キロほど野々海峠まで続く予定で、野々海峠からは上越方面に下りて帰る予定だった。これだと上りもそれほどキツくないし、ダートもほぼ水平移動でキツくない。久しぶりのルートとしては良い感じのはず。

DSC_0567-down.jpg


ところがダートの入り口には「工事車両に注意」の看板。嫌な予感がしたけど、「通行止め」とは書いてないので進んでいくと、しばらく進んだところで道が閉鎖されていた。やれやれ。「さて、どうしようか?」。来た道を戻るのも能がないので、長野側に降りて軽く遠回り。

でも今日はちょっと調子が悪いみたい。体力的には問題ないけど、下りでまた足がつり始めた。しばらくつらなかったので過信していたけど、やっぱりそうそううまくはいかない。

「ほんだし」を舐め舐め、なんとか帰ってきたけど、途中で前が見えないほどの大雨に遭遇。津南を過ぎたところでトンネルで小一時間の雨宿り。でもまつだいに入るトンネルを抜けたら快晴で路面も濡れた形跡がない。こっちもやれやれだ。

伏野峠.jpg


今日のコースは83キロ、高低差は1,915mで意外と多かったけど、考えてみればこんなもんか。走行時間は概ね5時間で、家から伏野峠までの約32キロのアベレージが14.2キロ。峠まではほとんど上りだったことを考えるとこれは良い感じ。全体の平均時速は17キロ弱で、足がつった割にはこちらも良い感じ。

最近古いバイクに乗り出して、前ほど坂が怖くなくなってきた。だいたい峠まで上がった後に、遠回りして帰ろうと思うこと自体があり得なかった。伏野峠は過去にロードで長野側から一度(https://photo-bici.blog.ss-blog.jp/2017-08-01)、上越側からも一度登っているけど、どちらもえらく苦労して上がった記憶しかない(上りは平均時速6キロ、全体でも10キロ強だった)。

過去の記録と比べると、なんとトータルでは1時間半も違うのは何が違うんだろう、ほんとに不思議なくらい違う。この調子でもう少し元気に走れるようになれたら良いんだけど。

なんて記事をアップしていたら大雨が降って、松代城の上に綺麗な虹がかかって何気に嬉しい。本当は二重の虹なんだけど、1本が見えないのが残念。
_DSF3598-down.jpg


距離 83㎞
獲得高低 1,915m
時間 5時間
アベレージ 17㎞/h弱
峠までのアベレージ 14,2㎞/h


メモ・F=マヴィック リフレックス32H ヴィットリア 28C 2.1bar
   R=マヴィック スペシャルスポーツ36H クレメン グリフォ61 2.2bar
   14、18、21、24、28、34T
   ストロングライト 44×32T
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

野菜の攻防に勝利か? [田舎暮らし]

DSC_0564-down.jpg


我が家の猫の額ほどの小さな畑で繰り広げられていた野菜争奪戦。毎朝頭に湯気が立ち昇るかというくらい、色づいたトマトや食べ頃のナスが食い荒らされていた。このままじゃ誰のために畑をやっているのかわからないので、野菜を買った方が安いとは思いつつも害獣除けのネットを買って、ぐるりと巡らせて見た。ついでにカラス除けに糸も張った。

L9991411-down.jpg


そして今朝、恐る恐る畑を確認したら・・・ちゃんと残ってました。いつまで効果があるのかわからないけど、とりあえずはトマトもナスも食べられるようになるかもしれない。あとはカラス以外の鳥対策ができていないのでそれが問題だけど、それはおいおいやっていこう。
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

アルストロメリア [花・植物]

_DSF3595-down.jpg


この花、毎年あまり気にも止めていなかったけど、気がつけばとても綺麗。なんとかこの花の良さを写したいと逆光にしたり、バックを変えたり何度もトライしているけど、なかなか思うように撮れない。本当はもっともっと優しくて繊細で柔らかな花なんだけど。

しかしこうして並べてみると、写した日も場所もレンズも(焦点距離も5ミリだけ違うし、絞りもf1.4とf1,2)違うのに、ほとんど同じカットといってもいいアングルなのは自分でもアップしてから気がついた。好みというのは無意識のうちにこうして出てくるものらしい。

_DSF3593-down.jpg


少し前に家の前で摘んできたアルストロメリア。バイト先に持っていったものはとっくに枯れてしまったのに、我が家の窓辺に置いてあるのはまだまだ元気に咲いている。何が違うのやらと思うけど、花もいつも見ていると頑張って咲き続けるんだろうかなんて、変なことを考えてしまう。

今日は台風一過で晴れるかと思ったけど、生憎の雨模様。久しぶりに自転車に乗ろうかと思っていたけど、今日は畑仕事だ。というのも毎日のようにトマトやナスが食い荒らされるので、なんとかしなければ人間の口に入るものがなくなってしまう。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

戸隠神社へ [国内旅行]

L9991402-down.jpg


連休の最後の日と今日の一泊で、相棒と戸隠神社へ行ってきた。ずっとコロナの影響もあってストレスが溜まっていたので、少し息抜きが必要だったみたい。でも日曜日にすれ違った車の7割くらいは圏外ナンバーで、ちょっとびっくり。

戸隠神社の五社めぐりは歩きだし、人が密集しているわけでもないのでマスクはなし。でも一人で歩いている人でもマスクをつけている人もいて、人それぞれ。

L9991389-down.jpg


宿は中社の近くにあった「森の庭タンネ」。全然知らずにネットで探して決めたけど、山小屋風のおしゃれな感じの宿。観光地なのにとても静かで、久しぶりに早めに宿入りしてバルコニーでビールで寛いだ。

L9991376-down.jpg


宿の部屋は和室で、ちょっと意外な感じ。でも広くてゆったり。お風呂は温泉じゃないと思うけど、岩風呂でやたらと体があったまる。そして食事はフレンチのコース。猪肉も魚も美味しくて大満足。朝食は日本食でこれも良かった。

L9991393-down.jpg


今日も朝食の後はゆっくり過ごして、森の中を歩いた五社巡りの後は途中の喫茶店でケーキとコーヒー。これもおしくてボリュームたっぷりで大満足。相棒は宿でも喫茶店でも本に没頭。なかなか気持ちもゆったりと過ごせる日がなかったので、良かったんじゃないだろうか。

L9991354-down.jpg


L9991404-down.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

蔵カフェへGo! [サイクリング]

DSC_0554-down.jpg


今日は兼ねてから予定していた隣町にあるカフェに相棒と自転車で出かけてきた。行きは先日の薪割りイベントに行ったコースとほぼ同じだけど、信濃川に出たら今日は右に向かう。

うちを出る時は真夏日で日差しが痛いくらいだったけど、帰りの山越えルートで久しぶりに雨に降られた。というか、せっかくカフェに行ったのにカフェの写真が一枚もないと相棒に指摘された。確かに。(^^;

DSC_0556-down.jpg


でも隣町から一山超えたら全く雨が降った形跡もない。だいたいここいらはそんな感じで、よくある話。その雨の中、山を超える5キロは平均6.9%のちょっとした上りで、久しぶりに自転車に乗る相棒にはきついコースだったかも。でも行きに走った道は長いトンネルが2つあるので、あまり走りたくなかったのだ。峠道なら車もほとんど来ないし、ゆっくり走っても安全だしね。

DSC_0559-down.jpg


でも辛い峠からの下りは、いっときクーラーをガンガンに効かせた中を走るような気持ちよさ。ふたりして「気持ちいい〜!」と叫びながら降ってきた。ついでに先日一人で走ったときに写した場所(https://photo-bici.blog.ss-blog.jp/2021-07-08)でも写真を一枚。今日のコースは46キロ強で、獲得標高は1,057mとまあまあ。いい汗かきました。相棒は帰ってすぐにダウンでした。(^^;

蔵.jpeg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

 [サイクリング]

トライ.jpg


急に思い立ったアイデアだけど、今年中に距離が150キロで標高差4,000mを超えるサイクリングをやってみたいと思い始めた。というのも、世の中には24時間で750キロを走り抜けたり、530キロで標高差3500mを19時間あまりで走り抜ける人がいる。

今現在とても12時間以上走り続けるなんて想像すらできないけど、自分なりに限界と感じるのは走行時間10時間、距離130キロオーバー、標高差3,000mあたりだと思う。ということで、限界ちょいオーバーな135キロで標高差3,700mというコースを作ってみた。

苦手な長野県と新潟県の境に位置する関田山脈。この標高1,000m前後の3つの峠を利用して、尾根を3度超える。目標時間は9時間以内。目標アベレージスピードは時速15キロだけど、過去の記録から予測すればざっと10時間30分。でもこれは峠をひとつづつ走った時のタイムからの算出だから、絶対にもっと時間がかかる。どこまで短縮できるかな?

簡単なプロフィールは、まつだいから小さな峠を4つ越えて上越市に下り、新潟県上越市と長野県飯山市の境にある牧峠を超えて、長野県の千曲川に降りる。そこから伏野峠に登り返して新潟県上越市に入り、キューピットバレーまで降ったら菖蒲高原に抜け、再度県境の野々海峠に登り返す。ふたたび栄村の千曲川まで降り、川沿いに新潟県に入り津南町から一山越えて松之山温泉へ。やっぱり無謀かな?

トレーニングを全くやっていない現状では今のところは全く無謀なコースで、トライすること自体が無駄って感じだけど、距離100キロオーバー、標高差2,000mは走ったことはあるので、プラス35キロ、標高差1,700m強をトライしたいと考えている。

できたら今年の秋にやってみようかな。本気でトレーニングしないと、一つ目の峠で挫折しそうだけど、それはそれで現在の力だからOKだと思う。以前のように毎日トレーニングで走れるわけじゃないし、レースとはまた違った一つの夢としていい目標じゃないかと思う。無謀な割に結構ワクワクしている自分がいるのも確か。
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

薪割りイベントへ [サイクリング]

DSC_0549-down.jpg


今日は隣町で友人たちが薪割りイベントをやるので、サイクリングがてら顔を出してきた。これで3年くらいやっているような気がするけど、毎回子供たちが頑張っている。で、肝心の薪割りの写真はないけど、地ビールが出ていたので一杯だけ飲んできた。この暑さだし、ビールも欲しくなるよね。でもホントは飲酒運転になるのかも?

マキ割イベント.jpeg


走ってきたのは約51キロで、地図の上の方から左回り。行きに1時間、帰りに2時間かかって平均時速は約17キロと結構いい感じ。獲得標高差は1158mで、これはまあ平均的なもの。本当はもう少し遠回りをして帰ろうと思っていたけど、暑さに負けて近道をしてしまった。しかしこの暑さはほんとに参る。

距離 51㎞
獲得標高 1,158m
時間 約3時間
アベレージ 約17㎞/h
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

明日から連休 [花・植物]

_DSF3547-down.jpg


この花はなんというのだろう?聞いたことがあるような気もするけど、記憶に残らない。前の住人が植えたものだと思うけど、薪を積んだその下から毎年健気に花を咲かせるところを見ると、かなり生命力の強い花なのだろう。でも日の光が届かないところに生けると、すぐに花弁を落としてしまうか弱さもある。

この花は教えていただいたら、アルストロメリアというらしい。難しい名前なのでたぶん覚えられない気がするけど・・・。南アメリカ地方原産で、昭和初期に渡来しているらしいので、けっこう前からあるみたい。色も様々で花言葉は「未来への憧れ」だって。

明日からは自分には関係ないけど連休が始まる。一泊くらいどこか涼しいところに行きたいけど、この時期に温泉はないし、キャンプもちょっと厳しそう。高原のおしゃれなプチホテルなんてのがいいけど、そっちは予算が苦しいなぁ。
nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:旅行

やられた! [野菜]

DSC_0546-down.jpg

一番上の慣熟したはずの2つのトマトがない!


今朝、熟したはずのプチトマトとナスをとりに畑に出ると、収穫しようと思っていたトマトが見つからない。相棒がとったのかと思ったがそうじゃなかった。そしてナスもちょうどいい大きさになるはずだったものが、みごとにヘタの部分まで食べられている。まだ苗も小さいので数日に1つしか採れないのに、悔しい!

DSC_0547-down.jpg


たぬきの仕業だとは思うけど、まったく美味しい食べ頃をよく知っているというか、いいタイミングで食べてくれる。せめてもの救いは苗を荒らさないことだけど、彼らにしてみれば荒らさずに食べればいつまでも食い扶持に困らないとでも考えているんだろうか?これはこれで困ったようなありがたいような・・・。
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

ドクダミの虫除け第2弾 [田舎暮らし]

DSC_0543-down.jpg


先日ドクダミの花だけを使って虫除けを作ったけど(https://photo-bici.blog.ss-blog.jp/2021-07-05)、今回は干したドクダミ全体を使ってみた(写真左の小瓶)。二つの瓶でアルコールは500cc。でも干してある分、こちらの方が瓶に入る量が多くなるし、成分が濃縮して効果が期待できるんじゃないだろうか?それとも干して成分が揮発して効果が薄くなるのか?どちらにしても結果は来年にならないとわからないのが残念。
nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:旅行

ニンニクは不作 [野菜]

_DSF3511-down.jpg


今年の我が家のニンニクは、大きな玉でもトマトの中玉くらい。それもせいぜい10個くらいで、例年のみかん程度の大きさのものが全く取れなかった。あとはもうひとまわり小さなものばかりで、さらに小さいのはピンポン球クラス。

数は110個くらいあるけど残念な結果。これじゃあ人にあげるにはお粗末すぎる。ニンニクは肥料食いとは聞いていたから、結構追肥などもしていたけど雑草に概ね肥料がとられてしまったのかもしれない。

というのも、今年は畑が2カ所あるので労力が分散。ニンニクの周りの雑草取りも十分とはとても言えない状態で、掘り返すのに雑草をかき分けてニンニクを探さなければならなかった。たぶんこれがいけないんだろうなぁ。来年はもっと頑張って雑草を抜かなければ。
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

リピーター [研ぎと目立て]

DSC_0543-down.jpg


今朝、またいつも使っている鎌と包丁を研いでほしいと連絡があった。最初に研いだのは昨年だったか、蚤の市で鎌を研いだらその場で使い始めてえらく気に入ってくれた。それからもう4度目だろうか。とにかく気に入ってもらえているようで嬉しい反面、期待に応えられるように頑張らねばと気合が入る。

たぶん鎌の大きさに応じて使い道があるはずだけど、それが今ひとつわからないのが不安の種。自分なりに想像して刃先を仕上げているけど、今のところは問題ないらしい。それはそれで安心だけど、もう少し丁寧に仕上げてみようかな。

ところで今日、梅雨明けしたらしい。その日から30度オーバーが始まってしまった。暑いのは若い頃から大の苦手なので、体調を崩さないようにしなければ。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

雨はどうした! [田舎暮らし]

DSC_0542-down.jpg


今日の天気予報は午後から雨。でも雷は聞こえてもいつまで待っても雨が降らない。雨が降るつもりで畑に水をやっていないんだけど、どうしてくれる!でもこの調子だと明日も晴れそうだし、そろそろ梅雨明けなんだろうか?

そういえば先月の末くらいから玄関先に蛍が舞うようになっていたけど、ここのところ見ていなかった。今晩はちょっと眺めてみようかな。
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

牧峠の麓まで [サイクリング]

DSC_0537-down.jpg


今月遊びに来るはずだった友人は、結局東京都のコロナ対策のために来れなくなってしまった。仕方がないので一人でフラッとサイクリング。といっても目的もなく走るのもつまらないので、以前苦労した長野との境にある牧峠に向かうことにした(昨年の9月30日の記事にあげています https://photo-bici.blog.ss-blog.jp/2020-09-30)。

と言っても、梅雨空で天気が安定しない。一応は雨雲の動きを見たけど、この辺りはそんな予想が当てはまるような地域でもない。案の定、雨は降らないはずだったのに15分も走ったら土砂降りになった。こんな雨雲も予報できないのかねぇ。けっこうな入道雲と雨雲が出ていたんだけど。

DSC_0538-down.jpg


愚痴っていてもしょうがない、時間がもったいないので小降りになったところで雨宿りから抜け出したけど、やっぱり土砂降り。今度はトンネルや大木の下で休み休み進む。しかし峠を越えて上越市に入ったら雨雲は無くなり、強い日差しが出てきた。

でも家を出たのは10時45分。相棒の仕事が終わる5時半までに帰るには100キロコースの峠越えは厳しいので、行けるところまで行って引き返す作戦。概ね2時間で行けるところまで行こうと決めた。
DSC_0540-down.jpg


結局峠まで10キロを残し、約40キロ弱のところでタイムアウト。おにぎりを食べて戻ってきた。今日のコースは4時間半で約78キロ、標高差はおよそ1,580mでまあまあ。本当は折り返した先の峠までの10キロ(標高差660mくらい)ほどがつらい。でも数字で見れば平均6.6%。確か激坂ときつい坂が繰り返した記憶があるけど、全体的にはそれほど激坂というわけじゃないみたい。次回は天気の良い日を選んでもう一度行ってみよう。

牧峠方面.jpeg


距離 78㎞
獲得標高 1.580m
時間 4時間30分
アベレージ 17,3㎞/h

メモ・F=マヴィック GP-4 32H ソーヨー競輪
   R=マヴィック GP-4 32H ソーヨー競輪
レジナ6速ホイール 15 16 18 20 24 28  
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

補給食・・・のはずが [サイクリング]

DSC_0534-down.jpg


ずっと雨が続いていたけど、明日からは晴れ間が続く予報が出ていた。さっそく少し距離を走ろうと思って、自転車を整備したりタイヤを張り替えたり、持ち物を用意して後は走りながら食べる補給食をと、バナナも買ってきた。ところが夜になって確認すると、晴れ間は水曜日まででない。それはないよぉと、がっかりして食べてしまった。

ところで、バナナは大昔にロードレースを走る時によく使っていたけど、斑点が出てこないと糖分がなくてほとんど栄養価がないらしい。その点このバナナは食べ頃だ。時が流れ現代はコンビニでもゼリー状のハイカロリー飲料があったりと、便利なことこの上なしだけど、昔は自分の好きなもので作る補給食作りはロードレース前夜の楽しみでもあった。

補給食は人それぞれで、桃缶の桃を一口大に切ったり、すあまや大福、ご飯を甘く炊いて蜂蜜をかけたり、前夜の宿ではつまみ食いしたり、うまそうなものを交換したりしながら、背中のポケットを補給食でふくらませ、レース展開を想像するのが楽しかった。

もっとも、自分のことを振り返れば、走るのが苦しくて口に入れたものがなかなか飲み込めなかったり、集団からちぎれて補給食の意味がなくなったりと、良い思い出は見つからない。まっ、それさえも今となっては良い思い出か。

そういえば一度だけ、福島で開催された実業団のレースで、まだ脚はあるのに(力は残っているのに)、水がなくなってしまいリタイアしたことがあった。当時は補給食も水も必要な分は自分で持ってスタートするしかなく、2本持っていたボトルでも足りない暑い日だった。走りながら農家の軒先に水道がないか見ながら走っていたのを思い出す。それじゃあレースにはならないよなぁ。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行